鳥取県 岩美町

民泊 いなかや本中島 1日宿泊券(農業体験付き)4名様|鳥取 岩美 宿泊 農業体験【61009】

寄付金額

100,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

いなかや本中島への1泊2日(4名様分)ご利用券
宿泊と農作業体験のセット
農作業体験(レモンの収穫、芋掘り、椎茸栽培などの季節による)
※ご予約時に、その時期の体験について直接ご確認ください。
※基本の料金設定は4名様までとしておりますので、5名以上でご宿泊予約される際は、1人につき5,000円のプラスとなります。
※お申込み後、ご利用券を送付いたします。ご宿泊の際は必ずご持参ください。
※ご予約は、直接『民泊いなかや本中島』
連絡先0857-77-4288までご連絡ください。
※ご予約時は、お電話にてふるさと納税の宿泊ご利用券をご使用の旨お伝えください。

※複数枚同時のご利用も可能です。
※ご宿泊代が券面額を超えた場合は、現金にて不足分をご精算いただきます。
※ご宿泊代が券面額以下の場合はお釣りのお渡しはできません。
【注意事項】
〇紛失、破損時の再発行は出来かねますので、ご注意ください。
〇お届け指定日は承れませんので予めご了承願います。
〇有効期間は発行日より365日です。
(例:2023年9月15日ご寄附、2023年10月15日有効期間開始、2024年10月14日有効期間終了) 
 有効期間より前のご使用はできません。予めご了承お願いいたします。
〇有効期間はいかなる場合でも延長等はお受けいたしかねますので、必ず有効期間内にご使用願います。

ご予約先:
民泊いなかや本中島
0857-77-4288

返礼品詳細返礼品詳細

容量

宿泊券(4名様)1枚

消費期限

有効期限:発行から1年間

事業者

いなかや本中島

返礼品ID

6783426

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 入金確認後順次発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

いわみちょう岩美町

白砂青松の海岸線、緑豊かな山々、情緒ある温泉、新鮮な海産物…
美しい景色と食の魅力があふれる町


岩美町は、鳥取県の最東端で兵庫県と接し、日本海に面した人口約12,000人の町で、町の全体がユネスコ世界ジオパークに加盟している「山陰海岸ジオパーク」エリアの一部になっています。

山陰海岸国立公園の名勝としても知られる「浦富海岸(うらどめかいがん)」は、東西約15kmにわたるリアス式海岸で、美しい海食地形と白砂青松の砂浜が広がります。海水は高い透明度を誇り、海水浴をはじめ、シーカヤック、シュノーケリング、ダイビング、サーフィンなどのマリンスポーツが盛んです。
国民保養温泉地になっている「岩井温泉(いわいおんせん)」は、1200年の伝統を刻む源泉かけ流し。頭に手ぬぐいをのせ、唄を歌いながら柄杓で湯をかむる奇習「湯かむり唄」が伝わります。
また、日本一の漁獲量を誇る「松葉がに」(雄のズワイガニ)をはじめとした新鮮な魚介類に一年を通して出会うことができます。

美しい景色と美味しい食事、そして地元の人々の温かいおもてなしで皆さまをお迎えします。

岩美町では、ふるさと納税制度の創設に伴い平成20年度から「ふるさと岩美まちづくり寄附制度」を設置し、多くの皆さまからご寄附をいただいて参りました。皆さまからいただいた寄附金は、貴重な自然環境を保全し活用する事業や、特色ある魅力的なまちづくりを推進する事業の財源として活用しています。

岩美町をふるさと納税を通じて応援してくださる皆さまのために、町の魅力を感じていただけるようなお礼の品を多数ご用意してお待ちしております。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

100,000

数量