夏 限定 詰め合わせ 7点 セット [高畠町観光協会 山形県 高畠町 tk06ays670007] だし 山形のだし ドレッシング トマト 青じそ 納豆 つゆ 調味料 こんにゃく 玉こん カレー カルビ 牛すじ 牛スジ 山形 食べ比べ 期間限定
寄付金額
18,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
高畠町の自然豊かな地で作られたバラエティ豊かな品を通じて、当町を感じていただけます。
夏に美味しいものをぎゅっと詰め込みました。今だけ楽しめる内容になっています。
1.YAMAGATAドレッシング(さわやかトマト)
山形県産のトマトを使用した爽やかな風味のドレッシング。
サラダはもちろん、冷製パスタやマリネにも合います。
2. 三奥屋のだし しょうゆ漬(刻み)
夏の定番郷土料理。「なす」「きゅうり」「みょうが」「大葉」などを刻み、醤油ベースで味付けしたもの。
ごはんにかけて食べるとさっぱりして絶品。
3. 青じそ辛味納豆
青じその爽やかさとピリ辛風味が絶妙にマッチし、ご飯が進む一品。
4. ヤマイチのつゆ
山形県内で人気のあるめんつゆブランド「ヤマイチ」。
そばやうどん、煮物にも使える万能調味料。
5. 特製たれ付き玉こんにゃく
山形の祭りや観光地でもおなじみの「玉こんにゃく」。
醤油ベースの甘辛タレが付属していて、おつまみにもぴったり。
6. 牛中落ちカルビカレー
牛の中落ちカルビを使用した贅沢カレー。
肉の旨みが濃厚〜!
7. 牛スジブラックカレー
コク深い黒カレーに、トロトロに煮込まれた牛スジがたっぷり◎
■一般社団法人高畠町観光協会とは?
〜まほろばの里たかはた〜
「まほろば」とは、古事記などにみられる「まほら」という古語に由来する言葉で、
「丘や山に囲まれた稔り豊かな住みよいところ」という意味をもっています。
山形県の南東部に位置する高畠町は、奥羽の山並みの扇状地に拓けた美しい町です。
昭和50年4月1日に高畠町観光協会設立がされました。
高畠町観光の振興と発展並びに地域産業の振興を図り、あわせて、文化財の保護、伝統行事の保存を通じて地域文化に貢献することを目的とし、活動しています。
容量 |
合計7品 |
---|---|
消費期限 | ・YAMAGATAドレッシング(さわやかトマト):製造日から10ヶ月 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | 一般社団法人高畠町観光協会 |
返礼品ID | 6700804 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年9月8日(決済確認) |
発送期日 |
2025年7月前半~2025年9月後半において順次発送 ※申込期日:2025年9月8日(決済確認) ※申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。 ※配送不可エリア:北海道、中国、四国、九州、沖縄 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 山形県高畠町
- 山形県 高畠町の返礼品一覧
- 夏 限定 詰め合わせ 7点 セット [高畠町観光協会 山形県 高畠町 tk06ays670007] だし 山形のだし ドレッシング トマト 青じそ 納豆 つゆ 調味料 こんにゃく 玉こん カレー カルビ 牛すじ 牛スジ 山形 食べ比べ 期間限定

たかはたまち高畠町
高畠町は山形県の南部の置賜地域に属す小さな町です。高畠町は「まほろばの里」と呼ばれる自然豊かな町で、四季折々に色々な表情があります。
”まほろば”とは「住みやすい場所」「素晴らしい場所」という意味の古語「まほら」に基づく言葉であり、高畠町は自然も稔りも豊かで歴史のある住みよい場所です。
高畠町の特産品:米、ラ・フランス、さくらんぼ、りんご、ぶどう、まつたけ、牛肉、鯉、清酒、ワイン、ミルクケーキ、そば、納豆、乳製品、農産加工品(ジュース、ジャム、ドレッシング、漬物等)
関連する返礼品 | “加工品等”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量