🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

  • ≪絶品≫みつせ鶏水炊きセット(2人前)炭寅コーポレーション/吉野ヶ里町 [FCI012]
  • ≪絶品≫みつせ鶏水炊きセット(2人前)炭寅コーポレーション/吉野ヶ里町 [FCI012]
  • おすすめ自治体

佐賀県 吉野ヶ里町

≪絶品≫みつせ鶏水炊きセット(2人前)炭寅コーポレーション/吉野ヶ里町 [FCI012]

寄付金額

13,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【みつせ鶏を知り尽くした、炭寅こだわりの「水炊き」】
人気のみつせ鶏専門店「炭寅」自慢の「みつせ鶏水炊きセット(2人前)」です。
みつせ鶏を知り尽くした、炭寅こだわりの「水炊き」をご家庭で。

生産者直送の鮮度抜群のみつせ鶏をその日に仕入れ、
その日にカットし、その日のうちに冷凍。鮮度の違いをお楽しみください。

炭寅が試行錯誤を重ねて作り上げた自慢のスープは、これまで多くの方に愛されてきました。
みつせ鶏の専門店だからこそ引き出せた旨味たっぷりの自慢の味を、ぜひご自宅でご堪能ください。
また、ご自宅用のみならずご贈答、お中元やお歳暮などでも広く親しまれていますので贈答用としてもぜひお申し込みください。

■みつせ鶏は「コクと風味が違います」
鶏は白色よりも有色の赤鶏の方が育てにくいが、美味しいと言われています。
北部九州の大自然で大事に育てられた自慢の赤鶏。コクと風味が違います。

■透き通る琥珀色の「鶏スープ」
通常、水炊きのスープは白濁色ですが、炭寅のスープは「琥珀色」。
生産者直送の新鮮なみつせ鶏のガラを使用。丁寧に掃除し雑味と臭みを除いたガラと、
香味野菜(セロリや生姜など)をいっしょにを弱火で長時間煮込み、
じっくり丁寧に旨味成分をスープに染み出させます。
まずは、スープだけで味わってください。

【提供事業者:炭寅とは】
福岡・博多を中心に20年。「みつせ鶏」専門の飲食店です。
現在、系列店含め福岡県に7店舗、佐賀県に2店舗、東京都に2店舗ございます。
炭寅はそのみつせ鶏を美味しく、新鮮な状態で食べて頂きたいという想いから生まれました。
そして『みつせ鶏の美味しさをいろんなスタイルや料理で召し上がっていただきたい』という考えから、定番の焼鳥をはじめ、水炊き、創作料理等・・・料理人の心のこもった手料理をご提供いたします。

返礼品詳細返礼品詳細

提供元 株式会社炭寅コーポレーション
配送 冷凍
配送注記 受付期間:通年
お届け予定:【通常】お申込後、1ヶ月程度でお届けいたします。
【12/20~1/10の申込】申込増加に伴い、通常の納期よりも2ヶ月程度発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。
内容量 ・みつせ鶏もも切り身 200g(1袋)
・みつせ鶏ミンチ 300g(1袋)
・みつせ鶏スープ 1kg( 1袋)
・炭寅柚子胡椒 5g( 1個)

【原料原産地】
国産

【加工地】
国内
賞味期限 【賞味期限】
【賞味期限】 1ヶ月以上(出荷時に賞味期限の残りが1ヶ月以上あるものをお届けいたします。賞味期限は各商品に記載しております)
【保存方法】 -18℃以下で保存してください。
返礼品注記
※商品コード: FCI012

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

よしのがりちょう吉野ヶ里町

佐賀県東部に位置する吉野ヶ里町は、平成18年3月1日に旧三田川町と旧東脊振村が合併し誕生しました。北部には、脊振山系の緑輝く山々が広がり、南部には、田手川が潤す肥沃な穀倉地帯が広がっています。町東部には、陸上自衛隊目達原駐屯地が所在し、基地と共存する町としての特性も有しています。加えて邪馬台国を彷彿とさせる吉野ヶ里遺跡をはじめとする歴史・文化資源や、さざんか自生北限地などの自然環境資源、道の駅さざんか千坊館や山茶花の湯といった観光施設があり、これらの貴重な資源を生かした「観光のまち」「歴史のまち」づくりを進めています。JR吉野ヶ里公園駅、長崎自動車道東脊振ICを有する交通の要衝でもあり、基幹産業である農業のほか、立地を活かした企業誘致による雇用の確保も進めています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お肉”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

13,000

数量