受付前
【9月下旬から順次配送】 梨 新高 約5kg 愛媛県大洲市/まるちよ農園 梨 和梨 [AGEL001] [AGEL001]
寄付金額
15,000円
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
受付前
支払い方法
クレジットカード
箱を開けると、甘い香りが漂う。ずっしりと重い梨。
手に取り、包丁を入れると「シャキッ」と軽やかな音が響きます。
■新高の特徴
酸味は少なく、上品ですっきりとした甘さ。
みずみずしい果汁とシャキシャキした食感。
秋の実りを、まるごといただくような梨です。
■まるちよ農園について
この梨が育つのは、愛媛県大洲市にある「まるちよ農園」
梨づくりを始めたのは平成元年。先代の千代志(ちよし)さんと奥様が、二人で梨の苗を植えたのが始まりでした。「お客様においしいと思ってもらえるものを」という一心で、試行錯誤を重ねてきました。
■おいしい梨を届ける
平成9年には、自分たちの手でお客さんに届けたいと、畑のそばに梨の直売所を構えました。今では、先代の想いを受け継いだ奥様と息子様が中心となり、畑を守っています。
■創業当初から続く土づくり
まるちよ農園の梨の味を支えているのは、創業当時から続く土づくりです。
地元の農家さんから譲ってもらうみかんの搾りかすや、製材所の樹皮チップ。畑に溝を掘ってそうした有機物をたっぷりと入れ、梨の木が元気に育つための土台を作ってきました。この地道な作業が、梨の深い味わいにつながっています。
■有機農法へのこだわり
化学肥料や薬品をなるべく使わない農法にこだわっています。梨を害虫や傷から守るため、一つひとつ手作業で袋をかけて、収穫の時期まで大切に見守ります。
■お届けするのは
上品な甘みとシャキシャキとした食感が特徴の「新高(にいたか)」
先代から受け継いだ畑で、家族が丁寧に育てた旬の味。
ぜひ、お楽しみください。
なし ナシ にいたか フルーツ 果物 くだもの 旬 デザート
容量 |
内容量:新高 約5kg(7個から8個) |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 |
事業者 | まるちよ農園 |
返礼品ID | 6739976 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 9月20日から10月15日 |
発送期日 | 9月下旬から10月下旬にかけて順次配送 |
配送 |
|
- まちから探す
- 四国地方
- 愛媛県大洲市
- 愛媛県 大洲市の返礼品一覧
- 【9月下旬から順次配送】 梨 新高 約5kg 愛媛県大洲市/まるちよ農園 梨 和梨 [AGEL001] [AGEL001]

おおずし大洲市
【きらめく おおず】
大洲市は、愛媛県の西部に位置し、市内中央部には大洲盆地が開けています。
市内を流れる一級河川肱川(ひじかわ)は、東部の山間地域から盆地を沿うように流れ、瀬戸内海の伊予灘に注いでいます。このような地形から霧の発生が多く、秋から冬にかけては発生した霧が肱川を下り白い霧を伴った冷たい強風が河口を吹き抜ける気象現象「肱川あらし」がみられます。
当市では、肱川の流域ごとに暮らしが異なり、上流域では「河辺郷(かわべごう」をはじめとする山里文化、中流域では「大洲城」をはじめ、水郷の情緒漂う城下町文化や市街地が広がっています。また下流域は、漁港や肱川を使った物流の拠点として栄えた歴史があり、「長浜大橋」などは往時を偲ばせるなど、多様な文化があるまちです。
関連する返礼品 | “フルーツ類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
受付前