- ホーム
- ものから探す
- 旅行・イベント・体験
- 宿泊券・パッケージ旅行
- 薬師の湯 ペア 宿泊利用券B 1泊2食付き 2名 土曜利用 休前日利用 | オンライン 申請 ふるさと納税 宮城県 白石 宿泊 旅行 旅 観光 チケット 金券 旅行券 温泉 天然温泉 露天風呂 ホテル 食事付き 2食 朝食 夕食 白石市【48002】
薬師の湯 ペア 宿泊利用券B 1泊2食付き 2名 土曜利用 休前日利用 | オンライン 申請 ふるさと納税 宮城県 白石 宿泊 旅行 旅 観光 チケット 金券 旅行券 温泉 天然温泉 露天風呂 ホテル 食事付き 2食 朝食 夕食 白石市【48002】
寄付金額
82,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
清流白石川と懐かしい自然の里山を風景に、心安らぐ空間をご提供いたします。
◆魅力
春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色をご覧いただけます。
初夏には、ホタルの乱舞する光景もご覧になれます。
◆食事
宮城の海の幸・山の幸、白石の四季折々の旬の味覚、地元産の逸品、調理人が真心を込めて手作りでこしらえた、見た目も鮮やかな和会席料理をご堪能ください。
◆温泉
蔵王連峰の大自然の恵みによる温泉は、効能豊かで心地良く、体の芯まで癒す上質なお湯です。
◆観光
白石城、白石武家屋敷、蔵王キツネ村、蔵王エコーラインとお釜、白石川堤一目千本桜、七ヶ宿ダム
◆おすすめの時期
・春:4月初旬(敷地内の珍しい桜「ウスズミ桜」)
・秋:11月初旬(白石川渓谷の紅葉)
・冬:12月から1月(里山の雪景色)
【生産者の声】
お膳は地元産の逸品を使い、調理人が真心を込めて丁寧に手作りでこしらえております。
【原産地】
宮城県白石市
【配送不可離島有無】
なし
【注意事項】
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
◆サービスに含まれるもの
1泊2食付き、大人1組2名様でのご利用となります。
◆配送に関する内容
申込み後に、予約に関する要領を記した目録を送付します。
◆予約方法
利用日の10日前までに、お電話にて直接当館にお申し込みください。
当日に目録用紙を必ずお持ちください。
状況によりご希望に添えない場合があります。
◆利用可能日
平日及び、土曜日/休前日(GW、お盆、年末年始など季節繁忙期は利用不可)
◆その他
・換金、払戻しは不可。
・お子様連れや大人3名以上でのご利用の場合、追加分の人数に対して規定の宿泊料金をいただきます。
・お飲み物や追加となるサービスが発生した場合、現地にて規定の料金をいただきます。
・現地でのご精算の場合、全て現金決済となります。
・ご予約のキャンセルをご希望の場合、5日前までにご連絡ください。
宿泊利用券の権利は次回に持ち越し可能です。
ただし、直近5日前を経過したキャンセルの場合、別途キャンセル料が発生します。
・お送りした予約目録は再発行いたしません。紛失などにご注意ください。
容量 |
宿泊2名様×1組分(土曜/休前日利用) |
---|---|
消費期限 | 使用期限:発行後1年 |
事業者 | 社会福祉法人白石ひまわり 白石温泉薬師の湯 |
返礼品ID | 6260532 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申込みを受け付けしております。 |
発送期日 | 入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 東北地方
- 宮城県白石市
- 宮城県 白石市の返礼品一覧
- 薬師の湯 ペア 宿泊利用券B 1泊2食付き 2名 土曜利用 休前日利用 | オンライン 申請 ふるさと納税 宮城県 白石 宿泊 旅行 旅 観光 チケット 金券 旅行券 温泉 天然温泉 露天風呂 ホテル 食事付き 2食 朝食 夕食 白石市【48002】

しろいしし白石市
白石市は、宮城県南部に位置し、伊達家の重臣片倉小十郎が築いた城下町です。宮城蔵王の裾野に広がる豊かな自然と水の恵みを受け、米・野菜・畜産などの農業生産も盛んであり、小原・鎌先温泉、みやぎ蔵王白石スキー場、宮城蔵王キツネ村など観光資源が豊富なまちでもあります。
伝統工芸品である弥治郎こけしは、近年のこけしブームで人気が再燃しており、毎年5月に開催される全日本こけしコンクールには多くの愛好家が訪れています。
関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量