ほっかいどうさろまちょう北海道 佐呂間町
佐呂間町は、国内3番目の大きさを誇るサロマ湖に面し、肥沃な大地が広がる自然豊かな町です。海や大地の恵みが凝縮された多くの味自慢があります。是非、お気に入りの一品を見つけに佐呂間町へお越しください。
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和5年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和5年分として取扱いいたします。
「クレジット決済」の場合~令和5年12月31日までにクレジット決済処理が完了しているもの
「クレジット決済以外」の場合~お申し込みが令和5年12月15日までで、令和5年12月29日までに当庁にて入金確認できたもの
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和5年分として発行いたします。
なお、12月25日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
■ ワンストップ特例について
ワンストップ特例をご利用される場合、令和5年1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
また、佐呂間町では「自治体マイページ」によるオンラインでのワンストップ特例申請も受け付けておりますので、ぜひご利用ください。
■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和5年12月10日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当庁は12月30日から1月7日まで閉庁いたします。
12月30日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月8日以降の対応となります。ご了承ください。
総面積 | 404.94k㎡ |
---|---|
人口 | 4,722人 |
世帯数 | 2,406世帯 |
WEBサイト | 公式サイトを見る |
お問い合わせ | TEL:01587-2-1214 E-Mail:furusato@town.saroma.hokkaido.jp |
---|

サロマ湖
国内3番目の大きさを誇るサロマ湖はホタテ・牡蠣の養殖が盛んに行なわれております。サロマ湖展望台からは絶景が一望できます。

サロマ豚 四軒團
JAサロマの養豚農家が確かな技術とあふれる情熱で送り出すブランド豚。4軒の養豚農家は「消費者に選ばれる豚肉」を目指して互いに切磋琢磨し、一歩進んだ国産豚肉の精算に日々努めています。

サロマ湖産ホタテ
北海道ホタテ養殖発祥の地であるサロマ湖産のホタテは、身が引き締まって食感がよく、海の香りがしてほのかに甘みがあり、安定した生産量と高い品質が評判です。

6月下旬 / サロマ湖100kmウルトラマラソン
オホーツクの大自然と朝夕光景を異にする雄大なサロマ湖をフィールドに毎年6月下旬に開催され、全国各地から約4,000名のランナーがエントリーする注目を浴びる大会です!

10月上旬 / サロマ大収穫祭
1年の収穫に感謝するおまつりです。サロマ湖産養殖ホタテの即売会を始め精肉の特価販売など佐呂間の海と山の幸が楽しめます。ステージでは有名アーティストによるライブや大抽選会が行われます!佐呂間町のみならず北海道各地から多数の方が訪れ、毎年1万人前後の賑わいを見せるイベントです。