📢対象自治体は付与率12%✨最大67%分のAmazonギフトカードをプレゼント🎁キャンペーン実施中🌈

まちから探すまちから探す 島根県

お気に入り

しまねけん いいなんちょう 島根県 飯南町

飯南町(いいなんちょう)は、島根県中南部にあり、広島県との県境、中国山地の脊梁部に位置し、周囲を 1,000 m前後の琴引山や大万木山などに囲まれ、平坦地の標高が約 450 mの県下でも代表的な高原地帯です。 町の南端にある女亀山を源とする神戸川が北へ貫流し、谷地区を南に流れる塩谷川は江の川に注いでいます。 面積は 242.88平方キロメートル(東西 32km 、南北 32km )で、約 90 %を山林・原野が占めています。 人口は約5,000人の小さな町です。 標高約 450 mの高原地域であり、昼夜の寒暖差が大きい地域です。これはおいしいお米や野菜を育てる環境として非常に適しています。 また昭和30年代から出雲大社神楽殿の大しめ縄の制作が行われ、しめ縄づくりの技術と伝統が受け継がれています。 飯南町に根付く、水、空気、農作物などを活かした里山の暮らしは、自然と共生し「生命」を身近に実感できる誇るべき文化です。 <ふるさと納税の業務委託のご案内> 令和2年4月1日からふるさと納税の寄附の受付、お問い合わせの対応、返礼品の発注などの一部業務を飯南町観光協会に委託しています。 ふるさと納税に関する問合せ先は飯南町観光協会までご連絡ください。 (一社)飯南町観光協会 電話番号:0854-76-9050 FAX番号:0854-76-2040 メールアドレス:furusato-oen@iinan.jp 定休日:毎週水曜日、年末年始

お気に入り

しまねけん おおなんちょう 島根県 邑南町

島根県邑南町(おおなんちょう)は、島根県と広島県の県境の山間にある田舎町です。標高100~600m、自然豊かな高原地帯では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などの作物が美味しく育っています。また、石見和牛肉や石見ポークなどのブランド肉、酪農、養鶏など畜産業も盛んな町です。 ■寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について 寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書のお届けに、入金確認後1~2週間程度お時間をいただいております。  【ワンストップ特例申請書送付先】    〒696-0192    島根県邑智郡邑南町矢上6000番地    邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当 宛 ※なお、ワンストップ特例申請後に氏名や住所の変更が生じた場合は、別途届出が必要となりますので、ご寄附日の翌年1月10日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。  【ワンストップ特例申請書の受付について】  ワンストップ特例申請書の受付が不備等なく完了した際には、メールにてご連絡させていただきます。なお、文書をご希望される場合は、別途お申し付けいただきますようお願いいたします。 ◆◆ご注意下さい◆◆ 住民票が邑南町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。また、寄附お申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は承っておりません。あらかじめご了承下さい。 ■問い合わせ先   【お礼の品・お礼の品の配送(お届け日など)に関すること】     一般社団法人 地域商社ビレッジプライド邑南 ふるさと納税事業部         TEL ( 0855 ) 97 - 8566         FAX ( 0855 ) 97 - 8567         E-mail furusato@ohnan.com     【寄附全般に関すること】     邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当         TEL ( 0855 ) 95 - 2565         FAX ( 0855 ) 95 - 0171         E-mail furusato@town-ohnan.jp

お気に入り

しまねけん つわのちょう 島根県 津和野町

島根県西部に位置する津和野町は「山陰の小京都」とも呼ばれる歴史ある町です。 江戸時代から脈々と受け継がれてきた文化と、日本での有数の水質を誇る高津川や中国山地の山々からの恵みを受け、歴史と自然が交わる日本の原風景をいまに伝えています。町内にあるJR津和野駅は「SLやまぐち号」の終着駅として、多くのSLファンを出迎えています。 【150年前の風景に、今が見える】 町に残る江戸時代からの情景が現在まで受け継がれており、町に根付く文化とともに人々の生活に根付いていおり、幕末の情景を描いた図画「津和野百景図」に描かれた情景が、現在でも対比することが可能となっています。 この町に残る伝統や物語が一つのストーリーとして文化庁が認定する日本遺産に「津和野今昔 ~百景図を歩く~」として選ばれました。 【町を走るSL】 JR新山口駅を出発駅として、JR津和野駅まで運行するSLやまぐち号。 全長約95kmにわたる鉄道路線を古めかしい蒸気機関車が運行しています。 市街地を抜け山間部に入ると、どこか懐かしい田園風景の中を力強い汽笛の音とともに駆け抜けていくSLは、沿線に多くのファンが駆けつけるなど、多くの方を楽しませてくれています。 路線を走る車両は、その優雅なたたずまいから「貴婦人」の愛称でしたしまれるC57型車両と、「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51型車両で運行されており、車両がけん引する客車も昭和レトロな雰囲気となっています。

お気に入り

しまねけん みさとちょう 島根県 美郷町

「水と緑 いきいき輝く 夢あふれる協働のまち」 中国地方で最も雄大な河川「江の川(ごうのかわ)」が町を貫流し、両岸には中国山地の緑が連なり、古くは石見銀山街道の一部として栄え、江の川の恵みとともに発展してきました。現在も伝統文化や自然を多く継承している町です。 町内には多くの温泉があり、遠方から訪れる方々も数多く、江の川を活用したカヌーや火振り漁(ひぶりりょう)、鮎釣りなどの観光も人気があります。 美郷町の特産品には、豊かな自然からの恵みを活かしたものが多く、特にマタタビや蕎麦・アユ・イノシシなどに人気があります。 合併前の2町村(邑智町と大和村)を江の川が貫流し、その両岸に中国山地が織りなす四季折々の豊かな自然と美しい街並みが広がる様子は、日本の古き良きふるさとの原風景を思い起こさせます。「美郷(みさと)」には、このような自然豊かな美しい故郷(ふるさと)をいつまでも残しておきたいという住民の願いが込められており、「みさと」という響きが持つ温もりは、人情豊かで、住民がいきいきと暮らしているこの地域を非常によく表しており、新町の名称として決定されました。 町章はみさとの「み」の文字をモチーフに、いきいき輝く人とまちの姿を、両翼を広げ力強く飛ぶ鳥の姿で表現したものです。青と緑で水と緑の「豊かな自然」を、赤い円は夢あふれる「希望」を象徴しています。