- ホーム
- 番組・特集・キャンペーン
- 「旅サラダ」で生中継!和歌山県田辺市の「紀州南高梅」
「旅サラダ」で生中継!和歌山県田辺市の「紀州南高梅」
2024/12/7(土)ABCテレビ・テレビ朝日系列「朝だ!生です旅サラダ」の生中継で
黒潮の恩恵を受けた海や紀伊山地の雄大な山々など、自然あふれるまち和歌山県田辺市の『紀州南高梅』をご紹介!
田辺市をはじめ和歌山県南部で古くから食べられてきたウツボのタタキと、皮が柔らかく果肉が詰まった紀州南高梅の絶妙な食べ合わせは必見です👀
「旅サラダ」は、毎週土曜日 朝8時~9時30分で全国ネットで放送中📺
日本全国の美味しいグルメやおすすめスポットなど、多彩な旅のスタイルを提案する生放送の情報バラエティです。
旅情報たっぷりの旅サラダHPは👉こちらから
生中継でご紹介!
紀州南高梅
梅の収穫量日本一の和歌山県で栽培された南高梅は、果肉が厚くて柔らかいのが特徴です✨
6月に完熟した南高梅を丁寧に収穫し、約1ヵ月の間塩漬けした梅を、天日干しして美味しい梅干しが出来上がります。
日本一の梅産地和歌山紀州の南高梅を、塩で漬け込んだ「ほんまもん」の味をご賞味ください🍴
どんなまち?
田辺市の魅力
近畿最大の面積を誇る「田辺市」は、黒潮の恩恵を受けた海や紀伊山地の雄大な山々など、自然あふれるまち🌳
「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録されている熊野古道と、里山の恩恵を活かした持続可能な農業として世界農業遺産に認定されている「みなべ・田辺の梅システム」の2つの世界遺産を有しているんです!
他にも日本三美人の湯とうたわれる「龍神温泉」をはじめとした多くの温泉資源や、全長約3kmにわたって奇岩や大小の滝が連なる「百間山渓谷」など、魅力的なスポットがたくさん👀
(まちのページより)