保育家具・遊具を制作している木薫(もっくん)が、制作過程ででる間伐材の端材を乾燥薪にしました。
自然乾燥で1年乾燥させているので、薪ストーブの焚き付けや、キャンプ・BBQに最適です。
・キャンプでの焚火やバーベキューに
・薪ストーブの焚き付けに
・樹皮なしなので、室内保管や車での持ち運びにも最適
・箱入りでお届けします
提供元 | 株式会社木の里工房 木薫 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 入金確認後、1ヵ月以内に発送 |
内容量 | 材質:村産スギヒノキ材 サイズ:薪長さ 約40cm / 箱サイズ 幅31cm×高22cm×長42cm 重量:約7kg |
返礼品注記 | ※すぎ材とヒノキ材が混合で入っています。 ※天然素材を挽き割っていますので、取り扱い時は手袋を着用し、ささくれにご注意ください。細かな木クズが付着しています。 ※自然商品ですので汚れやカビ、小さな虫が付着している場合があります。 ※乾燥の状態により重さが若干変動します。ご了承ください。 |
木薫(もっくん)は、山の間伐・整備、伐り出した木での保育家具製作・販売まで一貫して行っています。 先代から受け継いだ山を未来に残し、子どもたちにホンモノの木製品を届けています。
- まちから探す
- 中国地方
- 岡山県西粟倉村
- 岡山県 西粟倉村の返礼品一覧
- 乾燥薪 すぎ・ヒノキ 約7kg・箱入 N-ms-A01A
にしあわくらそん西粟倉村
西粟倉村は、岡山県北東部、中国山地の南斜面に開かれた谷あいの山里で、村の93%が森林という”木のむら”です。
2008年に「百年の森林構想」を掲げ、50年前に先人が子や孫のために植えた木をあと50年守り育て、100年の森林を村ぐるみで作っていくことを決めました。
林業の六次化から始まった挑戦ですが、森林再生へのチャレンジは地域全体に広がりつつあり、移住や起業が活性化し、今では30社以上のベンチャー企業が生まれています。
数に限りはありますが、美しい100年の森林に囲まれた「上質な田舎」を作る過程で生まれる、「自然の恵み」や丁寧な手仕事がつくる「暮らしの恵み」を、村を応援してくださる大切な人たちと分かち合えれば幸いです。
関連する返礼品 | “雑貨・日用品”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
6,000円
数量