12層の透明ガラス 文鎮 選べるサイズ ふるさと納税 箱入り ガラス アート 工芸品 風がやみ波静かな「凪」を表現 夕日をあらわす金箔
海風から陸風に、また陸風から海風に変わるときの風がなくなる状態「凪」を表現しました。7mmにカットされた透明ガラスが12層に重なり、夕日に照らされた小さな金箔が波静かに浮かびます。
ガラスアートを身近に楽しむことのできます。書を嗜む方への文鎮としてや、書類を多く扱う方へのペーパーウエイトとしてのプレゼントにもおすすめです。
紙箱に入れてお届けします。
~ガラススタジオ来夢について~
ガラスの窓に田園風景が広がる小さなガラス工房。
店主は大阪で建築デザインをしていた時、ガラスの美しさに触れ、「ガラスでモノづくり」という想いで勉強、1985年丹後・久美浜にステンドグラス来夢を開設。
「この窓には何が求められているのか?」とオリジナルなデザインを提案、そして住宅や公共施設、教会など建築の窓を中心にステンドグラスを制作。
また、和紙ガラスと色ガラスの組み合わせで和・モダン的なあかりやオブジェ・器など、フュージング技法で、今、自分が創りたいモノを自問自答、制作中。
加工業者:ガラススタジオ来夢
(京都府京丹後市久美浜町壱分1013)
【地場産品類型】3
【類型該当理由】区域内の事業所において、製造の全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
提供元 | ◆ガラススタジオ 来夢 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 【配送可能期間】 10営業日以内に発送予定になります。 |
内容量 | サイズ:23cm×4.5cm×H3cm、重さ:500g 【原材料】 透明ガラス、金箔 |
返礼品注記 | 【注意事項】 ガラスは硬質な素材ですが、破損に気を付けてください。 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 京都府京丹後市
- 京都府 京丹後市の返礼品一覧
- 文鎮「NAGI・長四角」 500g

きょうたんごし京丹後市
京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。また、伝統的な絹織物である「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、◆株式会社 橘商店の京丹後の地元魚屋が作ったお任せ干物セット が紹介されました!</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/b388b940d8d8731fe698d0aec7749829"><font color="blue">👉お任せ干物セット</a></font>
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ほかにも魅力的な返礼品がたくさん‼</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/33eac9dbef08ce8dd8535d89f0830aa8"><font color="blue">👉丹後ちりめんの「絹100%ゴシゴシタオル」と丹後の海のお塩「タンゴブルーソルト」</a></font>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/a59452ae22bad095685e1aa104488b66"><font color="blue">👉有機JAS認証米「おおきに大地米」</a></font>
関連する返礼品 | “工芸品”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量