「瀬戸内中讃定住自立圏」うどんの名店食べ比べセット
寄付金額
32,000円
在庫あり
一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。
数量
支払い方法
クレジットカード
「定住自立圏構想」における「第3次瀬戸内中讃定住自立圏共生ビジョン」に基づき、取組の一環として、連携市町で協力し、圏域内の地場産品を活用した共通返礼品をつくりました。
【構成市町】
丸亀市、善通寺市、琴平町、多度津町、まんのう町
※この返礼品は、総務省告示第179条第5条第8号イに基づく、瀬戸内中讃定住自立圏の共通返礼品です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「瀬戸内中讃定住自立圏」うどんの名店食べ比べセット】
株式会社宮武讃岐製麺所(丸亀市)
丸亀で息づく70年の伝統×最新の製法。
半生麺なのに製造から約150日の賞味期限があり、自宅で丸亀の本格うどんをお楽しみいただけます。
長田in香の香(善通寺市)
香川県でも屈指の超人気うどん店である善通寺市「長田in香の香」の半生うどんです。創業以来、素材と製法にこだわった釜あげうどん一本で歩んでいる名店の味をぜひご賞味ください。
宗家 金毘羅饂飩 狸屋(琴平町)
一人前サイズ×12人分の使いきりタイプです。ちょっと小腹が空いた時にでも!つゆは3タイプ用意しており、いろんな味が楽しめます。
めん一(多度津町)
うどん屋のこだわり純生麺、多度津町の「めん一」。コシとつやをだすために、妥協を許さず丹念に何回もねかせ熟成させ美味しさを優先させるため、日持ちするための加工を一切していない釜入れ直前の純生麺です。
有限会社岡坂商店(まんのう町)
粉問屋、岡坂商店がつくった本場さぬきうどん。
本場讃岐の味をご家庭でも味わっていただけるセットとなっています。
この機会に、ツルツル、もちもちの讃岐うどんをご賞味下さい。
※画像はイメージです。
※【多度津町】これぞ真髄!本場さぬきうどんめん一の打ちたて純生うどんセット(6人前)賞味期限:製造日から冷蔵7日
※こちらの返礼品のお届け目安は、お申込から約1か月後となります。
容量 |
【善通寺市】半生うどん 4人前 |
---|---|
消費期限 | 【善通寺市】半生うどん 4人前:約1ヶ月 |
アレルギー 品目 |
|
事業者 | 株式会社まんでがん |
返礼品ID | 5729384 |
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
- まちから探す
- 四国地方
- 香川県丸亀市
- 香川県 丸亀市の返礼品一覧
- 「瀬戸内中讃定住自立圏」うどんの名店食べ比べセット

まるがめし丸亀市
自然と歴史が調和するまち丸亀市
丸亀市は、瀬戸内特有の温暖少雨な気候で、1年を通じて暮らしやすく、美しい瀬戸内海、讃岐平野に広がるのどかな田園風景など、自然と歴史文化が融合したまちです。高さ日本一の石垣の上に鎮座して400年の歴史を刻む丸亀城は、丸亀市のシンボルでもあり、市民の憩いの場にもなっています。
豊かな自然と長い歴史、そこで培われてきた多様な文化や特産品など多くの資源に恵まれており、中讃地域の中心市として、さらなる成長を続けています。
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
数量