全返礼品対象✨Amazonギフトカード9%付与キャンペーン中!

  • 魚介類 海鮮 /能登半島のいしる干しI−SN(さば・さしご・いわし・あじ) 魚 干物 おかず ご飯のお供
  • 魚介類 海鮮 /能登半島のいしる干しI−SN(さば・さしご・いわし・あじ) 魚 干物 おかず ご飯のお供
  • おすすめ自治体

石川県 七尾市

魚介類 海鮮 /能登半島のいしる干しI−SN(さば・さしご・いわし・あじ) 魚 干物 おかず ご飯のお供

寄付金額

12,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード
  • Amazon Pay

Amazon Pay支払いを希望される場合、ふるラボ会員登録が必須となります。
AmazonPAYの支払い可能な返礼品は「支払い方法」にAmazonPAYの記載がある返礼品に限られます。

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

魚介類 水産加工品 セット 詰め合わせ 干物能登の伝統調味料「いしる」を使用

能登の伝統調味料「いかいしる」を使用し、旨味成分が濃厚な干物の詰合せです。1枚づつ個包装になっているので、お好きな時にお好きなものをお召し上がりいただけます。通常の干物よりソフトにふっくらとした仕上がりになっています。
※画像はイメージです。

返礼品詳細返礼品詳細

提供元 株式会社能登半島
配送 冷凍
内容量 【原材料】【さばいしる干し】真さば(国産)、魚醤、食塩、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(原材料の一部に乳成分、いかを含む)
【さごしいしる干し】さごし(さわら)(国産)、魚醤、食塩、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(原材料の一部に乳成分、いかを含む)
【あじいしる干し】真あじ(国産)、魚醤、食塩、トレハロース、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(原材料の一部に乳成分、いかを含む)
【いわしみりん干し】真いわし(国産)、しょう油、砂糖調製品、ごま、発酵調味液、食塩、魚醤、(原材料の一部に小麦、いか、大豆を含む)

【内容量】さばいしる干し×2袋、さごしいしる干し(2枚入)×1袋、あじいしる干し×3袋、いわしみりん干し×3袋

【保存方法】冷凍(−18℃以下)で保存

【製造者】株式会社スギヨ
石川県七尾市府中町員外27-1
賞味期限 冷凍30日

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ななおし七尾市

七尾市(ななおし)は、石川県の北部、日本海に突き出た能登半島のほぼ中央に位置する人口約5万人(令和2年国勢調査)の市です。
七尾は、日本海を臨む天然の良港として古代から栄え、能登の政治・経済・文化の中心地として発展してきました。
七尾の名前は、山岳城「七尾城」が築かれていた標高約300mの城山(じょうやま)の尾根(松尾、武尾、梅尾、鶴尾(菊尾)、亀尾、滝尾、虎尾)が由来とされています。この七尾城跡本丸からの景色は、市街地、七尾湾、能登島、奥には能登半島の山並みが重なり合う、美しい自然景観を見渡すことができます。
2011年、七尾市を含む「能登の里山里海」が「世界農業遺産」に、2016年、青柏祭の曳山行事「でか山」が「ユネスコ無形文化文遺産」に登録されました。
七尾市は、豊かな自然と歴史、文化、風土、そしてそこに住む人々の人情に彩られた地域です。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “おさかな類”

この自治体のおすすめの返礼品

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

12,000

数量