グルテンフリー 米粉ぱんセット(米粉ぱん14個+元気玉スープ3個)+球都桐生ランチョンマット【1589423】
寄付金額
25,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
comecaの米粉ぱんは、国産の米粉を使用した 小麦・卵・白砂糖・乳製品・ミート不使用。
グルテンフリーパンをご飯の置き換えにできるシンプルで飽きのこないベーシックなセットになっています。
もちふあの食感と優しい甘さ、添加物を極力使わない栄養価にすぐれたからだにやさしいパンをお楽しみください。
朝昼晩のお食事や運動前後の軽食、ギフトやお歳暮、お祝い、贈答品などにおすすめです。
◇美味しいお召し上がり方◇
ー米粉パンー
1.冷凍のままトレーにのせふんわりラップをして500Wの電子レンジで50秒 → ふあもち食感
2.冷凍のままトレーにのせてふんわりラップをして500Wの電子レンジで40秒 + トースターで2~3分焼く → ふあっかりっ食感
3,湯気の上がった蒸し器で7分 + 火を切って3分蒸す → もっちもち食感
1~3のいずれかのお好み食感をお選びください。
※フォカッチャは600W電子レンジで1分10秒から温めてください。
お使いの機種やぱんの大きさによって温め時間は変わってきます。
ボソボソ感がある場合は温めが足らないので10秒ずつ追加してください。
ー元気玉スープー
1.冷凍の元気玉をカップに入れ、熱湯を30ml注ぎよくかき混ぜる。
2.追加の熱湯120mlを注ぎよくかき混ぜながら飲む。
※熱湯をお使いください。
ー球都桐生ロゴ入りランチョンマットー
桐生市は野球が盛んでリトルからシニアまでそれぞれの年代で野球を楽しみ親しまれていることから
球都桐生のロゴを織物で表現しました。このランチョンマットは
繊細で複雑なデザインを生地に織り込むことができる、ジャカード織りの高度な織物技術です。
食卓に彩りある空間の演出を提供させていただきます。
容量 |
■お礼品の内容について |
---|---|
消費期限 | ■生産者の声 |
事業者 | 津久弘織物工場 米佳工房 |
返礼品ID | 6623312 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025-05-01~2026-04-29 |
発送期日 | 2025/05/12から順次発送 ※2025/05/12以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
- まちから探す
- 関東地方
- 群馬県桐生市
- 群馬県 桐生市の返礼品一覧
- グルテンフリー 米粉ぱんセット(米粉ぱん14個+元気玉スープ3個)+球都桐生ランチョンマット【1589423】

きりゅうし桐生市
桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。
古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。
今でも、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。
今、“感性”を育む人づくり、“つながり”を生かしたまちづくりをテーマ に、「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」を将来都市像として、 都市基盤の整備や群馬大学理工学部を核とした産学官の連携による新産業の創出、さらに豊かな自然などの資源を生かした施策を推進し、住みよいまちづくりに努めています。
関連する返礼品 | “お米・パン”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量