🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

北海道 小清水町

「小清水原生花園の火入れ」体験【07051】

寄付金額

50,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

植生回復のため実施する「小清水原生花園の火入れ(野焼き)」。今までは関係者のみで行われていた大規模な野焼きを体験できる、ふるさと納税限定ツアーです。
小清水原生花園に秋から春にかけて生い茂った枯草をそのままにしておくと貴重な植生の成長を阻害するため、毎年約20haを焼くことで、野生の花々が咲き誇る環境の回復や維持に努めています。1993年からスタートした火入れは、小清水町、オホーツク総合振興局、網走南部森林管理署、JR北海道などで構成されている「小清水原生花園風景回復対策協議会」により実施されるもので、一般の方の立ち入りはこのツアー以外には絶対にできません。

※原生花園内の砂丘を移動するため、運動量が多めです。
・火を扱うため、すすなどで汚れてもよい服装と長靴でご参加ください。
・悪天候等で中止の最終連絡は前日あるいは当日となります。
・中止の場合には、小清水町の返礼品から火入れ相当分を代替品としてお選びいただきます。

【お申込みについて】
【申込期限4月30日』
日程:5月8日(木) 
寄附お申込み後、メールで詳細をご案内しますので、必ずメールアドレスの記入をお願いします。

【注意事項】
【参加対象者について】
中学卒業者(15歳)以上とさせていただきます。

【開催中止等について】
雨天や燃やす場所の状況により火入れ体験ツアーは催行中止となることがあります。
その場合、ツアー開催場所までの交通費などの補償には応じられませんので、あらかじめご了承ください。

※画像はイメージです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

・小清水原生花園火入れ体験ツアー
(植生回復のための火付けや消火活動などへの参加)2名様
※交通費・宿泊料金等は含まれておりません。

消費期限

-

事業者

一般社団法人 小清水町観光協会

返礼品ID

6553813

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

[受付可能な期間]
~2025年4月30日

発送期日 -
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

こしみずちょう小清水町

小清水町は、北海道の東北部、冬の使者「流氷」が到来する最も南限に位置し、海抜0mのオホーツク海から阿寒摩周国立公園の藻琴(もこと)山1,000mまでを有する農業を主産業とした町です。
農業の最盛期である夏から秋にかけて「じゃがいも街道」と名付けられた道路沿いから斜里岳や知床連山、見渡す限り耕地風景が広がり“これぞ北海道”と言える雄大な風景が望めます。この耕地は、日々農家の方が健康な土づくりに尽力され、北海道内でも屈指のじゃがいも・小麦の一大産地として知られています。
小清水原生花園や濤沸(とうふつ)湖、藻琴山など豊かな自然環境、観光資源にも囲まれ、平成30年4月には観光拠点とする「小清水ツーリストセンター」が浜小清水駅の東側にオープンしました。
令和5年5月28日には新庁舎である「防災拠点型複合庁舎ワタシノ」がオープンしました。庁舎内には役場施設だけではなく、カフェやフィットネスジム、コインランドリーなど様々な施設が併設されています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

50,000

数量