埼玉県 三芳町

富の川越いも3kgセット FAA-229

寄付金額

7,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

平成4年に設立した三芳町川越いも振興会が、丹精をこめて育てあげた、三芳町の代表的な農産物である富の川越いもを、統一のダンボールに詰めて発送いたします。
火山灰土に厚く覆われた台地にある当町は作物の育ちにくい土地でしたが、江戸時代から多くの木を植え、その落ち葉を堆肥として土壌改良を行う伝統農法「落ち葉堆肥農法」が根付き、平成29年には日本農業遺産に認定されたところです。
こうした数々の工夫によって作られた「富の川越いも」をぜひご賞味ください。

≪ご注意≫
※品種については、季節により一番おいしい品種を発送いたします。

【名称】
富の川越いも

【原産地】
埼玉県三芳町

【提供元】
三芳町川越いも振興会

返礼品詳細返礼品詳細

容量

3kg(厳選された富の川越いも)

返礼品ID

6802181

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

12月31日まで

発送期日 毎年11月~1月の期間に随時発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

みよしまち三芳町

三芳町は都心から30km圏内に位置する、東京から一番近い緑のオアシスです。
今も多くの平地林や畑が残り、平地林の落ち葉を堆肥とする、エコロジーに配慮した循環型農法が現代にも受け継がれています。江戸時代に川越藩によって開発された三富新田を代表した自然豊かな風景、そこで育まれたブランド品「富の川越いも」や「狭山茶」、数々の「みよし野菜」は名産品の一つです。
一方で、関越自動車道の三芳PAがあり、三芳スマートIC(普通車のみ)や商業施設Pasar(パサール)三芳も併設され、多くの方から利用されています。さらに、令和3年度以降に三芳スマートICを東京方面から出入りができるようにするよう計画しています。こうした車の便の良さから事業所も多く、製造業や運送業が盛んです。
町内も活気があり、多くのイベントが行われています。中でも、9月初旬に行われる「みよしまつり」では、踊りや御輿、太鼓などさまざまな催物があり、最後には花火が打ちあがり、夜空に大輪の花を咲かせます。
こんな三芳町を、ふるさと納税を通じて応援してみませんか?

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お野菜類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

7,000

数量