• ホーム
  • ものから探す
  • フルーツ類
  • もも
  • 【4回定期便】 フルーツ 2026年 先行予約 4回お届け便! 環山堂セレクト 晴れの国 おかやま より 果物 を旬な時期に4回に分けてお届け! 【2026年7月上旬~12月下旬 発送予定】 岡山県産 白桃 桃 もも モモ マスカット・オブ・アレキサンドリア マスカット 葡萄 ぶどう ブドウ 愛宕梨 あたご梨 梨 なし ナシ 果実 旬 定期便 岡山県 奈義町 冷蔵 常温

売り切れ

岡山県 奈義町

【4回定期便】 フルーツ 2026年 先行予約 4回お届け便! 環山堂セレクト 晴れの国 おかやま より 果物 を旬な時期に4回に分けてお届け! 【2026年7月上旬~12月下旬 発送予定】 岡山県産 白桃 桃 もも モモ マスカット・オブ・アレキサンドリア マスカット 葡萄 ぶどう ブドウ 愛宕梨 あたご梨 梨 なし ナシ 果実 旬 定期便 岡山県 奈義町 冷蔵 常温

寄付金額

60,000

在庫なし

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

売り切れ

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

[先行予約]収穫時期に順次出荷します!
【配達不可:離島】

晴れの国おかやまより、果物ギフト会社として 品質管理・選果・発送までこだわりを持って旬な時期にお届けします。

【白桃】
岡山県の桃は直射日光を当てない栽培期間中は有袋栽培です。そのため果皮が薄く、上品な甘みが特徴です。
瀬戸内の穏やかな気候で育てられた岡山白桃は、香り豊かで、とろけるように滑らかな口当たり、みずみずしく甘い果汁をご賞味ください。

【マスカット・オブ・アレキサンドリア】
「果物の女王」とも呼ばれ、その美しい姿と香り、味すべてにおいて気品があり贈答品としても重宝されてきました。
種なし処理をしていないのでマスカット本来の芳醇な香りが、口いっぱいに広がり、その風味を際立たせます。

【紫苑】
粒も大きく、ワインレッドの上品な外観でお歳暮などのギフトとしても重宝されています。
果肉は柔らかくジューシー、種なしで皮離れもよいので、とても食べやすい品種です。

【あたご梨】
並外れた大きさが特徴の赤梨です。
独特な香り、柔らかで歯切れのいい口当たり、みずみずしく、しゃきっとした食感がたまりません。

■産地
岡山県産

■原材料名
桃、ぶどう、梨

■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。

■返礼品提供事業者
環山堂株式会社

■関連キーワード
くだもの スイーツ デザート 食品 岡山 奈義

■地場産品に該当する理由
都道府県が区域内の複数の市区町村において地域資源として相当程度認識されている物品のため(告示第5条第8号ハに該当)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

1回目:岡山白桃 4玉 合計1.0kg以上…7月上旬~8月上旬送(冷蔵便)
2回目:マスカット・オブ・アレキサンドリア 2~3房 合計1.0kg以上…8月下旬~9月下旬(冷蔵便)
3回目:紫苑 1房 700g以上…10月下旬~11月下旬(冷蔵便)
4回目:あたご梨 2玉 合計1.8kg以上…11月下旬~12月下旬(常温便)
※2026年7月上旬より発送開始予定となります。

消費期限

【賞味期限】青果物のためお早めにお召し上がりください。

アレルギー
品目
  • もも

事業者

環山堂株式会社

返礼品ID

6813452

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2026年6月15日まで寄附受付

発送期日 2026年7月上旬~12月下旬 発送予定
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可
  • まちから探す
  • 中国地方
  • 岡山県奈義町
  • 岡山県 奈義町の返礼品一覧
  • 【4回定期便】 フルーツ 2026年 先行予約 4回お届け便! 環山堂セレクト 晴れの国 おかやま より 果物 を旬な時期に4回に分けてお届け! 【2026年7月上旬~12月下旬 発送予定】 岡山県産 白桃 桃 もも モモ マスカット・オブ・アレキサンドリア マスカット 葡萄 ぶどう ブドウ 愛宕梨 あたご梨 梨 なし ナシ 果実 旬 定期便 岡山県 奈義町 冷蔵 常温

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

なぎちょう奈義町

“子どもと共に育つまち”奈義町

奈義町は岡山県北東部に位置し、国定公園那岐山の南麓に広がる人口約5,600人のまちです。中山間地域でありながら、空が広く感じられる開けた地形で、四季折々の美しい自然に恵まれています。
町には奈義町現代美術館や横仙歌舞伎があり、独自の魅力を醸成。自然に溶け込むようにアートと文化が息づいています。
平成の大合併で合併しないことを選択し、小さいからこそできるきめ細やかなまちづくりを進めており、子どもからお年寄りまで「誰もが暮らしやすく永続できるまちづくり」を目指し、子育て・医療・福祉などライフスタイルに合わせた支援を行っています。
平成24年に「子育て応援宣言」を行い、町独自の子育て支援策や、若者定住施策を進めた結果、令和元年には合計特殊出生率2.95を達成。結婚・妊娠・出産、子育てに温かい地域づくりを推進しています。

そんな奈義町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」、寄附の使い道についてご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを応援していただき、奈義町の魅力をお伝えできれば幸いに存じます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “フルーツ類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

60,000

売り切れ