🌈上限なし!Amazonギフトカード11%付与キャンペーン中!🌈

  • ★障がい者支援施設応援品★ ネオコスモ農園で採れた小牧の野菜詰め合わせ
  • ★障がい者支援施設応援品★ ネオコスモ農園で採れた小牧の野菜詰め合わせ
  • おすすめ自治体

愛知県 小牧市

★障がい者支援施設応援品★ ネオコスモ農園で採れた小牧の野菜詰め合わせ

寄付金額

30,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード
  • Amazon Pay

Amazon Pay支払いを希望される場合、ふるラボ会員登録が必須となります。
AmazonPAYの支払い可能な返礼品は「支払い方法」にAmazonPAYの記載がある返礼品に限られます。

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【説明】
★障がい者支援施設応援品★
こちらのお礼品は、障がい者支援施設が訓練の一環として行った農作業で生産された野菜です。寄附金の一部は、「就労移行支援事業所ネオコスモ小牧校」の運営費に充てられます。
※「野菜詰め合わせ」のみ(施設への寄附なし)のご寄附も受け付けています。(寄附金額8,000円)

「就労移行支援事業所ネオコスモ小牧校」とは
ネオコスモは、障がいのある方たちが、社会で生活する力をつけるための最長2年制の「就労支援事業所」です。一般企業への就職を目指す障がいのある方(18歳以上65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上のための支援をします。カリキュラム(個別支援計画)に沿って、利用者個人に合わせた時間割を作成し、就職に向けたサポートを行います。
ネオコスモの農園は、当法人役員が当法人設立前から小牧市内の耕作放棄地を借りて畑を作ってきました。事業所利用者のみなさんは、体力づくりと、長期間をかけて目標を達成する訓練の一環として農作業を行っています。肥料の一部には、小牧市上末で養鶏されている名古屋コーチンの鶏糞も使用しています。

【お礼の品】
愛知県小牧市にある就労移行支援事業所ネオコスモ小牧校の農園で、利用者のみなさんと一緒に栽培した季節の野菜3〜6種程度を60サイズ段ボールに詰められるだけ詰めてお届けします。

【発送時期】
5月〜10月 のお申込み:入金確認から1ヶ月程度で発送します。
11月〜4月 のお申込み:5月以降の発送になります。
※障害福祉サービス施設の訓練の一環として農作業を行っており安定・大量生産が難しくなっております。注文が集中した場合発送までお待たせする場合があります。

【お届け予定の野菜(過去実績)】
トマト、ナス、ピーマン、かぼちゃ、冬瓜、ショウガ、ネギ、にんにく、じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、大根、人参

【生産地】
小牧市

【保存方法】
常温

【地場産品基準】
1号:区域内で生産されたもの。

返礼品詳細返礼品詳細

提供元 一般社団法人ネオコスモ
配送 常温
配送注記 5月〜10月 のお申込み:入金確認から1ヶ月程度で発送します。
11月〜4月 のお申込み:5月以降の発送になります。
内容量 季節の野菜3〜6種(1.5kg〜)60サイズ段ボールに詰められるだけ
賞味期限 消費期限:生鮮品のため設定なし(傷まないうちに食用ください。)
返礼品注記 ※障害福祉サービス施設の訓練の一環として農作業を行っており安定・大量生産が難しくなっております。注文が集中した場合発送までお待たせする場合があります。

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

こまきし小牧市

私たちのまち小牧市は、昭和30年に産声を上げ、内陸工業都市として飛躍的な発展をしてきました。また、小牧市のシンボルである史跡小牧山をはじめとする多くの歴史的資産も有し、豊かな自然と文化の薫るまちでもあります。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お野菜類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

30,000

数量