🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

受付終了

広島県 北広島町

りんご 国産 3kg 農家直送 槇原農園 芸北りんご 林檎 トキ 早生ふじ 千秋 シナノドルチェ シナノスイート ぐんま名月 シナノゴールド ふじ_MA077_001

寄付金額

10,000

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

受付終了

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

□■□11月以降に順次発送いたします□■□

知る人ぞ知るりんごの産地・北広島町から、旬の「芸北りんご」をお届けします。
有名産地ほどの収量がないため全国的には流通していない「芸北りんご」ですが、北広島町の中でも特に標高の高い芸北地域の平均気温は青森県や長野県とほとんど変わりません。
その高原気候を活かして30年ほど前からりんごの栽培が始まり、今では毎年「芸北りんご」を楽しみに待つ人も。

槇原農園では、芸北地域でりんご栽培が始まった当初からいち早く栽培に取り組んだおじいさんの栽培技術を引き継ぎ、現在は娘さんやお孫さんなど若い世代が中心となってりんご栽培を行っています。

1m近く積雪することもある厳しい冬を超えたりんごの木は、初夏に愛らしい花をつけ、小さな実をつけます。
農園では、厳しい気候を耐えるりんごの木とともに、寒さ深まる2月に剪定を行い、夏の太陽が降り注ぐ中で摘果を行います。
厳しい気候と丁寧な手入れによって育まれた芸北のりんごは、身がしまって味の濃い、自慢のりんご。
一般的にりんごの糖度は13度程度といわれますが、2022年の槇原農園の「ふじ」の糖度は平均15度!槇原農園のしっかり甘いりんごをぜひご賞味ください。(※糖度は品種により異なります)

品種:トキ、早生ふじ、千秋、シナノドルチェ、シナノスイート、ぐんま名月、シナノゴールド、ふじ のうち、旬の品種をお届けします。
(品種はお選びいただけません。その時期に旬を迎えるものをお届けします。品種は複数種となる可能性があります。)



【注意事項】
※発送の時期により、品種が異なります。
※配送日時の指定はお受けできませんのでご了承ください。(お申込み順に順次発送いたします)
※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる可能性があります。
※季節品のため、商品がなくなり次第受付を終了いたします。
※画像はイメージです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

芸北りんご[約3kg]

【品種】下記のうちいずれか(複数品種となる場合があります)
トキ、早生ふじ、千秋、シナノドルチェ、シナノスイート、ぐんま名月、シナノゴールド、ふじ

消費期限

【賞味期限】
発送から14日

アレルギー
品目
  • りんご

※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

事業者

槇原農園

返礼品ID

6168324

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

~ 2024/11/30

発送期日 11月以降、お申込みから1~2週間で順次発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

きたひろしまちょう北広島町

広島県の西北部、西中国山地の標高300メートルから800メートルの盆地、高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。また、広島都市圏から瀬戸内海の島々の水源地域で、太田川と江の川の源流域でもあります。

春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬のウインタースポーツを求めて、大勢の観光客で賑わいます。古くから山陽と山陰を結ぶ中継地として栄え、中世には砂鉄の産地でもあり、戦国武将・毛利氏、吉川氏の遺跡群も数多く残るほか、神楽や田楽などの民俗芸能、ブナの森、湿原、動植物などの貴重で雄大な自然と田園文化が息づく町です。

北広島町では、全国から本町を応援していただける方の寄附を広く募っています。(負担付寄附を除く。)
※「負担付きの寄附」とは、単に用途を指定した指定寄附のようなものではなく、寄附に一定の条件が付され、当該条件に基づく義務の不履行があった場合には当該寄附が解除される等、負担となる条件が寄附の効果に 影響を与えるものをいいます。

※お礼品の贈呈は、町外に住民票をおいている方です。
※同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
 (受取り回数の制限はありません)

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “フルーツ類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

10,000

受付終了