売り切れ
- おすすめ自治体
ガラスの鏡餅 ※2025年11月上旬~12月下旬頃に順次発送予定
寄付金額
19,000円
在庫なし
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
売り切れ
支払い方法
クレジットカード
Amazon Pay
Amazon Pay支払いを希望される場合、ふるラボ会員登録が必須となります。
AmazonPAYの支払い可能な返礼品は「支払い方法」にAmazonPAYの記載がある返礼品に限られます。
お餅の部分はサンドブラストで、すりガラス状に仕上がっています。 黒台と水引飾りが付いていますので、華やかさを演出できます。
手作りするため、サイズ・重さが多少異なります。ガラスを巻き取る際に気泡が入る事があります。また、鏡餅上部の橙の色の濃さも個々により異なります。橙部分の色が還元により黒い粒が入っているように見える場合がございます。手作りによる風合いとしてご理解ください。設備等のメンテナンスの為、制作できない期間があります。(その際は納品までに通常より時間がかかります。)
【サイズ】
[鏡餅]
W75mm×H80mm
[黒台]
90mm×90mm
【素材】
[鏡餅]
ガラス
[黒台]
木材
[水引飾り]
紙・ゴム
【製造/加工の内容】
吹きガラス
【申込期間】
2025年3月1日~12月10日
提供元 | 株式会社能登島ガラス工房 |
---|---|
配送注記 | 2025年11月上旬~12月下旬頃に順次発送予定 |
内容量 | 1個 |
- まちから探す
- 中部地方
- 石川県七尾市
- 石川県 七尾市の返礼品一覧
- ガラスの鏡餅 ※2025年11月上旬~12月下旬頃に順次発送予定
![](https://furusato-asahi-data.jp/g_img/172022/file_69858f06b97af5a7f5e83cb4d925c421.jpg)
ななおし七尾市
七尾市(ななおし)は、石川県の北部、日本海に突き出た能登半島のほぼ中央に位置する人口約5万人(令和2年国勢調査)の市です。
七尾は、日本海を臨む天然の良港として古代から栄え、能登の政治・経済・文化の中心地として発展してきました。
七尾の名前は、山岳城「七尾城」が築かれていた標高約300mの城山(じょうやま)の尾根(松尾、武尾、梅尾、鶴尾(菊尾)、亀尾、滝尾、虎尾)が由来とされています。この七尾城跡本丸からの景色は、市街地、七尾湾、能登島、奥には能登半島の山並みが重なり合う、美しい自然景観を見渡すことができます。
2011年、七尾市を含む「能登の里山里海」が「世界農業遺産」に、2016年、青柏祭の曳山行事「でか山」が「ユネスコ無形文化文遺産」に登録されました。
七尾市は、豊かな自然と歴史、文化、風土、そしてそこに住む人々の人情に彩られた地域です。
関連する返礼品 | “工芸品”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
売り切れ