愛媛県 松山市

【自然栽培】紅甘夏 2kg |甘夏 紅甘夏 みかん 自然栽培 柑橘 ミカン ミカン 愛媛県産 家庭用 えひめのみかん GUILD 愛媛県 松山市

寄付金額

5,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

愛媛県産 自然栽培紅甘夏 – 瀬戸内の潮風と太陽が育んだ爽やかな味わい

■ 瀬戸内海の潮風をたっぷり浴びた、こだわりの自然栽培甘夏
愛媛県松山市の南向きの丘で、瀬戸内海の潮風とたっぷりの太陽を浴びて育った「紅甘夏」です。農薬や肥料を一切使わず、自然の力を活かして栽培しています。

■ 収穫したてのフレッシュな美味しさをお届け!
甘夏は通常、収穫後1ヶ月ほど貯蔵してから出荷するのが一般的ですが、今回収穫(3月10日)したものを食べたところ、美味しかった為、すぐにお届けすることにしました。
もし酸味が強いと感じる場合は、新聞紙などに包んで冷暗所で数日間寝かせていただくと、酸味が和らぎ、より食べやすくなります。

■ 農薬不使用だから皮まで安心!
農薬を一切使用していないため、皮も安心してお使いいただけます。
マーマレードやピール、砂糖漬け、お菓子作りなど、幅広くお楽しみください。

《甘夏の味の特徴》
・酸味が少し強いですが、甘みがあり全体的にさっぱりとした爽快感がある味
・夏みかんよりも酸味が少なく食べやすい
・独特のほろ苦さがあり、口の中に広がる独特の苦みは非常にくせになります

《こだわりの栽培方法》
自然の力を最大限に活かし、農薬や肥料を使わない代わりに、多くの手仕事を重ねて育てています。
・草を生やすことで、土の保水力をアップ(夏場の乾燥を防ぎ、樹に元気を与えます)
・豆科の草がチッ素肥料の代わりに、イネ科の草が耕す役割を担う(自然の循環を利用)
・剪定技術を活かし、樹のホルモンバランスを整える(より美味しい果実が育つよう工夫)
園地に穴を掘り、空気と水の流れを良くする(土壌環境を整え、根がしっかり育つ)
ひとつひとつ丁寧に手をかけ、甘夏本来の味を引き出しています。ぜひ、自然の恵みを感じながらお楽しみください。

《おすすめの食べ方》
◯そのまま剥いて食べる(少し置くと酸味が和らぎます)
◯ 皮を使ってマーマレードやピールに
◯ 果汁を絞ってドレッシングやジュースに
◯ サラダやヨーグルトにトッピング

【ご注意】
自然栽培で育てているため、キズ・黒い斑点が皮についていることがございます。

事業者名:一般社団法人GUILD
連絡先:080-4484-3115

返礼品詳細返礼品詳細

容量

2㎏ (6個‐9個)
サイズ混合なので多少前後することがあります。

消費期限

青果物のため、お早めにお召し上がり下さい

事業者

一般社団法人GUILD

返礼品ID

6527335

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2025年3月中旬頃 ~4月中旬頃

発送期日 2025年3月中旬~4月下旬にかけて順次出荷
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

まつやまし松山市

松山市は人口51万人の県庁所在地で四国最大の都市です。
市内中心部には松山城、日本最古の温泉といわれる道後温泉という観光名所があります。
また、近代俳句の祖といわれる正岡子規の生誕地でもあります。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “フルーツ類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

5,000

数量