やさとみかげのそしじ丸プレート※桐箱入り G12-004
寄付金額
120,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
古くから力を持つ文字とされる「そしじ」を刻んだやさとみかげのプレートです。
やさとみかげは、石岡市の加波山(かばさん)より算出される御影石です。
加波山は、古くは神庭山などと書かれ、古来より筑波山、足尾山と並んで山岳信仰の対象となっており、山中には737の神々が祀られています。
常陸の銘石やさとみかげは明治期に数多くの近代建築に使用されました。
当社の採掘場は全長50m、高さ35m、約100万立方メートルの国内屈指の埋蔵量を誇ります。
プレートサイズ:直径9cm 厚さ1cm
桐箱サイズ:12cm×12cm×5cm
【注意事項】
・特産品が届きましたら、直ちに開封し中身をご確認ください。
・万が一不備があった場合、到着日を含む3日以内にご連絡ください。
なお、到着日より3日以降の対応は致しかねます。
・状態を確認するため、写真・画像を下記メールアドレスまでお送りください。
ishioka.furusato@thankslab.biz
容量 |
やさとみかげのそしじ丸プレート |
---|---|
消費期限 | 【注意事項】 |
事業者 | 石原石材 |
返礼品ID | 6709935 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
ご入金から約1カ月から2カ月程度での発送を予定しております。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 茨城県石岡市
- 茨城県 石岡市の返礼品一覧
- やさとみかげのそしじ丸プレート※桐箱入り G12-004

いしおかし石岡市
石岡市は、平成17年10月1日に旧石岡市と旧八郷町の合併により誕生しました。
石岡地区では昭和レトロな街並みや、関東三大祭りとして知られている
常陸國總社宮例大祭(石岡のおまつり)があり、たくさんの観光客が訪れています。
八郷地区は「にほんの里100選」に選ばれた美しい里山の風景があり、
果物狩りが盛んとなっております。
果物に関しましては、特に梨やぶどう、柿、いちごが盛んです。
これらの果物は四季を通して果物狩りを楽しむことができる、
魅力のある地区となっております。
関連する返礼品 | “工芸品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量