【重要】2025年9月の寄付申込はお早めに!

  • ホーム
  • ものから探す
  • フルーツ類
  • みかん・柑橘類
  • 【先行予約】 紅まどんな 食べ比べ2箱セット(JA周桑・JA東予園芸)10~15個入り×各1箱 2025年11月下旬~12月下旬頃発送 紅まどんな 柑橘 愛媛 かんきつ まどんな 高級 ジューシー 愛媛県 送料無料

愛媛県 西条市

【先行予約】 紅まどんな 食べ比べ2箱セット(JA周桑・JA東予園芸)10~15個入り×各1箱 2025年11月下旬~12月下旬頃発送 紅まどんな 柑橘 愛媛 かんきつ まどんな 高級 ジューシー 愛媛県 送料無料

寄付金額

42,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

あなたのお好みはどちらですか? 旬の「紅まどんな」を食べ比べセットでお届けします。
西条市にはJA周桑とJA東予園芸があり、栽培・出荷をしています。
今回はこの2つの農協の紅まどんなを食べ比べていただけるセットをご用意しました。

「紅まどんな」は全農えひめの登録商標です。
愛媛県のオリジナル品種で、一定の品質基準をクリアしたもののみが「紅まどんな」として出荷されています。
口の中いっぱいに広がる特徴的なゼリーのようなプルプル食感!とあま~い果汁、そしてさわやかな香りはいくら食べても飽きがきません。
包丁でカットした途端に溢れてくるたっぷりの果汁を思う存分お楽しみください。

【お召し上がり方】
①ヘタと並行に横半分に切り分けてください。
②半分に切ったものをくし形に切り分けます。等分はお好みで。
 ※この切り方をスマイルカットといいます。
③実と皮の境に切れ込みをいれると、より食べやすくなります。

※画像はイメージです。
※箱、資材等の変更がある場合がございます。
※異常気象や自然災害等の影響により生育不良が発生し、商品をお届けできない場合は、事前にご連絡のうえ、代替品を発送させていただくことがございます。



紅まどんな まどんな 柑橘 かんきつ 高級 ジューシー 愛媛 西条市 先行予約 数量限定 送料無料

返礼品詳細返礼品詳細

容量

・紅まどんな(JA周桑):1箱(Lサイズ15個入・2Lサイズ12個入・3Lサイズ10個入)
・紅まどんな(JA東予園芸):1箱(Lサイズ15個入・2Lサイズ12個入・3Lサイズ10個入)
※L~3Lサイズのうちいずれか。サイズは選べません。計2箱をお送りいたします。

消費期限

青果物のため到着後はお早めにお召し上がりください

事業者

株式会社フジ・アグリフーズ

返礼品ID

4896287

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

期間限定(期間:2025/08/30~2025/12/08)
※なくなり次第、受付終了

発送期日 配送期間:2025年11月下旬~12月下旬(予定)

【必ずご確認ください】
※配送できない地域:北海道(離島)・東京(小笠原諸島)・九州(離島)・沖縄(離島)
※青果物のため発送の時期や期日指定は不可となっております。
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。
※お申込内容の不備(お届け先ご住所の誤り等)や、長期ご不在により、謝礼品が発送元へ返送された場合の、再発送は致しかねます。
※年末年始等、出荷期間内に長期不在期間がある場合は備考欄にご入力の上お知らせください。
※到着後、すぐに開封し、お届けしたお品をご確認ください。発送には万全を期しておりますが、万が一傷みが生じていた場合は、お召し上がりにならずに保管していただき、到着の翌日までに状態のわかる画像を添付し、furusatotax-01@sorayamaishizuchi.co.jp(ふるさと納税対応窓口:ソラヤマいしづち)までメールにてご連絡ください。
※ご不在等により、お受け取りまでに出荷日を含め4日以上経過した場合、果実に傷みが生じていても返品・交換には応じかねます。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

さいじょうし西条市

〇水の都西条市
西条市は、愛媛県東部に位置する地方都市です。市南部には西日本最高峰の石鎚山がそびえ立ち、石鎚山系からの伏流水は、全国的にも稀な広い被圧地下水の自噴地帯を形成しています。市内約3,000カ所では良質な地下水が自噴する「うちぬき」という現象が見られ、市民の約半数が地下水で生活しています。また日本一の生産量を誇るはだか麦や愛宕柿、春の七草、県下一の収穫量を誇る水稲、ほうれん草、きゅうり、アスパラガスなど多様な農作物の一大産地であるとともに、非鉄金属、鉄鋼、機械等の分野を中心に四国最大規模の工業地帯を形成しています。他にも見どころとして、市内各所の神社で繰り広げられる秋祭りには、150台を超えるだんじり、みこし、太鼓台が奉納されます。勇ましい太鼓・鉦に合せて練り歩くさまは壮観です。さらに、「新幹線生みの親」十河信二氏ゆかりの地に誕生した四国初の鉄道博物館「四国鉄道文化館」があります。十河氏の功績を紹介する記念館や観光案内、物産販売を行う観光交流センターを併設しています。2017年開催の「愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」の山岳競技会場として使用された「石鎚クライミングパークSAIJO」は、スポーツクライミングの競技別強化センターとして、JOC(公益財団法人日本オリンピック委員会)から認定されました。

〇ワクワク度日本一のまちづくりを目指して
2018日本ICT教育アワードを受賞した教育分野や福祉、健康、子育てなどの他分野でICTを活用するスマートシティの構築をはじめ、起業型地域おこし協力隊制度を活用してベンチャー企業の誘致・育成、市民や企業から募った資金を市民活動に役立てる新たなローカルファンドの構築、中四国地方の市町村で初の自治体シンクタンクの開設など「人」と「仕事」の好循環を創出して「まち」の総合力を高めることを目指したワクワク度日本一のまちづくりに取り組んでいます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “フルーツ類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

42,000

数量