- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- お食事券・入場券・優待券
- 1対1でじっくり!パーソナルカラー診断+プロのメイクアドバイス+コスメ診断 (1名様)
1対1でじっくり!パーソナルカラー診断+プロのメイクアドバイス+コスメ診断 (1名様)
寄付金額
54,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
『パーソナルカラー』は、肌目髪など人が生まれ持ったボディーカラーと調和し、あなた本来の魅力を最大限に引き出すことができる色です。
パーソナルカラーを知ることで、若々しく健康的に見せたり、肌の悩みや顔の輪郭のコンプレックスを緩和してくれるなど、見せたい自分を演出することもできます。
業界歴10年以上、これまで診断した人数は5000人以上!
1対1の落ち着いた空間なので、安心して普段気になっている肌のお悩みや、なりたいイメージなどお聞かせください。
【 診断の流れ 】
カウンセリング(色についてのお悩みなど)
↓
診断開始!100色以上のドレープ(色布)をあてていき診断をしていきます。
まずは4シーズンの5色(赤・緑・ピンク・青・黄)をイエローベース×ブルーベースのグループで対抗させて見ていきます。最終的にグループや方向性が決まったらもっと細かく似合う色を診断していきます。
↓
お似合いのリップとチークをおつけして、お似合いの色を全ててあてていきます。取り入れやすいカラーとして、お似合いのベーシックカラー(ネイビー・ブラウン・ベージュ・白・グレー)も一緒にあてていきます。
↓
最後にお似合いの色調の確認を一緒にさせていただき、お似合いの色が掲載されているシートをお渡しいたします。
↓
お手持ちのコスメのパーソナルカラー分類をいたします。配色や混色のアドバイスをいたします。
◇パーソナルカラーサロン by COLOR
【住所】〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目9-4
トーカン渋谷キャステール610号室
【電話番号】03-6275-0940
営業日時など詳細は店舗にご確認ください。
-----注意事項・その他-----
※お申込みいただいてから3か月以内に予約システムからご予約のお申込みをして下さい。
※ご予約の際にふるさと納税のチケットNOが必要となります。
※より正確な診断をするために、当日は薄めのメイクもしくはノーメイクでご来店下さい。
※迷惑メール対策として受信拒否設定などを行っている場合、メールが受信できない場合がございます。
「shibuya@furusato-lg.jp」を受信設定いただきますようお願いいたします。
※画像はイメージです。
容量 |
4シーズンパーソナルカラー診断+ポイントメイクアドバイス+お手持ちのコスメ診断(70分)/1名様 |
---|---|
事業者 | パーソナルカラーサロン by COLOR |
返礼品ID | 6448572 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、14営業日程度でメール配信予定 メール配信の返礼品です。紙チケットの送付はございません。 ※「shibuya@furusato-lg.jp」を受信設定いただきますようお願いいたします。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 東京都渋谷区
- 東京都 渋谷区の返礼品一覧
- 1対1でじっくり!パーソナルカラー診断+プロのメイクアドバイス+コスメ診断 (1名様)

しぶやく渋谷区
海外からも注目されるスクランブル交差点、渋谷センター街や原宿といった若者のファッションや流行発信の街というイメージが強い渋谷区ですが、裏渋・奥渋エリアや広尾、代官山、恵比寿といった大人の雰囲気が漂う街や、笹塚・幡ヶ谷・初台地区等の人情味が漂う街、 緑に囲まれて文化・歴史を感じる代々木・千駄ヶ谷地区など、様々な魅力にあふれています。
また、100年に一度とも言われる渋谷駅周辺のまちづくりも現在進行中です。
皆さまに、いつの時代も文化の発信地である渋谷区の魅力を体験・お楽しみいただけるような返礼品をご用意してお待ちしております。
--------------------------------------------
【渋谷区ふるさと納税サポート室】
電話:050-5530-3416
メール:support@shibuya.furusato-lg.jp
※土・日曜日・祝日・年末年始を除く、電話は9時~18時
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量