熊本の田舎町で、一つひとつ手作りしているお万十です。
「九州のおふくろの味を、たくさんの人においしく・手軽に召し上がっていただきたい」
そんな想いで作り上げた【にしめ万十】です。
平家屋の惣菜をこだわりの皮で包んだ田舎の味は、
九州から都会へ住む人へ届けたい故郷の味です。
お子様にもおすすめです。
〈種類が8種類あります。〉
①五目
②馬肉じゃが
③干し竹の子
④切干大根
⑤ひじき
⑥芋あん
⑦高菜
⑧きんぴらごぼう
■製造地
熊本県八代市
■原材料
・にしめ万十(五目)
小麦粉(国内製造)、ごぼう、砂糖、人参、椎茸、竹の子、だし醤油、れんこん、ショートニング、イーズト、植物油脂、食塩、還元水飴、クロレラエキス/ベーキングパウダー、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草)、ビタミンB1、(一部に小麦・大豆を含む)
・にしめ万十(馬肉じゃが)
小麦粉(国内製造)、じゃがいも、人参、玉ねぎ、馬肉、だし醤油、砂糖、ショートニング、イースト、食塩、小麦でん粉、還元水飴、クロレラエキス/ベーキングパウダー、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、(一部に小麦・大豆を含む)
・にしめ万十(きんぴら干竹の子)
小麦粉(国内製造)、竹の子、でん粉麺、だし醤油、砂糖、ごま油、ショートニング、イースト、食塩、唐辛子、小麦澱粉、還元水飴、クロレラエキス/ベーキングパウダー、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、ビタミンB1、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
・にしめ万十(切干大根)
小麦粉(国内製造)、切干大根、椎茸、砂糖、だし醤油、にんじん、ショートニング、イースト、唐辛子、食塩、還元水飴、クロレラエキス/ベーキングパウダー、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(カンゾウ、ステビア)、(一部に小麦・大豆を含む)
・にしめ万十(ひじき)
小麦粉(国内製造)、ひじき、竹輪、人参、油揚、だし醤油、砂糖、ショートニング、イースト、食塩、小麦澱粉、還元水飴、
クロレラエキス/ベーキングパウダー、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、保存料(ソルビン酸)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、凝固剤、(一部に小麦・大豆・乳成分・卵を含む)
・にしめ万十(芋あん)
小麦粉(国内製造)、さつま芋ペースト、砂糖、蜂蜜、食塩、ショートニング、イースト、小麦でんぷん、還元水飴、クロレラエキス/ベーキングパウダー(一部に小麦を含む)
・にしめ万十(高菜)
小麦粉(国内製造)、高菜漬、植物油脂、砂糖、だし醤油、ショートニング、イースト、食塩、唐辛子、還元水飴、
クロレラエキス/ベーキングパウダー、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア、カンゾウ)、カラメル色素、ウコン色素、保存料(ソルビン酸K)、(一部に小麦・大豆を含む)
・にしめ万十(キンピラごぼう)
小麦粉(国内製造)、人参、だし醤油、砂糖、ごぼう、イースト、ショートニング、食
塩、唐辛子、還元水飴、クロレラエキス/ベーキングパウダー、加工澱粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、ビタミンB1、(一部に小麦・大豆を含む)
■保存方法
要冷凍(-18℃以下)
■備考
商品到着後は、お早めにお召し上がりください。
※発送指定日については承っておりません。ご了承くださいませ。
※長期ご不在など、寄附者様のご都合でお受け取りいただけなかった場合の
再発送はいたしかねます。
※お受け取りできない期間が予め分かっている場合は、お申込み時に「備考欄」へ
ご記入くださいませ。
■返礼品提供事業者
株式会社 平家屋
■地場産品基準
八代市の食品加工場において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行なっています。
配送 | 冷凍 |
---|---|
配送注記 | 寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
内容量 | 1個(80g)×15個入り 【内容】 にしめ万十(五目)×2 にしめ万十(馬肉じゃが)×1 にしめ万十(きんぴら干竹の子)×1 にしめ万十(切干大根)×2 にしめ万十(ひじき)×2 にしめ万十(芋あん)×2 にしめ万十(田舎高菜)×2 にしめ万十(キンピラごぼう)×3 |
賞味期限 | 冷凍180日 別途商品ラベルに記載 |
返礼品注記 | アレルギー:卵、 乳、 小麦、 大豆、 ごま |
- まちから探す
- 九州地方
- 熊本県八代市
- 熊本県 八代市の返礼品一覧
- たつこおばあちゃんのスローフード にしめ万十 おやき 肉まん まんじゅう 15個入り
やつしろし八代市
八代市は熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。 過去には日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋門など石造りの文化を楽しむことができ、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が日本遺産に認定されています。 八代の発展は干拓事業の歴史でもあり広大な平野では「い草」「トマト」「晩白柚」が生産されています。 日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量