全返礼品対象✨4万円以上でAmazonギフトカード11%付与🎁

香川県 丸亀市

50度お湯洗い焙煎豆 ウガンダ Bukonzo 中やや深め焙煎

寄付金額

15,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

「みどりのえがお珈琲」は、50度お湯洗い水蒸気焙煎の安心・安全・クリアな珈琲です。

珈琲豆が日本に届くまで
 珈琲の木が育つのは赤道から南北25度のコーヒーベルト帯地域。道路や水道が通っていないような場所も多くあります。
 様々な人の手作業を経て、「コーヒー生豆」になり、長い旅の始まりです。常温コンテナで赤道直下1ヶ月~2ヶ月弱掛けて日本にやってきます。
 その旅は過酷です。保管・輸送中にカビや虫食いが発生しないようポストハーベスト燻蒸(防カビ・防虫剤)されています。(例外として有機JAS認証生豆は生産国では燻蒸されません。)

■50度お湯洗い水蒸気焙煎って?
 虫食い豆、カビ豆、かけ豆など、様々な欠点豆をハンドピックで取り除き、シッカリ50度のお湯洗いで更にゴミや汚れを取り除き、綺麗に下ごしらえを行います。水蒸気焙煎で表面は全く焦げる事なく内側までシッカリ火が通り、フックラ仕上がります。焙煎具合により、1週間~10日間程度熟成させ安心・安全でクリアな珈琲、冷めても美味しい珈琲が楽しめます。

ウガンダ Bukonzo 中やや深め焙煎(有機JAS認証生豆を100%使用しています)
★「バナーヌ」のような香り、
キレのある甘さ、
のど越しスッキリに焙煎をしています。

★自然に恵まれているウガンダ。
その美しさから「アフリカの真珠」と呼ばれています。
ウガンダは、エチオピアに次いでアフリカの中でも「第2位」の珈琲豆生産国です。
ウガンダで希少なアラビカ種である「ニアサランド」品種が使われています。

★「風格」あるウガンダBukonzo珈琲です。

ぜひ、お楽しみ下さい。

※画像はイメージです。
※直射日光を避け、密封常温保存
(粉ではなく豆の状態での配送となります。)
※開封後はできるだけお早めにお飲みください。
【総務省告示第179号第5条第3号の地場産品基準に該当する理由】:全ての工程を丸亀市内で行っている(豆のピック・洗い・焙煎・熟成・品質管理・袋詰め・発送までの全工程)

返礼品詳細返礼品詳細

容量

50度お湯洗い焙煎豆 ウガンダ Bukonzo 中やや深め焙煎(有機JAS認証生豆を100%使用しています)
100g×3袋 計:300g

コーヒーの味
苦味★★☆☆☆
酸味★★☆☆☆
甘み★★★★☆
コク★★★★☆
香り★★★☆☆

消費期限

焙煎から熟成後2ヶ月

事業者

有限会社 イー・ドーム(みどりのえがお焙煎所)

返礼品ID

6364305

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認後、随時発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

まるがめし丸亀市

自然と歴史が調和するまち丸亀市

丸亀市は、瀬戸内特有の温暖少雨な気候で、1年を通じて暮らしやすく、美しい瀬戸内海、讃岐平野に広がるのどかな田園風景など、自然と歴史文化が融合したまちです。高さ日本一の石垣の上に鎮座して400年の歴史を刻む丸亀城は、丸亀市のシンボルでもあり、市民の憩いの場にもなっています。
豊かな自然と長い歴史、そこで培われてきた多様な文化や特産品など多くの資源に恵まれており、中讃地域の中心市として、さらなる成長を続けています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お飲み物”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

15,000

数量