- ホーム
- ものから探す
- お肉
- ハンバーグ・ハム・ソーセージ
- 《とよかわみー豚使用》とよかわ大葉フランクフルト&ウインナーセット【1411027】
《とよかわみー豚使用》とよかわ大葉フランクフルト&ウインナーセット【1411027】
寄付金額
13,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
- クレジットカード
オリジナルブランド豚「とよかわみー豚」と豊川市の名産品「とよかわ大葉(しそ)」を使用した大葉の香りとジューシーな味わいが特徴のフランクフルトとウインナーです。
どちらの商品も、とよかわ大葉を取り扱う専門農協のひとつである「東三温室園芸農業協同組合」から直接仕入れた新鮮な「とよかわ大葉」の生葉(なまば)を使うことで「とよかわ大葉」の特徴である爽やかな香りを感じてもらいやすくしています。豊川産の豚肉と大葉を使ったフランクフルトとウインナーは地元のお祭り等で販売する際には行列ができるほどの人気となっています。
とよかわ大葉フランクフルトは「とよかわみー豚」のウデ肉を粗挽きのミンチにし、そこに大きめにカットした「とよかわ大葉」を入れた作るオリジナルフランクフルトです。
1本約100gの食べ応えのあるサイズでバーベキューなどにもピッタリ。お肉のジューシーさと大葉の香りが口の中に広がります。
とよかわ大葉ウインナーは「とよかわみー豚」のウデ肉をミンチにする際に大葉(しそ)を混ぜ込みます。そうすることでウインナー自体が緑になります。その生地に刻んだ大葉を入れて完成させたしそウインナーは見た目も味もしそ感がアップ。ひと口食べればしそが入っているとわかるしそ好きの方にぜひ食べていただきたいウインナーです。
◇豊川市の名産品「とよかわ大葉」
愛知県は大葉の生産量全国1位(2020年 農林水産省「地域特産品野菜生産状況調査」)。その中でも主要産地のひとつである豊川市。比較的温暖な気候と豊川用水などによる豊富な水を利用し、市内の多くの農家で大葉が栽培されています。その大葉は柔らかく香りが高いことが特徴です。また、豊川市の優れた地域資源に対し認定する「とよかわブランド」にも選ばれており、豊川市内では「とよかわ大葉」を使ったいなり寿司やうどん・餃子などがあり人気となっています。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■原材料割合、製造・加工工程等について
大葉フランクフルト:原材料の豚肉及び青じそは豊川市産で原材料の80%以上を占める
大葉ウインナー:原材料の豚肉及び青じそは豊川市産で原材料の80%以上を占める
容量 |
■お礼品の内容について |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から6ヶ月以上 |
事業者 | ヤマグチファーム |
返礼品ID | 5814026 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 中部地方
- 愛知県豊川市
- 愛知県 豊川市の返礼品一覧
- 《とよかわみー豚使用》とよかわ大葉フランクフルト&ウインナーセット【1411027】
とよかわし豊川市
市の中央部から広がる平野の東には一級河川の豊川が流れ、北部に連なる本宮山麓、南部に広がる穏やかな三河湾など、豊かな自然環境に恵まれたまちです。名所としては、商売繁盛のご利益があるといわれており、全国に名を馳せる豊川稲荷が知られています。
また、バラ、大葉、トマトの生産が盛んで、生産量は全国でもトップレベルです。
とよかわ応援寄附金(ふるさと納税)をしていただいた方に寄附額に応じて豊川市の自慢の品を返礼品としてお送りしています。
関連する返礼品 | “お肉”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量