楓瘤・メープルバール / 2つの内部機構を持つ新感覚の木軸ペン / SINPEN【MP&BP】ゴールド金具 / MUKU屋
寄付金額
30,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
MP シャープペンシル BP ボールペン
内部を交換することで2通りの使い方が可能な木軸ペンです。
ボールペンリフィルとペンシルメカニズムを両方を付属していますので
部品を追加購入することなく、1つの木軸で2通りの使い方が出来ます。
シャーペンはしっかりとした書き心地、ボールペンは滑らかと、高評価の筆記性能です。
※金具色の基本はゴールドですが、同じ樹種でゴールド・シルバーの2種類がございます。(メッキ仕上げ)
※シルバーへの変更がご希望の場合は、ご注文後当日中にメールでご連絡ください。
※ご注文番号・ご注文者のお名前・お電話番号をお書き添え下さい。ご連絡がない場合は変更無しと判断してご用意いたします。
【楓 カエデ】 ムクロジ科、カエデ属の落葉高 カエデの名前の由来、葉の形がカエルの手に似ていることからカエデと付けられたようです。 木材としての特徴は、絹糸のような光沢があり、上質な白木が特徴。 肌触りはなめらかで、材質は硬く粘り気があります。 密度が高く強度と耐久力に優れている楓、古くから運動器具や楽器によく使われてきました。 また長く使う事で色味の変化と艶が増してくる経年変化を楽しめる木材です
※写真は参考写真になります。
天然木を使用していますので、杢目の柄や色合いが1つ1つ違いますのでご了承下さい。
※メンテナンスワックス・ギフトボックス入り
※パーカー・三菱(ジェットストリーム)の互換性を確認しています
【名入れ対応について】
レーザー彫刻のアルファベット筆記体で名入れ加工が可能です(別途料金)。
ご希望の場合は、下記必要事項をご記入の上、別途メールでお問い合わせください。
件名:ふるさと納税・木軸ペン名入れについて
注文番号:
商品名:
お名前:
お届け先:
お電話番号
名入れ文字:(例)T.Yamada / Yamada Taro / Taro Yamada
※受注生産品のため、弊社受注後2週間~3週間ほどの製作期間を頂いております。
お急ぎの場合は、別途メールでご連絡いただければ出来る限り対応させて頂きます。
【連絡先】ムウ・ファクトリー mufactory.kobo@gmail.com
関連キーワード:文具 文房具 シャーペン シャープペンシル ボールペン ペン
容量 |
楓瘤・メープルバール / SINPEN【MP&BP】 |
---|---|
事業者 | MU Factory |
返礼品ID | 6536679 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 受注生産のため2週間~3週間ほどいただいております |
配送 |
|
- まちから探す
- 九州地方
- 福岡県大川市
- 福岡県 大川市の返礼品一覧
- 楓瘤・メープルバール / 2つの内部機構を持つ新感覚の木軸ペン / SINPEN【MP&BP】ゴールド金具 / MUKU屋

おおかわし大川市
大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、母なる有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。
大川の歴史は、大川木工の歴史といっても過言ではないほど、木工業と密着してきたまちです。筑後川の河口にある大川市は、木材の産地大分県日田から川を下ってくる木材の集積地であり、有明海へ向かう海上交通の要衝として重要な役割を果たしてきました。その中心が大川家具発祥の地といわれる「榎津(えのきづ)」です。「榎津」には船の製造や修理をする高度な木工技術を持つ船大工が集住し、「榎津指物」と呼ばれる家具づくりが始まりました。
以来、480年余りの歴史を有し、現在でも生産高日本一を誇る家具産地・大川では、匠の技が息づいています。
また、筑後川と有明海の豊かな恵によってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、弘法大師にまつわる伝統を持つ珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品です。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量