- ホーム
- 番組・特集・キャンペーン
- 【リア突WEST.】2/23(日)放送!佐賀県の魅力スポットに突撃🔍
【リア突WEST.】2/23(日)放送!佐賀県の魅力スポットに突撃🔍

「おそらくWEST.史上、一番身体を張る番組」と呼び名が高い、「リア凸案件」にWEST.“記者”が突撃取材するバラエティ番組『リア突WEST.』📺(ABCテレビ・テレビ朝日系列にて 毎週日曜 おひる1時25分~)
2/23(日)放送回で訪れた「佐賀県」の“まだまだ知られざる”魅力をお届けします!
佐賀牛・日本酒など美味しいグルメから焼き物などの美しいグッズまで、あなたの気になる逸品はどれですか?😊
佐賀牛

ステーキ
佐賀県は、穏やかな気候・肥沃な大地・美味しい水・澄み切った空気など、よい牛を育てる環境に適した地域🐄
このような環境の中で大切に育てられることで、絶妙な柔らかさと脂のジューシーさが凝縮した「佐賀牛」が作り上げられます。
そんな上質なお肉を贅沢にステーキでご堪能ください🥩
日本酒

TheSAGA認定酒
佐賀の日本酒は、清らかで豊富な水があり、酒造りに非常に適した土地柄で誕生🍶
第10代佐賀藩主・鍋島直正が酒造りを奨励したことがきっかけで、江戸末期以降、県内での酒造りが盛んになったと言われており、現在も県内には20以上の酒蔵が所在しています。
現代では2013年に「日本酒で乾杯を推進する条例」という全国的にも珍しい条例を制定するなど、佐賀酒を盛り上げる活動が各所で行われています。
プロが厳選した美味しい日本酒をご自宅で堪能しませんか?
海苔

佐賀海苔
栄養分豊富な干潟の海である有明海で養殖された「佐賀海苔」は質・量ともに高評価の逸品✨
潮の満ち引きによる干満の差が大きく、潮の流れが速い有明海で育った海苔は、風味がよく口どけが柔らかなのが特徴。漁師たちが一枚一枚真心を込めて作った絶品の海苔!
ほかほかごはんのお供として、佐賀酒のアテとして・・・お好みの食べ方を見つけてみませんか👀
海鮮

エビ・真鯛など
佐賀県は絶品の海の幸も豊富に揃っているって知っていましたか!?
ふるラボでは、伊万里湾の自然の地形を生かした養殖場で大切に育てられた元気な「車海老」、玄界灘で養殖された「真鯛」など、下処理済みでお料理の“ひと手間”を省ける返礼品をご紹介します🙌
焼き物
伊万里焼
伊万里焼は、遡ること遠く江戸時代、鍋島藩の御用窯として、その卓越した技法を守るため、大川内山に優秀な細工人や画工を集め、色鍋島など当時としては技術の粋を結集させて製陶にあたらせたのが始まりといわれています。
明治の廃藩に至るまで鍋島の御用窯が置かれていましたが、陶技の秘法を漏らさないよう、焼成された焼物についても市販されることなく将軍家、諸大名への献上贈答品、藩庁用品として用いられ珍重されました。
(伊万里市HP参照)
そんな上品さのある伊万里焼で、料理をより美味しそうに美しく盛り付けてみませんか?
その他
他にもある佐賀県の魅力たっぷりな返礼品をご紹介します✨
見逃し配信はこちら

TVerにて1週間、見逃し配信中📺
放送を「見逃した」「もう一度見たい」方はこちらから!
このまちのご紹介!

豊かな自然と伝統文化が息づく魅力ある地域
日本列島南西部、九州の北西部に位置し、東は福岡県、西は長崎県に接しています。佐賀空港には羽田・成田からの直行便があり、JR博多駅から佐賀駅まで列車で約40分とアクセスも良く、気軽な小旅行にもおすすめのエリアです。 玄界灘・有明海に面しているので美味しい魚介類が味わえ、自然豊かな山の幸も豊富。効能豊かな温泉やお祭り、伝統あるやきものや史跡など、魅力的な見どころがたくさんあります。
参考:【公式】佐賀県観光サイト