✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

石川県 野々市市 【5%還元】

石川県の恵みスプレットセット【1284293】

寄付金額

14,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

◆魅力
石川県の恵みであるブランド品種のりんごや小豆を使ったバター、能登育ちの牛乳のミルクジャムをそれぞれ使い、風味豊かなバター、ジャムのセットです。添加物などは使わず、フランス料理のシェフが一つ一つ手作りで仕上げています。ふんわりとした食感のりんごバターはまるでホイップクリームのような口どけでやわらかく、素朴なりんごの甘さがある新食感のバターです。能登大納言小豆バターは能登半島で作られた小豆をたっぷり使い深いコクとまろやかな甘さが後をひきます。ミルクコンフィチュールはミルク感たっぷりの濃厚なジャムに仕上げています

◆おすすめの食べ方
焼いたパンにそのままつけて召し上がってください。食パンはもちろん黒糖パンや甘めのパン、クラッカーやワッフルなどにもよく合います。たっぷりとつけて、りんごのほのかな香りや甘さ、小豆の上品な甘さ、ミルクの濃厚さが味わえるジャムをお楽しみください

◆おすすめの用途
6つの味をご用意、色々な味を楽しめます。ギフトや自分へのご褒美にもぴったり

◆保存方法
冷蔵

◆包装方法
箱にて6個入り

■生産者の声
◆安全性
専任製造者が責任をもって一貫製造。専用工場にて一つ一つ手作りしております

◆保存方法
冷蔵庫にて保存

■注意事項/その他
※冷蔵庫にて保存、開封後は早めに召し上がってください。
※画像はイメージです。一部の画像にお届けするバター以外のものが写っておりますがお届けするのは、ミルクのコンフィチュール プレーン、りんごバタープレーン、りんごバターキャラメル風味、りんごバターシナモン風味、秋星りんごバター、能登大納言小豆バターの6つのみです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■お礼品の内容について
・のとそだちミルクのコンフィチュール プレーン[100g]
  原産地:石川県/製造地:石川県/加工地:石川県
  賞味期限:発送日から冷蔵にて90日間 開封後はお早めに
・りんごバタープレーン[100g]
  原産地:国産/製造地:石川県/加工地:石川県
  賞味期限:発送日から冷蔵にて180日間 開封後はお早めに
・りんごバターキャラメル風味[100g]
  原産地:国産/製造地:石川県/加工地:石川県
  賞味期限:発送日から冷蔵にて180日間 開封後はお早めに
・りんごバターシナモン風味[100g]
  原産地:国産/製造地:石川県/加工地:石川県
  賞味期限:発送日から冷蔵にて180日間 開封後はお早めに
・秋星りんごバター[100g]
  原産地:石川県/製造地:石川県/加工地:石川県
  賞味期限:発送日から冷蔵にて180日間 開封後はお早めに
・能登大納言小豆バター[100g]
  原産地:石川県/製造地:石川県/加工地:石川県
  賞味期限:発送日から冷蔵にて180日間 開封後はお早めに

■原材料・成分
原材料
りんごバタープレーン :りんご、バター、グラニュー糖、はちみつ
りんごバターキャラメル風味:りんご、バター、グラニュー糖、はちみつ
りんごバターシナモン風味:りんご、バター、グラニュー糖、はちみつ、シナモンパウダー
秋星りんごバター:りんご(石川県産)、バター、はちみつ
能登大納言小豆バター:小豆(石川県産)、バター、黒砂糖
ミルクコンフィチュール:牛乳(石川県産)、生クリーム、グラニュー糖

事業者

ビストロウールー

返礼品ID

5367475

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

2023-04-01~

発送期日 2022年3月中旬よりお申し込み後1週間程で、順次発送 ※離島にはお届けできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ののいちし野々市市

 野々市市(ののいちし)は、石川県のほぼ中央に位置し、山・海のない平坦地で北東部を金沢市と、南西部を白山市にそれぞれ接しています。

 「野々市」という地名は古く、白山比咩神社に伝わる鎌倉時代終り頃の古文書の中に、水引神人(みずひきじにん)と呼ばれる職人たちが「野市」にいたことが記され、これが野々市の地名の最古の史料とされています。また、室町時代には、地名のとおり、この地に「市(いち)」が開かれました。

 現在、市内には3つの大学が立地し多くの学生が生活するとともに、土地区画整理事業によって新しい街並みが形作られ、にぎわいと活気が生まれています。

 一方で、田園をはじめとする豊かな自然環境や、江戸時代に宿駅として栄えた面影を残す旧北国街道野々市宿の街並みをはじめとした歴史・文化を感じられるスポットも多く、バランスのとれた都市との調和が野々市の魅力のひとつです。

 また、市花木「椿」をテーマにした「花と緑 ののいち椿まつり」、市民総出の大きな踊りの輪が広がる「野々市じょんからまつり」、野々市発信のJAZZイベント「BIG APPLE in Nonoichi」など1年を通じて様々なイベントを行っています。

 これからも、「市(いち)」という名のとおり、様々な人や情報、モノが集い、新たなにぎわいが生まれるよう様々な施策に取り組んでまいります。「みんなに選ばれるまち」を目指す野々市市をよろしくお願いいたします。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “加工品等”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

14,000

数量