全返礼品対象✨4万円以上でAmazonギフトカード11%付与🎁

茨城県 坂東市

No.231 【定期便6回】山西牧場 ぶたづくしセット / 焼肉 しゃぶしゃぶ 豚肉 茨城県

寄付金額

100,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

山西牧場の豚肉定期便

山西牧場の農場直送ブランド「三右衛門/3 e mon」の精肉や加工品を毎月お届けします。

給餌方法から飼養環境まで工夫をすることで、良質な脂の豚が育っています。
農場指定の配合飼料を最先端の液体給餌機(リキッドフィーディングシステム)を使うことで栄養を吸収しやすく食べられるため育ちがよく、締りがよくさっぱりとした脂と柔らかくコクのある赤身が出来上がります。
また、食の安全についても衛生管理のため2018年1月に農場HACCP認証を取得しました。

◆コストを超えた美味しさ
2017年
東京食肉市場豚枝肉共励会
-会長賞受賞

2018年
東京食肉市場豚枝肉共励会
-優良賞受賞

「肉のおいしさは脂で決まる」「良質な餌が脂を作る」という信念のもとに生産された豚肉は市場では高い評価を頂き、豚肉が苦手だったという人から美味しい豚肉が食べたいという人まで多くの人に愛して頂いています。コストや生産性よりも自分が美味しいと思うお肉を作りたいという想いは僕の世代においても伝えていきたい信念です。

◆生産者から歩み寄ること
今まで「出荷したら終わり」という形が多かった農家ですが消費者が生産者や現場を気にするように、自分たちで売ることで直接熱を伝えて消費者に歩み寄り、つながる農家として6次化を強くしていきたいと考えています。精肉のみならず、加工品のバリエーションも増やしながら時代にあった食の形を提案し、届けていけたらと思っています。

◆素直に美味しいと言えるものを
今の時代、情報過多になった中でブランドや能書きばかり気にする「頭で食べる」人は少なくありません。また価格競争の結果質のわからないものが流通している現状も歯がゆいものがあります。
食べてみて素直に美味しい!と言えるものを生産して発信することで個人、農場単位でおいしさや安全性に信頼を置いて買って頂ける農家を目指しています。

※表示の定期便内容は仕入れ(買い戻し)や製造の状況によって変わる場合があります。
本返礼品の主要な部分は、坂東市にて生産、製造または加工したものが占めております。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

発送順不同
・焼肉3種セット(バラ・ロース・肩ロース)各約300g 計約900g
・しゃぶしゃぶセット(バラ・肩ロース)各約500g 計約1000g
・サムギョプサル/ステーキセット(バラ・肩ロース)各約500g 計約1000g
・ソーセージ詰め合わせ 各種180g×2P+おまけ加工品一点 計720g+α
・挽肉2種セット(5mm挽/1cm挽)各約500g 計約1000g
・カレーセット 豚角煮カレー6袋(200g×6)
※返礼品内容は在庫状況により変更となる場合がございます。

商品到着後は、必ず冷蔵庫又は冷凍庫で保存し、解凍後は出来る限りお早めにお召上がりください。

消費期限

賞味期限:冷凍約3週間 解凍後2日以内

アレルギー
品目
  • 乳成分
  • 小麦
  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏肉
  • 大豆
  • ごま
  • りんご

事業者

株式会社山西牧場

返礼品ID

5799444

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 通年
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ばんどうし坂東市

坂東市は、平成17年3月22日に岩井市と猿島町が合併して誕生した水と緑につつまれた自然豊かな田園都市です。茨城県の南西部に位置し、利根川を挟んで千葉県野田市と接し、茨城県への玄関口となっています。首都50km圏に位置し、全域が首都圏近郊整備地帯に指定されています。中心部は猿島台地と呼ばれる平坦な台地で、田・畑地が広がるなか多くの平地林や白鳥の飛来で有名な菅生沼など、良好な自然が残されています。平安時代に関八州を制した英雄平将門公のゆかりの地でもあります。坂東の風雲児と呼ばれ、朝廷の力の及ばない独立国を造ろうとして、反逆者という烙印を押 された将門ですが、貴族社会と決別してこの地に民と生きるための理想郷を築こうとした将門を敬愛する心があちこちに息づいています。また、戦国時代末期(1577年)に後北条氏の北関東進出拠点として築城された逆井城には、外堀と土塁が残っており、調査によって、櫓(やぐら)門、橋、塀、主殿、二層櫓などが復元されています。戦国情緒あふれる城跡となっています。 主要な産業である農業では、温暖な気候と首都圏への地理的条件を生かして生鮮野菜の栽培が盛んです。気候に恵まれほとんどの野菜が栽培されていますが、 特に、レタス、夏ネギは茨城県の銘柄指定産地を受けるブランド品として市場でも人気となっています。また、生糸とともに江戸末期から 明治初期にかけて重要な輸出品目の一つに数えられたさしま茶も香りが強くコクがあると評判です。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お肉”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

最近見た返礼品

100,000

数量