紀州和歌山から旬の柑橘を定期便でお届け!
フルーツ王国和歌山より旬のフルーツをお届けします!
■お礼の品について
【1月】【ご家庭用訳あり】紀州有田産濃厚完熟温州みかん 5kg
黒潮の恵みを受ける紀伊水道の潮風から運ばれる天然のミネラル分をたっぷりと取りこんでいます。
山の傾斜を利用し、石垣を積んだ段々畑にすることで水はけが良くなります。又、石垣から太陽光の反射を活かし、酸味と甘味のバランスがとれたコク深い味わいになります。
※広川町との共通返礼品です
【2月】【ご家庭用】紀州有田産不知火(しらぬひ) 6kg
「清見」と「ポンカン」の交配によりできた柑橘で、清見のジューシーさとポンカンの甘味を受け継いだ品種です。
まろやかな甘さだけじゃなく程良い酸味も味わえます。 剥きやすい外皮と、そのまま食べられる薄い内皮が特徴です。
※広川町との共通返礼品です
【3月】【ご家庭用訳あり】紀州和歌山産せとか 約3kg
せとかは「清見」に「アンコール」を掛け合わせたものに、更に「マーコット」を掛けて合わせた品種です。非常にジューシーで甘く、ほどよい酸味もありオレンジのような濃厚な味が楽しめます。
また、内皮も薄く、柔らかで食べやすさにも優れていて、薄い皮は手で簡単にむくことができます。
※広川町との共通返礼品です
【4月】【ご家庭用訳アリ】紀州有田産清見オレンジ 5kg
和歌山県は全国有数の柑橘生産地。温暖な気候と太陽の恵みが、濃厚でジューシーな果汁たっぷりの清見オレンジを育てました!
春の柑橘として人気が高い品種で、温州みかんの甘みとオレンジの香りを受け継いだ魅力あふれるフルーツです。
※広川町との共通返礼品です
■発送について
返礼品は、お申込み(ご入金確認後)いただいた翌々月以降から発送開始となります。
(例)
1/20に申込の場合・・・初回3月発送開始となります。
1回目(初回):3月、2回目:4月、3回目(最終):翌年1月、4回目(最終):翌年2月
合計4回、各月に該当の品を発送致します。
【注意事項】
・誠に申し訳ございませんが、沖縄・離島への配送はお受けできません。
・配送先住所が変更になる場合には、事前にご連絡ください。
・災害や異常気象などやむを得ない場合は、返礼品が変更となる場合があります。
・収穫後にまとめて出荷になるため、配達日はご指定いただけません。
また、サイズ表記がない場合はサイズをご指定いただけません。予めご了承ください。
配送 | 常温 |
---|---|
配送注記 | ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ※新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がりください。 ※天候や収穫状況により、お届けや規格が変更になる場合がございます。 ※商品が到着致しましたらすぐに開封後、できるだけ涼しいところで保管頂きお早めにお召し上がりください。 ※出荷の際検品後発送しておりますが、万一商品に問題がございましたら破棄やお召し上がりになる前にご連絡ください。 ※到着予定日から、3日以上経過したものや、破棄されたものにつきましては、ご対応することが出来ませんのであらかじめご了承ください。 |
内容量 | 【1月】【ご家庭用訳あり】紀州有田産濃厚完熟温州みかん 5kg 【2月】【ご家庭用】紀州有田産不知火(しらぬひ) 6kg 【3月】【ご家庭用訳あり】紀州和歌山産せとか 約3kg 【4月】【ご家庭用訳アリ】紀州有田産清見オレンジ 5kg |
賞味期限 | ・温州みかん 出荷日+6日 ・不知火 出荷日+5日 ・せとか 出荷日+5日 ・清見オレンジ 出荷日+5日 ※到着後は、箱から取り出し風通しのよい冷暗所にて保存し、お早めにお召し上がりください。 |
返礼品注記 | アレルギー:オレンジ |
- まちから探す
- 近畿地方
- 和歌山県北山村
- 和歌山県 北山村の返礼品一覧
- 【全4回】紀州和歌山産旬のご家庭用柑橘セット(みかん・不知火・せとか・清見)【tkb412】

きたやまむら北山村
■北山村について
和歌山県でありながら、三重県と奈良県に囲まれ、和歌山県のどの市町村とも隣接しない特殊な位置にある北山村は、日本で唯一の飛び地の村です。村の97%を山林が占め、すぐそばを北山川が悠々と流れる自然豊かな人口500人程度の小さな村です。
過去に「美しい日本のむら景観コンテスト」で農林水産大臣賞を受賞したこともあります。
以前は交通も不便で「陸の孤島」と呼ばれるほどでしたが、ここ数年で道路状況がよくなり、大阪・名古屋からも気軽にアクセスできるようになりました。
<日本で唯一・観光いかだ下り>
昔から良質の杉に恵まれ林業で栄え、伐採された木材の輸送は川を利用していかだによって木材集積地の新宮まで運ばれていました。現在は木材の輸送は行っておりませんが、日本で唯一の観光向けいかだ下り「北山村観光いかだ下り」を行っていて、北山村の夏の風物詩となっています。
<幻の果実・じゃばら>
昔から北山村に自生していた自然雑種で、北山村でしか栽培されていないことから「幻の果実」と呼ばれています。見た目は普通の柑橘類ですが、実際に食べてみると独特の風味があります。昔はあまり知られていませんでしたが、現在ではメディアでも取り上げられ村の基幹を担う産業に発展しました。
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold; ">★ABCテレビのニュース情報番組「キャスト」で、「じゃばらいず北山」の“じゃばらポン酢” が紹介されました! </SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/7bdfd932da481cf8672074c7f0919351" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><font color="blue">👉じゃばらポン酢 じゃぽん 360ml×3本</font></a>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/?p1=&cp=30&cm=26&ce=1&s=1&word=%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%B0%E3%82%89" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><font color="blue">👉その他のじゃばら関連返礼品を見る</font></a>
関連する返礼品 | “フルーツ類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量