北海道の東に位置する中標津町で作っている、わんこのためのえぞ鹿のおやつです。
中標津町は酪農や畑作を基幹産業としていますが、えぞ鹿による農業被害に悩まされており、被害対策で毎年えぞ鹿の駆除が行われています。
2022年度は約5カ月間で939頭が駆除されているのですが、「獲られる命は無駄にせず、次の命に繋げてあげたい!」という思いでそのうち97.9%を活用しています。
高たんぱく、低脂肪、鉄分豊富でアレルギーも出にくい素材であるえぞ鹿のお肉と内臓で作った商品たちを、無添加で、愛情を込め、丁寧に丁寧に作りました。
【原材料・成分名】
えぞ鹿肉
えぞ鹿ハツ
えぞ鹿レバー
えぞ鹿タン
えぞ鹿肺
えぞ鹿レトルト :えぞ鹿肉、エゾ鹿レバー、エゾ鹿ハツ、寒天
【原産地】
えぞ鹿肉(中標津町)、えぞ鹿内臓(中標津町)
【保存方法】
高温多湿の場所を避けて保存
提供元 | 株式会社IN-U |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。 |
内容量 | ・えぞ鹿肉(ロース)50g×1袋 ・えぞ鹿ハツ50g×1袋 ・えぞ鹿レバー50g×1袋 ・えぞ鹿タンチップス40g×1袋 ・えぞ鹿肺30g×1袋 ・えぞ鹿肉のふりかけ30g×1袋 ・えぞ鹿レバーのふりかけ30×1袋 ・えぞ鹿レトルト 80g×2袋 出荷不可期間:4月 ※3月中旬以降の申込は5月より順次出荷となります。 |
賞味期限 | 賞味期限:常温 未開封時 360日 |
返礼品注記 | ※画像はイメージです。 ※本商品は野生のえぞ鹿を使用し、1つ1つ手作りで製造しているため、大きさや形状がすべて異なります。愛犬の年齢などを考慮し、大きい場合は食べやすい大きさにカットしてお与え下さい。 ※本商品は添加物を一切使用しない、素材を生かした商品です。高温多湿の場所を避けて保存し、開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお与え下さい。 ※気をつけてはおりますが、ごくまれに本商品にえぞ鹿の毛等が付着する場合がございます事を、何卒ご了承ください。 ※本商品は愛犬用です。愛犬以外には与えないで下さい。また、誤飲を避けるため、お子様や愛犬の手の届かないところに保管して下さい。 ※本商品を与える際は愛犬の犬種や年齢、体調、体重、食事量、運動量等を考慮し、状況を見ながらお与え下さい。 ※愛犬の食べ方や習性により、のどに詰まらせ事故になる場合もあります。飼い主さんがよく観察しながら適量ずつお与え下さい。 |
- まちから探す
- 北海道
- 北海道中標津町
- 北海道 中標津町の返礼品一覧
- えぞ鹿で作ったわんこのためのおやつとごはん詰め合わせ(8種9袋)【18001】
![](https://furusato-asahi-data.jp/g_img/016926/file_033d6c5c7a5ca3fcc3ef4b19f3016c10.jpg)
なかしべつちょう中標津町
中標津町は、根室管内の中心地として商業施設や医療機関が充実した“住みやすさ№1”を目指しているまちです。基幹産業の酪農業は人口の約2倍の乳用牛を飼育し、生産させる牛乳の乳質は日本のトップクラス!ゴーダチーズなどの様々な乳製品に加工されています。
また、市街地から車で5分の日本最東端の「中標津空港」は、周囲を知床世界遺産、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖などの観光地に囲まれた道東の空の玄関として、観光やビジネスの拠点として利用されています。空港から牧場を割って伸びる直線道路「ミルクロード」を通り抜け、道東の景勝地として人気のある「開陽台」からの330°の眺望は、地球の丸さを実感できます。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量