🌸付与上限なし11%還元🌸キャンペーン実施中!詳しくはコチラ!

  • 【高知県 大月町産】兼松農園のあまーい大玉スイカ 2玉
  • 【高知県 大月町産】兼松農園のあまーい大玉スイカ 2玉
  • おすすめ自治体

高知県 大月町

【高知県 大月町産】兼松農園のあまーい大玉スイカ 2玉

寄付金額

24,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

【受付期間】~R7年8月5日
乳酸菌肥料を使って甘くなるように育てた、兼松農園のあまーいスイカ2玉をお届けします。

一家三代で農業を営んでいる『兼松農園』
ブロッコリー、ししとう、とうもろこし、米、さつまいも、芽キャベツ、スイカなどの野菜を育てている兼松農園。
今は、照章さん、息子の義文さん、孫の裕哉さんの三代で農業を営んでいます。
照章さんの親の代から農業をしていて、照章さんも小さいころから農業の手伝いをしていたそうで、大ベテランの農家さんです!
兼松農園の作る野菜はどれも綺麗で質が良く、大月町の道の駅内にある直販所にもたくさん出品されています。

乳酸菌肥料を使って育てたスイカ
兼松農園ではスイカを育てる際、肥料に乳酸菌肥料を使っています。
乳酸菌肥料を使うことによって、土壌の環境を整え、病害予防や成長の促進、糖度の増進といった効果があると言われており、甘いスイカを作るために肥料にもこだわっています。


兼松農園で育てているスイカは2品種。

『紅まくら(種有)』
一般的によく見る緑と黒の縞模様で、形はまくらのような楕円形。
果肉は赤く、肉質は固めでシャリ感のある食感で甘い品種。

『ブラックジャック(種なし)』
皮の色が黒っぽく、縞模様がほとんどない球型。
甘くて食感もいい種の無い品種。種なしスイカは甘くないという常識を覆した品種。
※種なしとありますが、キュウリのような白い種が入る場合がございます。ご了承ください。
※スイカの成長状況によって同じ品種が2玉届く場合がございます。

夏の風物詩!スイカで夏を乗り切ろう
スイカは約90%が水分で出来ていて、水分補給にもピッタリ!
そのまま食べてもおいしいスイカですが、少量の塩をかけて食べることで甘さが引き立ち、熱中症予防にもいいとされています。
スイカは収穫後からだんだんと甘味が落ちていくので、到着後はなるべく早くお召し上がりください。また、冷やしすぎると甘味を感じにくくなるので、あまり冷やさないのがオススメです!(食べる約2時間前に冷蔵庫に入れて食べるのがオススメ)
夏の風物詩であるスイカを食べて、暑い夏を乗り切りましょう!


☆☆大月町ふるさと納税のインスタグラムを開設しました☆☆
生産者の情報や、レシピ投稿、新しい返礼品の紹介などの情報を発信しております。
【高知県大月町ふるさと納税】か【@furusato.otsuki_kochi】で検索お願いします。
フォロー&いいね待ってます♪

返礼品詳細返礼品詳細

配送 常温
配送注記 配送方法:通常便(常温)
配送時期:7月中旬頃~8月20日頃 入金確認後順次発送
※天候により時期が多少前後することがあります。
【指定日配送可】
内容量 2玉(1玉6kg以上のスイカを2玉)
※基本的には2種類をお送り致しますが、育成状況によっては、同じ品種が2玉になる事があります。
賞味期限 〈賞味期限・保存方法〉
※賞味期限:到着より常温で1週間(※収穫した時から甘さが落ちていきますので、お早めにお召し上がりください)
※保存方法:直射日光を避けて、風通しの良い涼しい場所で保管してください。
返礼品注記 ■■■■■■必ずお読みください■■■■■■
※画像はイメージです。
※青果のため、到着後はお早めにお召し上がりください。
※天候や生育状況によりお届けが前後することがあります。
※台風等の自然災害の影響や不作により返礼品が手配できない場合は、別途ご連絡させていただきます。
※お受け取り後すぐに中身をご確認いただき、万が一返礼品に問題がある場合は、お受取日より2日以内に画像を添付していただき、大月町役場産業振興課(TEL0880-73-1115)までご連絡をお願いいたします。
※長期不在等により配送業者の再配達可能期間内にお受け取りになれなかった場合、返礼品を再送することはできません、発送期間内に3日以上不在の予定がある場合は必ず備考に記載してください。
※転居をされた場合は必ずご連絡ください。連絡のないまま元々の住所宛てに発送した返礼品を別住所に配達する場合、受取人様に着払いでご負担いただくことになります。 (贈答用も同様)また、再送などの補償は出来ません。ご了承ください。
※思っていた味ではないなど、寄付者様の味覚による理由についての再発送は行っておりません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

おおつきちょう大月町

大月町は、高知の西南端に位置する人口約5,000人の小さな町です。
町内では農林水産業が盛んで、近年では町の魚に認定された「マグロ」の養殖も盛んに行われています。また、ダイバーに人気の「柏島」をはじめ、豊かな自然を生かした観光地がたくさんあります。
サンゴとたくさんの魚が生息するきれいな海に、鮮やかな緑が美しい山々。田舎ならではのあったかい人々。豊かな自然と共に暮らしています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “フルーツ類”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

24,000

数量