- ホーム
- ものから探す
- おさかな類
- 干物・漬魚(味噌・麹等)・しらす・ちりめん
- 国産 真ほっけ 約2kg (約400g×5枚) 干物 開き 真空 パック 個包装 大洗町 ほっけ 魚 魚介類 海鮮 冷凍 工場直送
国産 真ほっけ 約2kg (約400g×5枚) 干物 開き 真空 パック 個包装 大洗町 ほっけ 魚 魚介類 海鮮 冷凍 工場直送
寄付金額
10,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
創業昭和36年の兼多水産は60年以上にわたり干物を製造する技術を磨き続けています。
肉厚で身はふっくら、脂がたっぷりのった『真ほっけ』です。
焼くとじゅわっと脂が浮き、香ばしい香りがします。
薄味で仕上げていますので醤油をかけて食べるとより真ほっけの旨味が引き立ちます。
身は味わい深く、皮まで美味です。
原料の真ほっけは、水揚げ時期を7〜8月、魚体サイズを500g以上と大サイズに指定したこだわりのもの。
真ほっけの最も脂がのる旬の時期に仕入れており、身入り・質ともによくなります。
刺網漁で漁獲した真ほっけは、鮮度を維持するために船上で氷締めされ、冷凍します。
熟練の技で鮮度を落とさないよう、半解凍の状態で魚を開き、手作業で中骨についている血合いを一尾ずつ丁寧にとり臭みをなくします。
魚の状態や環境を見ながら塩分濃度を見極め漬けています。
これが食べた際に、真ほっけの凝縮された旨味を引き出します。
ここまでの製造を完全解凍しないように手早く行います。
長年培われてきた経験、熟練した手作業が美味しさの理由です。
仕入れからこだわり抜いた真ほっけを是非お召し上がりください。
【注意事項】
※到着後は冷凍庫で保管して下さい。
※加熱してお召し上がり下さい。
※解凍後はお早めにお召し上がり下さい。
【日時指定】
不可
| 容量 |
真ほっけ(国産) 約2kg (約400g×5枚) |
|---|---|
| 消費期限 | パッケージに記載 |
| 事業者 | 兼多水産 |
| 返礼品ID | 6832281 |
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
ご入金確認後、2週間程度で発送いたします。 ※クール便対象 配送できない地域がございます※ ・沖縄県 ・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島 ・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など) |
| 配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 茨城県大洗町
- 茨城県 大洗町の返礼品一覧
- 国産 真ほっけ 約2kg (約400g×5枚) 干物 開き 真空 パック 個包装 大洗町 ほっけ 魚 魚介類 海鮮 冷凍 工場直送

おおあらいまち大洗町
大洗町(おおあらいまち)は、茨城県の太平洋側のほぼ中心にあり、首都東京からは約100kmの距離に位置しています。大洗港は関東地方と北海道とを結ぶ唯一の定期旅客航路であり、フェリー「さんふらわあ」が北海道・苫小牧港との間を運行しています。また、北関東自動車道や常磐道の全線開通により、群馬・栃木・宮城・福島などとダイレクトに結ばれ、茨城空港とあわせニューゲートウェイとしての発展が期待されています。
穏やかな気候に恵まれた観光・保養の地であり、日本三大民謡のひとつ「磯節」でも謳われる白砂青松の景勝地です。豊かな自然を始め、アクアワールド大洗水族館や大洗のシンボルタワーであるマリンタワーなどの近代的な観光施設とレトロな雰囲気が残る商店街がひとつの街に融合しており、老若男女問わず楽しんで頂ける観光地として知られています。
特産として、海に面する立地より魚介類や加工品に加え、豊かな土壌による農産物も豊富な土地柄となります。季節ごとの旬な食材をはじめ、観光地としての宿泊券や水族館の年間パスポートなども返礼品としてご用意させていただいておりますのでぜひご覧ください。
関連する返礼品 | “おさかな類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量


















