真綿紬を使った風合いの良い絹織物に、藤糸を織り込んだ八寸名古屋帯。
お太鼓に3本、腹前に5本の藤の糸。シンプルだからこそ、藤糸がひときわ目を引く一品です。
しっかりとした地ですので、芯なしでも締めやすい帯です。
盛夏を除く3シーズンにおすすめです。
縄文の古から伝わる原始の織物「藤布」を継承し、昔ながらの技法を守ってつくっています。
藤布の持つ野趣溢れる深い味わいに、絹織物の多彩な表現を加え、独自の帯を織り上げています。
撥水加工を施しています。汚れた場合は軽く絞った濡れタオルで叩くようにして拭き取ってください。
また、高温のアイロンを掛けていただくと撥水効果や風合いが元に戻ります。(黒など色の濃い帯にはあて布をご使用ください。)
しわ伸ばしには高温のスチームアイロンをお掛けください。(黒など色の濃い帯にはあて布をご使用ください。)
【遊絲舎について】
京都・丹後の地で100年以上にわたり絹織物を製造してきた機屋です。代々受け継いできたその技と、消えゆく寸前に受け継ぐことのできた藤織りの技。ふたつの伝統を融合させた織物が、末永い命を育み、暮らしに豊かな時間をもたらすことを願っています。
事業者:丹後の藤布 遊絲舎
京都府京丹後市網野町下岡610
【地場産品類型】3
【類型該当理由】区域内の事業所において、デザイン、織り、検品までの工程を行うことにより、 相応の付加価値が生じているもの<告示第5条第3号に該当>
提供元 | ◆遊絲舎 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 【配送可能期間】 1~2ヶ月で発送予定 ※在庫状況によっては、2ヶ月程度かかる場合がございます。お急ぎの場合はお申込み前にお問い合わせください。 ◆下記よりご希望のお仕立てをお選びいただき、備考欄へご記載ください。 ・名古屋仕立て(総カガリ) ・松葉仕立て(手先のみカガル) ・平仕立て |
内容量 | 幅約31cm×長さ約380cm 【原材料】 絹90%、植物繊維(藤)5%、[分類外繊維(和紙)・ポリエステル・レーヨン]5%(金属糸風繊維使用) |
返礼品注記 | 【注意事項】 ◎下記より希望のお仕立てをお選びください ・名古屋仕立て(総カガリ) ・松葉仕立て(手先のみカガル) ・平仕立て ※実物と画像の色合いが多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※在庫状況によっては、2ヶ月程度かかる場合がございます。お急ぎの場合はお申込み前にお問い合わせください。 商品に関する問合せ先:0772-72-2677(遊絲舎) |
- まちから探す
- 近畿地方
- 京都府京丹後市
- 京都府 京丹後市の返礼品一覧
- <丹後の藤布 遊絲舎>八寸名古屋帯 「藤八本」(黒)選べるお仕立て

きょうたんごし京丹後市
京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。また、伝統的な絹織物である「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、◆株式会社 橘商店の京丹後の地元魚屋が作ったお任せ干物セット が紹介されました!</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/b388b940d8d8731fe698d0aec7749829"><font color="blue">👉お任せ干物セット</a></font>
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ほかにも魅力的な返礼品がたくさん‼</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/33eac9dbef08ce8dd8535d89f0830aa8"><font color="blue">👉丹後ちりめんの「絹100%ゴシゴシタオル」と丹後の海のお塩「タンゴブルーソルト」</a></font>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/a59452ae22bad095685e1aa104488b66"><font color="blue">👉有機JAS認証米「おおきに大地米」</a></font>
関連する返礼品 | “工芸品”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量