これまで事業者の努力で価格の維持を続けてまいりましたが、
原材料高騰により、2024年7月19日から寄付金額を変更することになりました。
心苦しいご案内となり誠に申し訳ございませんが、事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
==========================
本物い草を使ったムラ染めが特徴のスリッパ。
素足で感じる、い草の心地良さ。
夏は涼しく冬はぬくもりを体感できます。
昭和30年からスリッパ製造を開始し、その優れた技術を現在に伝えております。
その伝統の匠の技は、TV番組「和風総本家」で「後世に残したい日本の技…スリッパ職人」として全国に紹介されました。
【地場産品基準について(総務省告示第179号第5条第3号)】
区域内の工場において生地の加工・裁断、縫製、形成、底面の縫い付け、仕上げ・点検を行うことにより相応の付加価値が生じているため。
提供元 | 河内スリッパ |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 【申込】数量に達するまで 【配送】入金確認から1か月〜2か月程度 |
内容量 | 【内容】 Mサイズ(23.0cm〜26.0cm程度) Lサイズ(26.0cm〜28.0cm程度) 【カラー】 Mサイズ(朱色) Lサイズ(藍色) 【素材】 本体生地…布地 中敷…畳 底地…キックレザー |
- まちから探す
- 東北地方
- 山形県河北町
- 山形県 河北町の返礼品一覧
- 夫婦スリッパ(藍色と朱色の2足セット)

かほくちょう河北町
山形県河北町は山形県のほぼ中央に位置し、万年雪を抱く月山や、雄大な朝日岳、さらには、樹氷で有名な蔵王を遠くに望みながら、山形県の母なる川、最上川と清流寒河江川に囲まれた、風光明媚な環境の中にあります。
古くから上方文化と交流し米と紅花で栄えた河北町は、現在でもその面影を残しつつ、「はえぬき」やブランド米「つや姫」などのお米、極上の霜降りがたまらない「山形牛」、「さくらんぼ」、「ラ・フランス」などの果物等、魅力あふれる食の町として栄えています。
山形空港を表玄関とし、山形新幹線のさくらんぼ東根駅、山形自動車道の寒河江インターチェンジからは車で15分の距離にあり、東北中央自動車道の東根インターチェンジからは、わずか7分のところに位置しています。自然豊かで美味しいものがいっぱいの河北町に、どうぞお越しください。
関連する返礼品 | “ファッション”
この自治体のおすすめの返礼品
最近見た返礼品
数量