🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

愛知県 名古屋市

山内美鳳オリジナル名古屋扇子「風」

寄付金額

15,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

和紙を割いて骨を差し込む「中付け」によって、一本一本職人の手作りになっています。
純国産実用扇子になります。
紗型(今で言うスクリーン印刷)で手作業で一枚づつ刷っています。
親骨には豆彫なる、手触りのちょっといい独特な物になっています。
付属品に書家紹介しおりと専用の銀箔押しロゴ付き黒張かぶせ箱に入っております。
揮毫は国内外で活躍中の書家 山内美鳳による書になります。
男女問わずお祝い、お土産として、
また海外では漢字をグラフィカルなデザインとして見られている傾向にあります、
国内外の方々にプレゼントとしても最適です。

名古屋扇子とは
名古屋は京都と並ぶ扇子の二大産地であり、量産品を特色とします。
18世紀中ごろに京都から移り住んだ扇子職人・井上勘造父子が名古屋城下で始めたのを起源に
もともと篭などを作っていた竹細工職人たちが発展させたものになります。
名古屋扇子発祥の名古屋市西区界隈では、今も昔ながらの技法で扇子が作られています。


書家・山内美鳳略歴
法務省国家公務員を女性管理職で退官,書家宣言した異色の経歴。
日本を代表する大公募展である日本書芸院展・読売書法展及び法務大臣賞等受賞歴多数。
『基礎無くして応用無し』がコンセプト。
長年培った基本書法の高い技術力の上に,
毛筆や墨のみに捉われない自由な発想や鮮やかな色彩等美術的な要素を取り入れた独自の作風にはダイナミックさと繊細さが共存,
山内美鳳独特の世界観が艶やかに繰り広げられている。
2005年10月,ニューヨークで開催された『Yumi Katsura 2006 Spring collection in New York』において,
世界的ブライダルデザイナー 桂 由美氏デザインのウエディングドレス(モデル着衣)に直接,書を施す前代未聞のライブパフォーマンスを披露し大きな反響を得た。
現在,独自の活動の他,吉本興業株式会社 文化人としても国内外問わず活躍中。

株式会社扇大
尾張名古屋に宝暦年間より伝わる伝統の竹・紙・貼の一体の技、名古屋扇子。
創業大正八年、扇子一筋百年、伝統の技を守り続けています。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

紙扇子(OPP袋入)
扇子専用箱入
しおり

【サイズ】
扇子サイズ:縦約22×横約39cm(開いた状態)
箱サイズ:約24cm
【素材】
扇面:トリノコ和紙(国産、両面貼り。裏面は白地)
柄:紗型
扇骨:竹(国産) 親骨/黒染豆彫

消費期限

無し

事業者

(株)扇大

返礼品ID

5238212

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 準備でき次第発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

なごやし名古屋市

名古屋は日本のほぼ中央に位置し、人口が230万人を超える中部地方の政治・経済・文化の中枢都市です。熱田神宮や織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑、尾張徳川家に代表される歴史や文化は、名古屋の魅力や活力の礎となっています。現在は、武将ゆかりの歴史・文化やなごやめしを目的に多くの方が名古屋を訪れるなど、名古屋の魅力は国内外に広がってきています。また、アジア・アジアパラ競技大会の開催や、リニア中央新幹線の品川-名古屋間の開業も予定されており、人々の交流と地域経済のさらなる発展が期待されます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

15,000

数量