キャンペーンの早期終了について

北海道 豊頃町

北海道よつ葉 バターとチーズの詰合せG[№5891-0732]

寄付金額

15,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

よつ葉こだわりの北海道十勝産の乳原料を100%使用した「北海道十勝」シリーズの各種チーズをセットにしました。
北海道豊頃町で育まれた新鮮な生乳。その恵みをたっぷりと使い、パンとの相性をとことん考えて作られた、よつ葉の「パンにぬる」シリーズとクリームチーズを詰め合わせました。冷蔵庫から出してすぐ、なめらかに広がる使いやすさにこだわった5種類のセットです。

【①パンにおいしいよつ葉バターとひまわりオイル】
北海道産バターにひまわりオイルをブレンド。低い温度で製造することで、冷蔵庫から出したばかりでも驚くほどやわらかく、パンにスッと広がる新しいバターです。乳化剤や香料は使わず、バター本来の風味を大切にしました。コンパクトな容器で、手軽に使えるのも魅力です。

【②よつ葉パンにおいしいはちみつ&バター】
北海道産のバターと、柑橘がさわやかに香るオレンジはちみつをブレンドしました。空気を混ぜてホイップすることで、ふんわりと軽い口当たりに。焼きたてのトーストやパンケーキにかければ、バターのまろやかなコクとはちみつの優しい甘さがとけあう、至福の味わいをお楽しみいただけます。

【③よつ葉北海道十勝なめらかクリームチーズ】
乳原料は北海道十勝産を100%使用。ミルクの風味が豊かで、フレッシュな口当たりのクリームチーズです。よつ葉独自の製法により、安定剤を使わずに、とろけるようななめらかさを実現。パンに塗るだけでなく、ディップやソース、カナッペやポテトサラダにも大活躍します。

【④よつ葉北海道十勝チーズペーストカマンベールチーズ入り】
カマンベールチーズ特有の深いコクとうまみを、きめ細かなペーストに仕上げました。冷蔵庫から出してすぐスムーズにすくえるので、忙しい朝にもぴったりです。パンに塗るのはもちろん、ドレッシングやスープに少し加えるだけで、風味豊かな味わいに仕上がります。

【⑤よつ葉北海道十勝クリームチーズ&いちご】
北海道十勝産のクリームチーズに、いちごの自然な香りをプラスしました。香料は使わず、いちご本来のやさしい風味が口いっぱいに広がります。パンに塗るだけで、忙しい朝でも手軽にデザートトーストが楽しめます。お子様のおやつにもおすすめです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

容量
①パンにおいしいよつ葉バターとひまわりオイル100g …1個
②よつ葉パンにおいしいはちみつ&バター100g …1個
③よつ葉北海道十勝なめらかクリームチーズ100g …2個
④よつ葉北海道十勝チーズペーストカマンベールチーズ入り100g …2個
⑤よつ葉北海道十勝クリームチーズ&いちご80g …2個


原材料
①バター(北海道製造)、ひまわり油(国内製造)、バターミルク(北海道製造)、ホエイたんぱく、食塩
②バター(北海道産)、精製はちみつ(はちみつ(メキシコ、スペイン、その他))
③生乳(北海道産)、バターミルク(北海道製造)、食塩
④ナチュラルチーズ(北海道製造)、バター(北海道製造)、脱脂粉乳(北海道製造)/乳化剤
⑤ナチュラルチーズ(北海道製造)、いちごソース(砂糖、いちご、濃縮レモン果汁)/安定剤(ローカストビーンガム)

消費期限

①パンにおいしいよつ葉バターとひまわりオイル~180日間(製造日を除く)
②よつ葉パンにおいしいはちみつ&バター~120日間(製造日を除く)
③よつ葉北海道十勝なめらかクリームチーズ~120日間(製造日を除く)
④よつ葉北海道十勝チーズペーストカマンベールチーズ入り~180日間(製造日を除く)
⑤よつ葉北海道十勝クリームチーズ&いちご~120日間(製造日を除く)

アレルギー
品目
  • 乳成分

事業者

一般社団法人ココロコ

返礼品ID

6751465

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 本商品は寄附受付完了より2週間から1ヶ月程度のお時間を頂戴しております。

本商品は、受け取り日時指定は出来かねます。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

とよころちょう豊頃町

明治 13 年(1880 年)に戸長役場が大津に置かれてから、140 周年を迎えた十勝発祥の地です。
大津地区は、十勝における中心的存在となり、函館と十勝を結ぶ諸物資輸送や十勝内陸地帯の開拓地に入植する移住者の交通の要衝として発展してきました。
内陸部は、明治 25 年に富山県人によって開拓が始められ、明治 30年には二宮尊親率いる福島県人が二宮農場を開墾しています。二宮尊親の祖父「二宮尊徳」の報徳のおしえをよりどころとした開拓精神は、今なお受け継がれ、本町発展の礎となっています。

町の中央部には、十勝平野の中心河川の十勝川が縦貫しています。
冬になると水面を覆いつくす氷が太平洋に流れ出し、河口の大津海岸に打ち上げられた氷の塊が太陽の光を受け美しく輝く、ジュエリーアイスが一面に広がります。
十勝の厳しい寒さと、母なる大河「十勝川」が生み出す自然の神秘です。

十勝川左岸には、左右に大きく枝を伸ばしたはるにれの木が、歴史ある豊頃町の大草原にそびえています。
推定樹齢は約150年。 雨の日も風の日も決して離れることなく寄り添ってきた2本の木は、まるで永遠の愛を誓い合った恋人たちのよう…。
春夏秋冬、それぞれの表情を見せてくれて、撮影スポットとしても北海道を代表する人気スポットです。

農業は、十勝川支流沿いに広がる肥沃な土地で営まれています。畑作は寒冷地作物の馬鈴薯・甜菜・小麦・豆類を中心に輪作が行われ、畜産は搾乳が中心ですが、肉牛生産と有機質の活用を目指した黒毛和種の導入も進んでいます。

今後も北海道豊頃町の魅力を発信してまいりますので、自然が生み出す豊かな恵みをご堪能いただけると幸いです。

ふるさと納税でいただいたご寄附は、「ふるさと振興」と「町長お任せ」と定め町事業に充てておりますが、これは豊頃町が令和3年度に「やさしさと躍動のふれ愛タウンとよころ」と将来像に掲げ、定めた「まちづくり計画」のすべての分野に想いを寄せていただきたい!ということです。

町の一端として、ジュエリーアイスの壮大で神秘的な風景は動画でご覧いただけますが、ぜひ皆様の目で実物をご覧いただき、感動を共有してください。
「海よし!畑よし!肉よし!景色よし!全部よし!」の豊頃町のファンになっていただき、これからも応援いただけると、とっても嬉しいです!

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “加工品等”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

最近見た返礼品

15,000

数量