• 【C1-005】いかだ作り体験(体験交流型メニュー)
  • 【C1-005】いかだ作り体験(体験交流型メニュー)

長崎県 松浦市

【C1-005】いかだ作り体験(体験交流型メニュー)

寄付金額

21,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

《松浦の田舎の技術・遊びを伝承》60年前のアウトドアを体験!!

一度は憧れる「いかだでの冒険」。手作りのいかだに乗って、おもいっきり遊んでみませんか。
長年この地に暮らし地域を熟知しているインストラクターがレクチャーしますので初めての方でも安心です。

材料には予め切り出して乾燥させた杉や孟宗竹を使って、ロープワークを覚えながら木のフレームに縛り付けて作ります。
完成したら池に浮かべて、いざ大自然へ!!
家族や仲間と共に協力し、一から作り上げる楽しさや完成した時の達成感、また大自然を一緒に体感できるのが一番の醍醐味です!
必要な道具は用意しますので、タオルや水分補給用の飲物を準備するだけで、昔ながらの遊びを気軽におもいっきり楽しむ事ができます。

体験の舞台となるのは松浦市御厨町の南部に位置する100人強の小さな農村です。
自然豊かな土地で、花木やお米、黒毛和牛、野菜などを主に生産しています。
春にはゲンジホタルが乱舞し、その蛍の幼虫の餌を育む清流の水で作られる棚田米は、訪れる人々にとても人気があります。
日本人の心の原風景を守り続ける人たちが暮らし心身をいやしてくれる、そんな農村です。

☆(一社)まつうら党交流公社☆
地域振興を目的に地元の農家や漁師などの住民が主体となって行う農林漁業体験の受入組織です。
これまで全国の中高生をはじめとした修学旅行生を中心に30万人を超える方々に訪れていただきました。
ご縁ができた方々の第2のふるさとになれたらという思いで活動を行っています。
これからも地元に生業と活気を残していけるよう地域の自然や食などの魅力を伝えていきます。
ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!!

※画像はイメージです。

【実施期間】
7月〜11月(8/10〜8/17は除く)

【申込期日】
通年

【地場産品類型】
7

【類型該当理由】
松浦市にある旧田代小学校跡地で行われ、地元の方との交流を楽しみながら実際に体験するいかだ作り体験

返礼品詳細返礼品詳細

提供元 一般社団法人まつうら党交流公社
配送 常温
配送注記 ご寄附確認後おおむね3週間程度でお送りします。
(年末年始を除く)
平日(月〜木)か週末(金〜日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
※ご希望の場合は備考欄またはメッセージ欄等にご記載下さい。
内容量 体験1隻分
※申込書を送付させて頂きます。
返礼品注記 所要時間3時間程度。
ご家族お友達等3〜5名迄参加できるプランです。
最大5名迄でお越しください。
体験品にはすべて保険料が含まれています。
現地までの交通費・宿泊費等は自己負担となります。
日程によっては希望の日にちに添えない場合もございますので、予めご了承ください。

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

まつうらし松浦市

長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。

潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

21,000

数量