京丹後市久美浜町の「豪商稲葉本家」では、これまで京都・久美浜雛祭の期間中にだけ販売してきた手作りの竹雛が、この度ふるさと納税に登場しました!
この竹雛は、毎年11月に竹を仕入れ、(久美浜の)男性が節の下に明かりが漏れるように加工し、女性の会が和紙でお内裏様やお雛様を作り飾り付けます。
お子さんやお孫さんへの特別な贈り物として、心を込めて作られた竹雛をぜひお手元にお迎えください。また、玄関に置いて頂くと非常に華やかな玄関飾りともなります。
事業者:NPO法人わくわくする久美浜をつくる会(豪商稲葉本家)
【地場産品類型】3
【類型該当理由】区域内の事業所において、模様彫り、形成、紙織りの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
提供元 | ◆特定非営利活動法人わくわくする久美浜をつくる会 |
---|---|
配送 | 常温 |
配送注記 | 【配送可能期間】 2025年12月上旬~2026年2月上旬 配送可能期間より準備でき次第、順次発送 ギフト・のし対応:可 ※ギフトやのしをご希望の方は備考欄又は下記アドレスまでご連絡ください。 support@kyotango.furusato-lg.jp |
内容量 | 竹雛1セット 【原材料】 竹(兵庫県産) |
賞味期限 | 【保存方法】 高温多湿を避けた場所でご使用ください。 |
返礼品注記 | 【注意事項】 ・画像はイメージです。 ・お雛様とお内裏様の模様等の指定はできません。 ・本物の竹を使用しているため、表面に焼きを入れカビ対策を施して乾燥させ油性のニスで仕上げています。 ・高温多湿を避けた場所に飾ってください。暖房の効いた部屋等に飾ると竹が割れることがあります。 ・防カビ対策として、竹の切り口や中を乾いた布等で時々拭いてください。 ・もしカビが生えた時は、よく絞った濡れ雑巾で拭き取り、乾燥させてから使用してください。 |
- まちから探す
- 近畿地方
- 京都府京丹後市
- 京都府 京丹後市の返礼品一覧
- 竹明かり雛

きょうたんごし京丹後市
京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。また、伝統的な絹織物である「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、◆株式会社 橘商店の京丹後の地元魚屋が作ったお任せ干物セット が紹介されました!</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/b388b940d8d8731fe698d0aec7749829"><font color="blue">👉お任せ干物セット</a></font>
<SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ほかにも魅力的な返礼品がたくさん‼</SPAN>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/33eac9dbef08ce8dd8535d89f0830aa8"><font color="blue">👉丹後ちりめんの「絹100%ゴシゴシタオル」と丹後の海のお塩「タンゴブルーソルト」</a></font>
<a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/a59452ae22bad095685e1aa104488b66"><font color="blue">👉有機JAS認証米「おおきに大地米」</a></font>
関連する返礼品 | “工芸品”
この自治体のおすすめの返礼品
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
数量