🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

受付終了

広島県 福山市

\寄附額改定/ 2way デニムターバン(2本セット)ブルー / NASHIJI【ファッション ターバン デニム ヘアバンド 広島県 福山市】

寄付金額

22,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付終了

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

コロナ禍の影響で需要が増えてきた生活アイテム人気のカラーを2本一組でご準備いたします。センターリボンは取り外しが可能な為、着用シーンに合わせて洋服とのコーディネートをお楽しみ頂けます。
「瀬戸内の魅力を凝縮した地元ならではのファッションアイテム」「記念日のプレゼントとして喜んでもらえるもの」「手にした瞬間に喜びがあふれるもの」をコンセプトに作り上げた≪ROBE DE SETOUCHI(ローブ ド セトウチ)≫シリーズのひとつ。福山産のデニム生地を使用し、縫製や加工も地元で行われています。

・色落ちを防ぐ加工は施していますが、デニム素材の性質上、汗や雨で湿ると摩擦により色落ちする恐れがあります。
・長時間濡れたままにしておくと、色落ちする恐れがあります。
・他の衣類に色が移ることがありますのでご注意ください。


発送:通年

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■2wayデニムターバン×1個(ブルー)
■2wayデニムターバン×1個(NASHIJI)
サイズ:フリー
帯幅:9cm

事業者

office ROBE DE SETOUCHI

返礼品ID

5354660

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日

14日前後

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ふくやまし福山市

【瀬戸内を支えるものづくりのまち・福山市】

広島県福山市は、瀬戸内沿岸部の中央に位置する人口約46万人、面積517㎢の中核市。温暖な気候と豊かな自然に育まれ、海山の幸に恵まれたまちですが、世界規模で取引を行う鉄鋼・造船などの工業都市としての側面も持っています。

福山市には個性豊かな歴史・文化・産業があり、見どころが多い都市です。
古くから潮待ちの港として栄えた「鞆の浦(とものうら)」は、「日本遺産」や「重要伝統的建造物群保存地区」、「ユネスコ『世界の記憶』」にも登録されている福山随一の景勝地です。
福山駅から間近に見え、日本一新幹線駅に近い城である「福山城」は2022年に築城400年を迎え、「城のあるまち 福のまち」として、更なる発展のため文化・産業を育んでいます。
さらに、2つの国宝をもつ「明王院」。本堂は折衷様式の建物として国内最古、五重塔は全国の国宝塔のうち5番目に古いものです。

そして「デニム」。福山市は日本屈指のデニム生地の産地であり、その生産量は全国シェア8割を占めるほど。G7広島サミットでは、来訪したG7各国代表団及びプレス関係者の記念品として、福山のデニムを使ったサミットバッグが採用されました。

福山市は「世界に誇るばらのまち」をめざした活動を行っています。戦時中の大空襲によって市街地の約8割が焼失。戦後の混迷を抜け出せない中、1956年、南公園(現在のばら公園)に近隣住民の手によって、ばらの苗1,000本が植えられました。ここから、「ばらのまち福山」の歴史が始まりました。現在では、市民や団体、事業者などと行政が手を取り合い、100万本のばらが咲くまちとなっています。ばらは福山市にとって復興のシンボルであり、「思いやり 優しさ 助け合いの心」を育てていこうとするメッセージが込められています。
2025年、世界中からばらを愛する人たちが一斉に集う「世界バラ会議福山大会」及び「Rose Expo FUKUYAMA 2025」を開催し、ばらや福山の価値・魅力を発信します。

みなさまからのご寄附は、地域活性化に資するものや公共施設の整備、街並み保存、教育・福祉など、未来に向けて持続的に発展するまちづくりの費用として、有効に活用させていただきます。
「ばらのまち福山」へのご支援を心よりお待ちしています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “ファッション”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

22,000

受付終了