【こだわりの薪釜焙煎!】純粋椿油 2本(105g/1本)【たねのわ搾油所】[KAB328] [KAB328]
寄付金額
14,400円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
○料理にも⁉純粋椿油
長崎県下では平戸・壱岐・五島列島などの島々で昔から椿油を食用として使ってきました。
椿油はあっさりとした味でクセがなく、どんなお料理にも使いやすい油です。
ちょっと贅沢な椿油を使った料理を、ぜひお楽しみください♪
また、酸化に強くオレイン酸を多く含む椿油は食べてもよし、
刃物や木工製品など様々なお手入れにも使えますよ!
贅沢にお料理に♪あっさりとした味でクセがなくどんなお料理にも使いやすい油です。
椿油 椿 調理油 オイル 風味
容量 |
純粋椿油 105g×2本 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 |
事業者 | たねのわ搾油所 |
返礼品ID | 6512755 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、10日程度でお届け |
配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 長崎県平戸市
- 長崎県 平戸市の返礼品一覧
- 【こだわりの薪釜焙煎!】純粋椿油 2本(105g/1本)【たねのわ搾油所】[KAB328] [KAB328]

ひらどし平戸市
平戸市は、九州本土の西北端、平戸瀬戸を隔てて南北に細長く横たわっている平戸島と、その周辺に点在する大小およそ40の島々から構成されています。人口はR4.11.1現在29,268人。島の形は「タツノオトシゴ」にも似ており、北は玄界灘、西は東シナ海を望んでいます。
関連する返礼品 | “調味料・油”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量