カネニの鮭トバ 180g×2袋【国産 北海道産 広尾産 秋鮭 アキアジ とば 珍味 さけとば サケトバ】(D0016)
寄付金額
12,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
北海道広尾産の秋鮭で作った鮭トバです。
国産にこだわり、地元で水揚げされた鮭を厳選して作られています。
一袋に180グラム入っており、とてもお得感があります。
本品はトバの中では柔らかい方であり、部位によって硬さに多少の違いはありますが、全体的にホロホロとほぐれやすく、ご高齢の方やお子様でも食べやすくなっております。
また、味付けは塩味に加えて程よい甘さもあり、秋鮭のうま味と合わさってクセになる仕上がりとなっております。
北海道の秋鮭を知り尽くした地元職人が作る鮭トバをぜひご賞味下さい。
| 容量 |
180g×2袋 |
|---|---|
| 消費期限 | 冷凍3か月程度(各包装に記載) |
| アレルギー 品目 |
|
| 事業者 | 有限会社 金二工藤水産 |
| 返礼品ID | 6832283 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 数量に達するまで |
| 発送期日 | 入金確認から1カ月程度 |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 北海道
- 北海道広尾町
- 北海道 広尾町の返礼品一覧
- カネニの鮭トバ 180g×2袋【国産 北海道産 広尾産 秋鮭 アキアジ とば 珍味 さけとば サケトバ】(D0016)

ひろおちょう広尾町
北海道十勝管内の最南端に位置し、東は北海道有数の漁業資源を有する太平洋、西は日高山脈の山並みがそびえ立ち、その山系に源を持つ4本の河川が海に注ぎ、豊かな自然を生かした漁業を中心に農林業を基幹産業として発展してきました。
十勝港は、日本で唯一の町が管理する重要港湾で首都圏を結ぶ海の最短距離に位置するため海上輸送の拠点港として今後の発展が期待されています。
1984年(昭和59年)にノルウェーのオスロ市から国外初のサンタランドの認定を受けて以来、「愛と平和、感謝と奉仕」を基本理念としてサンタランドにふさわしいまちづくりに取り組んでいます。
2018年(平成30年)には、開町してから150年を迎えました。
蝦夷地(えぞち)を「北海道」と命名とした1869年(明治2年)に、十勝国を広尾郡茂寄村など7郡に改編し、1926年(大正15年)には広尾郡茂寄村を広尾村に改称しました。
町制施行は1946年(昭和21年)でありますが、1869年を開町の年としています。
広尾町はこれからも未来につながるまちづくりを行ってまいります。
関連する返礼品 | “おさかな類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量













