創業時からの人気メニュー!
年間3万食を売り上げる鯛のあらだきです。
鯛のあらにはコラーゲンやカルシウム、鉄分など、女性にうれしい栄養素が豊富に含まれおり、製造過程では鯛の旨みを最大限引き出せるよう、職人が一つ一つこだわりをもって手造りしています。
また、急速冷凍にて出来立ての美味しさそのままお詰めしています。甘辛くこってりとした味付けは、ご飯との相性バッチリ!お酒のおつまみにも最適です。
宗弘自慢の一品、ぜひご賞味ください。
■産地
熊本県産
■原材料
鯛(熊本県産)、清酒、みりん、醤油、砂糖、生姜、ごぼう
■保存方法
要冷凍(-18℃以下)
■注意事項
※凍ったままのパックを開封せず、20分程湯せんして下さい。
※解凍後はお早めにお召上がり下さい。
※時期や個体差によりグラムが変動します。
■返礼品提供事業者
株式会社 宗弘
配送 | 冷凍 |
---|---|
配送注記 | 寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
内容量 | 約300g×5パック |
賞味期限 | 1ヵ月 |
- まちから探す
- 九州地方
- 熊本県八代市
- 熊本県 八代市の返礼品一覧
- 鯛のあらだき 約300g×5パック

やつしろし八代市
八代市は熊本県南の中心的な市で、県下第2の人口を有する田園工業都市です。 過去には日本有数の技術を持つ石工(いしく)の集団がおり、今も市内に残るめがね橋や城の石垣、干拓地の堤防・樋門など石造りの文化を楽しむことができ、このような文化遺産について「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡~石工の郷(さと)に息づく石造りのレガシー~」が日本遺産に認定されています。 八代の発展は干拓事業の歴史でもあり広大な平野では「い草」「トマト」「晩白柚」が生産されています。 日本一の生産数を誇るこれらの品の中でも特に畳に使われる国産い草の95%以上が八代産であり、まさに日本一の畳の街といえます。
関連する返礼品 | “おさかな類”
この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています
最近見た返礼品
11,000円
数量