まちから探すまちから探す

美味しい・行きたい「いちおし!」のまち美味しい・行きたい「いちおし!」のまち

ひょうごけん とよおかし兵庫県 豊岡市

兵庫県豊岡市の紹介  豊岡市はどのようなまちを目指すのか。  私たちは、目指す都市像を「小さな世界都市-Local&Global City-」と定めました。「小さな」を「Local」と訳しています。  豊岡というローカルに深く根ざしながら、世界で輝き「小さくてもいいのだ」という堂々とした態度のまちを創ろうということです。  豊岡が小さな世界都市となるためには、6つの条件が必要であると考えています。   1.自然との共生が徹底されていること。   2.地域の歴史、伝統、文化が守られ、新しい工夫が加わり、引き継がれていること。   3.優れた文化芸術が創造され、人々が楽しんでいること。   4.多様性を受け入れ、支え合うリベラルな気風がまちに満ちていること。   5.内発型の地域産業がすくすくと育っていること。   6.子どもたちが地域への愛着を育み、豊岡で世界と出会っていること。  これらの状態を達成すれば、豊岡は世界で輝くことができるはずです。  私たちは、みんなの力を合せて目指す都市像に向かっていきます。 豊岡市長

自治体情報を見る自治体情報を見る

ふくおかけん ふくつし福岡県 福津市

福津市は福岡市の近郊に位置し、交通利便性と豊かな自然のバランスが良く、急速に人口が増加しているまちです。海岸の総延長は約22kmもあり、砂浜や岩場、干潟など多様な海岸が一番の魅力です。世界文化遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の一つである新原・奴山古墳群、日本一の大しめ縄と「光の道」で有名な宮地嶽神社、映画などで度々登場する津屋崎千軒、唐津街道の畦町宿など、歴史と伝統も福津の大切な財産です。

自治体情報を見る自治体情報を見る

北海道

お気に入り

ほっかいどう とよとみちょう 北海道 豊富町

日本最北の温泉郷「豊富温泉」 泉質は油を含んだ温泉でアトピーや乾癬など皮膚疾患に効能があり、豊富温泉の効能を求め全国から湯治客が訪れています。 豊富温泉のもつ高い効能は皮膚疾患に悩む方々から「奇跡の湯」とも呼ばれ、油を含んだ泉質は世界には2つ、日本にはただ一つともいわれるほど希少な温泉です。温泉と一緒に石油と天然ガスが噴出しており、エネルギーの有効活用も進められています。 温泉療法医がすすめる名湯百選 第10回(2017年度)日本ヘルスツーリズム大賞受賞 温泉総選挙2017健康増進部門全国第4位 温泉総選挙2018健康増進部門全国第3位 酪農のまち「北海道豊富(サロベツ)牛乳」 豊富町は牛が1万4千頭飼養されている酪農のまち。北海道の中でも北に位置する豊富町の冷涼な気候と広大な牧草地の中で、乳牛たちがストレスなくのびのびと過ごしています。 地元の酪農家が搾った新鮮な生乳から自然の風味豊かな「北海道豊富(サロベツ)牛乳」が製造されています。北海道ではコンビニのセイコーマートで販売されていることでおなじみです。 日本最高得点更新の偉業達成!! 北海道豊富町の佐藤牧場では、日本ホルスタイン登録協会の体格審査において国内最高得点96点を獲得!歴代最高得点95点を更新しました。 豊富町の酪農家は自信と誇りをもって安心で安全なおいしい北海道とよとみ(サロベツ)牛乳を生産しています。 北海道No.1、顧客満足度No.1のコンビニ「セイコーマート」が選ぶ牛乳にはわけがある。 ラムサール条約登録「サロベツ湿原」 「利尻礼文サロベツ国立公園」の一部である「サロベツ湿原」は面積6,700haを誇る日本3大湿原の1つ。どこまでも広がる湿原には、エゾカンゾウなど約100種類以上もの花々が咲き、野鳥などの動物たちが豊かな命を育んでいます。「サロベツ湿原センター」にはサロベツ湿原の歴史の解説や原野を一望できるライブカメラが設置されているほか、約1kmの木道があり湿原を散策することができます。 サロベツ湿原は低地における高層湿原として日本最大の広さを持ち、オオヒシクイなど渡り鳥の中継地、タンチョウの営巣地として2005年にラムサール条約湿地として登録されました。

もっと見るもっと見る

東北地方

お気に入り

やまがたけん ひがしねし 山形県 東根市

 東根(ひがしね)市は、山形県のほぼ中央部に位置する人口約4万8千人のまちで、主要国道や高速道路のインターチェンジ、新幹線の停車駅、空港などが所在する交通の要衝地となっています。  山形県を代表する果物である「さくらんぼ」の生産量は、東根市が日本一であり、さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地でもあります。また桃やぶどう、りんご、ラ・フランスなど四季折々の果物の生産も盛んな「果樹王国」です。  市内の見どころとしては、樹齢1,500年以上とされる国指定特別天然記念物「東根の大ケヤキ」や、季節ごとに違った表情を見せる「黒伏高原」「関山の大滝」などの名所のほか、豊富な湯量とあったまりの湯という特性を持つ「さくらんぼ東根温泉」があります。  さらに、【さくらんぼにこだわったまちづくり】を展開しており、子育て支援施設「さくらんぼタントクルセンター」や東北有数のマラソン大会である「果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会」、全国でもまれな果物名を冠した「さくらんぼ東根駅」のほか、民間の多くの施設にも「さくらんぼ」にちなんだ名称がつけられるなど、官民一体となって「さくらんぼ=東根市」のイメージ発信に取り組んでいます。

もっと見るもっと見る

関東地方

お気に入り

とうきょうと むさしのし 東京都 武蔵野市

東京都のほぼ中央に位置する武蔵野市。東西6.4キロメートル、南北3.1キロメートル、平坦な地形にめぐまれた街は、昭和22(1947)年、特別区に隣接する郊外住宅都市としてスタートしました。 本市は、施策の計画・展開にあたって、早くから市民参加を掲げ、先駆的に取り組んできました。高い市民意識に基づいて策定された長期計画(10年から12年周期)とこれを見直す調整計画は、豊かな財政力に支えられて着実に実行され、緑豊かな住宅都市と教育・福祉・健康・文化・スポーツ・情報などの生活型の産業が高度に集積して、調和した「生活核都市」として発展し、住んでみたい街としてそのイメージが定着しています。 現在は、人口約14万6819人(令和元年9月1日現在)、新宿から約12キロメートル、電車で約20分の至近にあり、23区と多摩地区を結ぶ東京の『芯』となっています。 市内を東西に貫通するJR中央線に沿って主に三駅圏に分かれています。市の玄関として、デパートや専門店などの商業集積をもつ吉祥寺圏。三鷹駅から北側に伸びる文化・行政ゾーンの中央圏。武蔵境駅を中心に、亜細亜大学などの文教施設と、中核病院である日赤病院をもつ武蔵境圏。市では、三域の個性を生かしつつ、全体が調和したまちづくりを進めています。 また、市内には芸術家や事業家・学者などが多数居住しています。市民の意識も高く、水準の高い行政が求められることと、堅固な財政基盤を背景に、全国でも指折りの先駆的な施策を展開してきました。例えば、元祖コミュニティバス「ムーバス」、地域の方が年間1,000万円を上限とした補助を得てデイサービスやショートステイなどを展開するテンミリオンハウス、農山漁村と協力し子どもたちが授業の一環として自然体験をするセカンドスクール、0歳から3歳の子育て支援施設である「0123吉祥寺・はらっぱ」などがあります。 武蔵野市ふるさと応援寄附 1万円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて、感謝の気持ちをお送りさせていただきます。 【ご注意】 ・返礼品の送付は、武蔵野市外にお住まいの方に限らせていただきます。 ・寄附の年度内の回数制限はございません。 ・返礼品の送付は、1~2ヶ月程度かかることがあります。 ・返礼品の選択は、10品までとさせていただきます。 ・返礼品の写真はイメージです。

お気に入り

かながわけん あつぎし 神奈川県 厚木市

あつぎ元気応援寄附金(ふるさと納税)について 5,000円以上の寄附をしていただいた方に、感謝の気持ちとして、後日、返礼品(厚木市内の魅力ある特産品など)を贈呈いたします。 ご希望される返礼品によって、必要な寄附金額が異なりますのでご注意ください。 【ご注意】 ※返礼品の選択は、10品までとさせていただきます。 ※返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。 ※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。 ※寄附者様のご都合で配送保管期間内に返礼品を受け取れなかった場合、権利放棄とみなし、再発送はできませんので、ご了承ください。なお、発送予定期間内での長期不在がある場合は必ず「atsugi@citydo.com」のメールアドレスにご連絡ください。 ※返礼品の送付のため、寄附をしていただいた方の、御住所、お名前、電話番号を返礼品送付業者にお知らせすることになりますので、あらかじめ御了承願います。 ※返礼品の送付は、厚木市外にお住まいの方に限らせていただきます。 ※返礼品の写真はイメージです。 【ワンストップ特例申請書のお届けについて】 申込時に、「ワンストップ特例申請書」の送付を「希望する」にチェックを入れていただいた方へ受領証明書と同封でお届けしています。 「希望しない」にチェックをいれていただいた方で、ワンストップ特例申請書の送付を希望される場合は、ふるさと納税センターまでお問い合わせください。 また、決済確認後2週間前後で書類を郵送しております 厚木市内にお住まいの方への返礼品送付の取りやめについて 厚木市では、平成31年4月1日の総務省告示により、 「自団体住民に返礼品等を提供しないこと」とされたことを受け、 令和元年5月31日以降の市内在住の方からの寄附に対する返礼品の発送を取りやめることといたしました。 ※返礼品の送付を伴わない厚木市への寄附およびふるさと納税制度による税額控除は可能です。

もっと見るもっと見る

中部地方

お気に入り

やまなしけん にらさきし 山梨県 韮崎市

韮崎市は古くから人と文化が行き交う交通の要衝、甲州街道の宿場町として栄えてきました。周囲には雄大な南アルプス、八ヶ岳、茅ヶ岳、そして「世界遺産 富士山」といった日本の名峰がそびえたち、韮崎市が他に誇る大自然の大パノラマが360度に展開します。  武田氏が氏神として崇拝した武田八幡宮や、勝頼が自ら火を放った悲運の城・新府城など、武田家ゆかりの史跡が市内のいたるところに点在する“甲斐武田家”発祥の地でもあります。  私たちの生命の源である自然と、先人たちが築き、保存・継承されてきた伝統と歴史、人々の営みが紡ぐ生活文化とが調和するまちが、「にらさき」です。 ************************************************************************ お申し込みは24時間受け付けております。 お問合せは、下記にお願いいたします。 <返礼品・申込情報に関する問い合わせ>  山梨県韮崎市 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社   TEL:050-3142-9277   Mail:nirasaki@yuidesign.jp   受付時間 9:00~17:00   ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 の    お問い合わせにはお応え出来ません。 ************************************************************************

お気に入り

いしかわけん はくいし 石川県 羽咋市

羽咋市(はくいし)は、日本で初めて世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」の石川県・能登半島の付け根部分に位置します。 「羽咋(はくい)」という名前は、神話に由来し、遠い昔、この地域に出現していた”怪鳥”を磐衝別命(いわつくわけのみこと)という皇子が3匹の犬とともに退治。犬が怪鳥の『羽を喰った』ことから、「羽咋(はくい)」という地名が誕生しました。 現在でも、神話にゆかりのある遺跡(古墳)が残されているほか、相撲を好んだ命(みこと)の命日には、「水なし、塩なし、待ったなし」の古式にのっとった二千年の歴史を持つ『唐戸山神事相撲』が毎年開催されています。そのほかにも、古くからの歴史を持つ文化財や勇壮な祭りなど古くからの歴史が息づく場所です。 また、トリップアドバイザー2016で日本のビーチランキング1位にも選ばれた【千里浜なぎさドライブウェイ】は、日本国内ではここだけの全長8kmの海岸線の砂浜を自動車等で走行できる貴重な場所です。 近年では、JA・市・移住者らが一緒になって、安全安心な食の生産地を目指して【無農薬】【無肥料】【無除草剤】による自然栽培農業に取り組んでいます。 皆様のお越しをお待ちしております。

もっと見るもっと見る

近畿地方

お気に入り

ならけん やまとたかだし 奈良県 大和高田市

奈良県の北西部にあり、市内に6駅ある鉄道を使えば、大阪都市圏へ約30分圏内と利便性に優れた市です。市全域にわたり、ほぼ平坦な地形で、二上山や金剛葛城山系の景色の移り変わりが、毎日新鮮な気持ちにしてくれます。 市内には葛城川と高田川が南北に流れ、春になると大中公園を中心に川の両岸南北2.5キロメートルにわたり、見事な桜のトンネルが続きます。夜になってもライトアップされた夜桜を見物する人の波は絶えることなく、奈良県を代表する桜の名所となっています。 【アクセス】 ・近鉄大阪線大阪上本町駅から「快速急行」で約30分 ・近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅から「急行」で約30分 ・JR大和路線天王寺駅から「区間快速」で約40分 ・大阪から、「西名阪自動車道」の法隆寺インターで降り、約20分 ・「南阪奈道路」~「国道165号バイパス」から約10分 ・奈良市から「国道24号」で約50分 ■寄付お申し込み後のお問い合わせ ふるさと納税サポートセンター TEL:0570-015-482 E-mail: ask-fc@furusato-support.jp (平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く ■ワンストップ特例申請書の送付先 〒810ー8799 日本郵便株式会社 福岡中央郵便局私書箱第111 号 奈良県大和高田市 ワンストップ特例申請窓口

お気に入り

しがけん くさつし 滋賀県 草津市

やっぱり『草津』 がいい!と思ってもらえるまち 東海道・中山道の分岐・合流点の宿場として繁栄した草津市は、現在も名神・新名神高速道路が結節する交通の要衝。京都・大阪・神戸までもアクセスが良く、高い利便性が評価されています。 子育て世代をサポートする仕組みも充実しており、サイトやアプリで子育て情報をタイムリーに発信中。 子育て中の人たちが交流できるイベントやサークルが活発で、子どもたちが安全に遊ぶことのできる施設も数多くあります。 高い生活の利便性に加え、琵琶湖をはじめとした豊かな自然環境があり、日本に現存する最大級の本陣(参勤交代時に大名が宿泊する宿)が当時の姿で残る草津市は、新古が調和したハイブリッドな都市です。 天井川として知られる草津川跡地も緑あふれる公園は、四季の移り変わりを感じられる場所として、家族連れやウオーキングを楽しむ人でにぎわっています。 また、琵琶湖の水質保全と地域復興をテーマに開催される『イナズマロックフェス』は音楽ライブのみならず多彩なイベントメニューがあり、年代を問わず楽しめるイベントです。 2009年の初開催から毎年、主催者の西川貴教さんには開催地である草津市へご寄附をいただいております。

もっと見るもっと見る

中国地方

もっと見るもっと見る

四国地方

お気に入り

えひめけん さいじょうし 愛媛県 西条市

〇水の都西条市 西条市は、愛媛県東部に位置する地方都市です。市南部には西日本最高峰の石鎚山がそびえ立ち、石鎚山系からの伏流水は、全国的にも稀な広い被圧地下水の自噴地帯を形成しています。市内約3,000カ所では良質な地下水が自噴する「うちぬき」という現象が見られ、市民の約半数が地下水で生活しています。また日本一の生産量を誇るはだか麦や愛宕柿、春の七草等多様な農作物の一大産地であるとともに、非鉄金属、鉄鋼、機械等の分野を中心に四国最大規模の工業地帯を形成しています。他にも見どころとして、市内各所の神社で繰り広げられる秋祭りには、150台を超えるだんじり、みこし、太鼓台が奉納されます。勇ましい太鼓・鉦に合せて練り歩くさまは壮観です。さらに、「新幹線生みの親」十河信二氏ゆかりの地に誕生した四国初の鉄道博物館「四国鉄道文化館」があります。十河氏の功績を紹介する記念館や観光案内、物産販売を行う観光交流センターを併設しています。2017年開催の「愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」の山岳競技会場として使用された「石鎚クライミングパークSAIJO」は、スポーツクライミングの競技別強化センターとして、JOC(公益財団法人日本オリンピック委員会)から認定されました。 〇ワクワク度日本一のまちづくりを目指して 2018日本ICT教育アワードを受賞した教育分野や福祉、健康、子育てなどの他分野でICTを活用するスマートシティの構築をはじめ、起業型地域おこし協力隊制度を活用してベンチャー企業の誘致・育成、市民や企業から募った資金を市民活動に役立てる新たなローカルファンドの構築、中四国地方の市町村で初の自治体シンクタンクの開設など「人」と「仕事」の好循環を創出して「まち」の総合力を高めることを目指したワクワク度日本一のまちづくりに取り組んでいます。

もっと見るもっと見る

九州地方

お気に入り

かごしまけん みなみおおすみちょう 鹿児島県 南大隅町

南大隅町(みなみおおすみちょう)は、鹿児島県の大隅半島(おおすみはんとう)最南端に位置し、温暖な気候と三方を海に囲まれた風光明媚で手付かずの自然が多く残る町です。   佐多岬(さたみさき)の近くを北緯31度線が通過しており、エジプトのカイロ、インドのニューデリー、中国の上海等と同緯度上にあります。 南大隅町は、温暖な気候を活かした農業、畜産業、水産業が盛んで、南国特色のある特産品を多数揃えております。町の特産品を是非お楽しみください。 【南大隅町のおすすめ返礼品】 ・【鹿児島黒牛】 (日本一の和牛・最高級A5ランク) ・【鹿児島黒豚】 (鹿児島の宝・極上の旨味) ・【ねじめ黄金カンパチ】 (鹿児島県ブランド認定・美味) ・【肉厚ひらめ】 (白身の高級魚・肉厚) ・【大隅産うなぎ】 (40年以上継ぎ足し秘伝のタレ) ・【完熟マンゴー】 (とろける濃厚な甘み) ・【タンカン】 (甘みが強く香りよい柑橘) ・【デコポン】 (人気ブランド大将季(だいまさき)) ・【日本みつばちの蜂蜜】 (貴重な日本みつばちの天然百花蜜) ・【びわ茶】 (国産びわの葉、ノンカフェイン) ・【さつまいも】 (紅はるか、安納芋) ・【スキンケア&ヘアケア】 (植物エキスのこだわり) ・【ダレスバッグ】 (職人手作りの一生もの) ・【西陣織の帯】 (熟練職人の至高の逸品) ・【ダイビング体験】 (亜熱帯と温帯の生物の宝庫)

お気に入り

ふくおかけん ちくじょうまち 福岡県 築上町

築上町内在住の方へ ふるさと納税の趣旨を踏まえ、町内にお住まいの方には、ご寄附をいただいても返礼品を送付しないよう国から指示されていますので、ご注意ください。 築上町は、福岡県東部の人口約1万8千人の町です。南は大分県に隣接し、国定公園に指定されているエリアを含め山間部が広がります。そこを源とする多くの河川が北の平野を潤しながら、波穏やかな周防灘に注ぎます。 瀬戸内海型の比較的温暖な気候で、地震や自然災害の少ない地域です。町の北部に主要道路と路線が走り、東九州自動車道のICが3つ、JRの駅が2つ、空の玄関である北九州空港まで20km圏内と各地へのアクセスは良好です。 町内には、景行天皇が植えたと伝えられる本庄の大楠(国天然記念物全国4位の大きさ)、菅原道真公ゆかりの綱敷天満宮、宇都宮鎮房公の山城跡、旧炭鉱王藏内次郎作・保房親子の豪邸「旧藏内邸」などの歴史を物語る多くの史跡があります。 また、神楽や楽打などの伝統芸能が各所に引き継がれています。 町内にある全7団体の神楽講や保存会が、国指定重要無形民俗文化財に指定されました。春や秋、正月には各神社での奉納神楽や、各地域のイベントに参加するなど積極的に神楽の魅力を伝えています。 特産品に「豊前海一粒かき」「椎田あさり」「スイートコーン」「菜の花油」など、海の幸・山の幸が豊富です。旬の時期になると、物産館やふれあい市場などに地元農家さんや漁師さんの新鮮な食材が並びます。 航空自衛隊築城基地があり、毎年秋に開催される「航空祭」には全国から多くの方が訪れます。

もっと見るもっと見る

沖縄

もっと見るもっと見る