📢対象自治体は付与率11%✨最大61%分のAmazonギフトカードをプレゼント🎁キャンペーン実施中🌈

まちから探すまちから探す 和歌山県

お気に入り

わかやまけん きたやまむら 和歌山県 北山村

■北山村について  和歌山県でありながら、三重県と奈良県に囲まれ、和歌山県のどの市町村とも隣接しない特殊な位置にある北山村は、日本で唯一の飛び地の村です。村の97%を山林が占め、すぐそばを北山川が悠々と流れる自然豊かな人口500人程度の小さな村です。 過去に「美しい日本のむら景観コンテスト」で農林水産大臣賞を受賞したこともあります。 以前は交通も不便で「陸の孤島」と呼ばれるほどでしたが、ここ数年で道路状況がよくなり、大阪・名古屋からも気軽にアクセスできるようになりました。 <日本で唯一・観光いかだ下り>   昔から良質の杉に恵まれ林業で栄え、伐採された木材の輸送は川を利用していかだによって木材集積地の新宮まで運ばれていました。現在は木材の輸送は行っておりませんが、日本で唯一の観光向けいかだ下り「北山村観光いかだ下り」を行っていて、北山村の夏の風物詩となっています。 <幻の果実・じゃばら> 昔から北山村に自生していた自然雑種で、北山村でしか栽培されていないことから「幻の果実」と呼ばれています。見た目は普通の柑橘類ですが、実際に食べてみると独特の風味があります。昔はあまり知られていませんでしたが、現在ではメディアでも取り上げられ村の基幹を担う産業に発展しました。 <SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold; ">★ABCテレビのニュース情報番組「キャスト」で、「じゃばらいず北山」の“じゃばらポン酢” が紹介されました! </SPAN> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/7bdfd932da481cf8672074c7f0919351" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><font color="blue">👉じゃばらポン酢 じゃぽん 360ml×3本</font></a> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/?p1=&cp=30&cm=26&ce=1&s=1&word=%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%B0%E3%82%89" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><font color="blue">👉その他のじゃばら関連返礼品を見る</font></a>

お気に入り

わかやまけん くしもとちょう 和歌山県 串本町

● 串本町ってどこにあるの?  串本町は、紀伊山地を背に潮岬が雄大な太平洋に突き出した本州最南端の町です。(面積135.67km2)本州最南端の地、潮岬は北緯33度26分、東経135度46分。これは、東京の八丈島とほぼ同緯度に位置します。茫々たる太平洋に面し、東西に長く延びた海岸線はこの地方の特色であるリアス式海岸で、奇岩・怪石の雄大な自然美に恵まれ、吉野熊野国立公園および枯木灘県立自然公園の指定を受けています。  黒潮の恵みを受けて、年間平均気温17℃前後と気候はいたって温暖。冬季でも平均気温6~8℃でほとんど雪を見ることがありません。また総面積は約135km2で、その80%を山林が占めていますが、地形は比較的ゆるやかです。町の東部では水量豊かな古座川が延々60kmを南に流れて太平洋に注ぎこんでいます。また1.8kmの沖合には、和歌山県下最大の島、紀伊大島(面積9.93km2)が浮かんでおり、平成11年9月のくしもと大橋開通により本土とつながりました。 ● 世界最北のサンゴの海  串本は北緯33度30分という位置にあり、本来、海藻の茂る温帯の海に属します。しかし、南から暖かい水を運んでくる黒潮の働きによって串本の海は常に暖められ、南の海と同様のサンゴ群落が形成されています。世界でもっとも北にあるサンゴの海、それが紀伊半島の先端にある串本の海なのです。  また、串本の海は暖かい海と冷たい海の接するところにあるため、海の中に四季があります。夏から秋にかけての暖かいシーズンは沖縄やフィリピンなどとよく似たサンゴ中心の景観を見せますが、冬からは海藻が生い茂り、温帯的景観と熱帯的景観が混じる珍しい景観を見せます。このような環境は世界的に見てもたいへん珍しいものです。 本州最南端の町、串本町へ是非一度おこし下さい。 <SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、「 紅葉屋本舗」の“竹皮包みようかん本煉” が紹介されました!</SPAN> <a href=" https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/18aa0f7ad36933936d611073b5e639ab"><font color="blue">👉和歌山県串本町の「竹皮包みようかん本煉」</font> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/a30b6eb0d1b11be7a99bde13be5e8d00"><font color="blue">👉「竹皮包みようかん3本セット(本煉・柚子・桜)」</font> <SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold; ">★ABCテレビのニュース情報番組「キャスト」で、「串本食品株式会社」の“じゃばらマグロ” が紹介されました! </SPAN> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/?word=%E4%B8%B2%E6%9C%AC%E9%A3%9F%E5%93%81%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&cp=30&cm=29&ce=1&l=30&o=4" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><font color="blue">👉じゃばらマグロなど串本食品の返礼品はこちら</a></font>

お気に入り

わかやまけん こざがわちょう 和歌山県 古座川町

古座川町は、和歌山県南東部に位置し、東西19.5km、南北21.7km、面積294.23km²を有しています。 町の最北にそびえる紀伊半島南部の最高峰、大塔山(標高1,121m)に源を発する古座川が町の中央を流れ、役場が所在する高池地区は古座川河口域に位置し、大半の集落は川添いの狭小な耕地に散在し、町を形成しています。町面積の約96%が森林で、気候は一般に温暖多雨で樹木の育成に適しており、良質な古座川材の産地として古くから知られています。 また、古座川流域は、豊かな観光資源にも恵まれており、清流古座川を中心にレクリエーション地として注目されています。 <SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビのニュース情報番組「news おかえり」で、古座川町 おばあのゆずドレッシング が紹介されました!</SPAN><a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/ea640b237edc2edd6cd8c638f28028a5"><font color="blue">👉ゆずドレッシング</a></font> <SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ほかにも魅力的な返礼品がたくさん‼</SPAN> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/565e746a7178dcb614bedddf8875227c"><font color="blue">👉秋の味覚の果物定期便</a></font> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/2ddd30e203e46e3c2e33661e18dad597"><font color="blue">👉甘口田舎梅干し</a></font>

お気に入り

わかやまけん しらはまちょう 和歌山県 白浜町

白浜町は和歌山県の南部に位置し、大きくは紀伊水道に面した半島地域、富田川下流域及び日置川流域に分かれます。 面積は、200.98平方キロメートルで、県全体の約4.3%を占めることとなります。年間平均気温は16.8度、年間降水量は2,219ミリメートルとなっています。温暖で明るく過しやすい気候と言えます。 森林が全体の約81%を占め、北西の半島部に市街地が形成され、南部では海岸地域まで山地がせまり、海岸、河川流域、谷間部に集落が点在しています。町域には、吉野熊野国立公園、大塔日置川県立自然公園が含まれるなど、海・山・川にわたる豊かな自然環境に恵まれた地域です。 交通網は、東京方面へ航空路により約1時間程度で結ばれ、京阪神地域へは、JR紀勢本線、国道42号、高速道路(近畿自動車道紀勢線)などにより約2〜3時間でむすばれています。 <SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold; ">★ABCテレビのニュース情報番組「キャスト」で「井戸畳店」が紹介されました! </SPAN> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/7b5ef4443d459cc2bf2a0671f65a5bb2"><font color="blue">👉inoca SETTA WOMEN【葡萄×紫紺】(雪駄・女性用)</font> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/a05399660da67ab2ef6a50dc6ab6d612"><font color="blue">👉inoca SETTA MEN【濡羽×茜】(雪駄・男性用)</font></a> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/987403b48a9bc7da4d75eaf51aebdebf"><font color="blue">👉inoca SETTA OVERSEAS【牡丹×紫紺】(雪駄・海外用)</font></a> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/2ab6dbf621b111f252be26027706aff2"><font color="blue">👉inoca CASE CARD【山吹×紫紺】(カードケース)</font></a>

お気に入り

わかやまけん ゆあさちょう 和歌山県 湯浅町

湯浅町は、紀伊半島北西部に位置し、温暖で豊かな自然環境に恵まれた歴史と文化が息づくまちです。 港では紀伊水道に臨む湯浅湾で獲れた新鮮な魚介類が水揚げされ、山々には段々畑が広がり「有田みかん」「田村みかん」などの ブランドで有名な柑橘類の栽培が盛んです。また、鎌倉時代に起源を持つ「醤油醸造の発祥の地」として国の日本遺産に認定されており、 醸造業で栄えた伝統的な町並みには今も醤油の香りが漂っています。 <SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold; ">★ABCテレビのニュース情報番組「newsおかえり」で 株式会社「角長」の醤油が紹介されました! </SPAN> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/9144eb8c7498d5ea3a52f4dca6ab2c14"><font color="blue">👉株式会社「角長」の ふるさと記念3点セット</font></a> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/475093396498f1ff957b52dcd20a1605"><font color="blue">👉株式会社「角長」の ふるさと記念4点セット</font></a> <SPAN style="font-family: sans-serif; font-weight: bold;">★ABCテレビの「Re:Re:レストラン」で、「ザッハトルテ」「湯浅醤油まんじゅう」「プレミアムジェラート」が紹介されました! </SPAN><a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/e4d27a85cdc066891073eba271fe5849"><font color="blue">👉ザッハトルテ</a></font> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/d1bee7a4bace7d5fbba2b8202362fa46"><font color="blue">👉湯浅醤油まんじゅう</a></font> <a href="https://furusato.asahi.co.jp/goods/detail/c0bf6cc94a791cb757548713e25052fb"><font color="blue">👉プレミアムジェラート</a></font>

返礼品

醤油・金山寺味噌・みかん・しらす・魚介類

お気に入り

わかやまけん いなみちょう 和歌山県 印南町

和歌山県印南町について 印南町は、紀伊半島西部海岸のほぼ中央に位置し、総面積は113.62km2で、地形的には太平洋面して海岸段丘が広がっており、北東部では紀伊山地西端の真妻山、三里ヶ峰などの山々が連なっています。 また、三ヶ峰付近からは切目川が流れ、印南原付近からは印南川が町の中心部を流れて太平洋に注いでいます。 かえる橋 印南町は歴史も古く、数々の伝説や言伝えを残す歴史遺産が町内に多く点在するなど、観光面でも魅力を秘めたまちですが、その知名度は低く、大都市圏からの来訪者や定着人口の伸び悩み、若者人口の流出等課題も抱えていました。昭和63年度から平成元年度にかけて、国は、自治省を中心に「ふるさと創世」の起爆剤として「自ら考え自ら行う地域づくり」事業(1億円事業)を推進してきました。 印南町では、1億円事業として人材育成のため「かえる基金」を創設しました。更に、平成7年度「地域づくり推進事業」を財源に全国に類を見ない「かえる」をテーマとしたユニークな橋(かえる橋)を建設しました。多くの人々を招き入れ、町発展への願いを込めたものです。『努力、忍耐、飛躍』を象徴する ”柳に跳びつくかえる”(小野道風)をイメージし、「考える」「人をかえる」「町をかえる」「古里へかえる」「栄える」という5つの”かえる”にひっかけ、ネーミングしています。 印南町の農林水産業 本町は農林水産業が盛んな町です。農業では、温暖な気候を活かし、ミニトマトなど野菜を中心として、花卉のハウス栽培等も盛んです。 漁業は昔より盛んで、岩礁地帯の伊勢エビ等を対象とした刺し網漁業とアワビ、トコブシ、海草等の採貝漁業がおこなわれ、沖合ではイサキ、タイ等を対象とした一本釣りやイワシ等を対象とした敷き網(棒受け網)漁業、タチウオ、フグ等を対象とした延べ縄漁業で構成されています。 印南祭り 印南町を祭り一色に染める「印南祭り」。毎年10月2日、日高地方の秋祭りのトップを切って行われる、宇杉八幡と山口八幡両神社の合同秋季祭礼です。 宇杉八幡神社の祭礼は4台の屋台と神輿が勢いよく印南川に飛び込み、祭装束の男衆が肩まで水につかりながら川を渡る勇ましい祭り。一方の山口八幡神社の祭礼は6台の屋台と神輿が登場。屋台をぶつけ合いながら印南港まで御渡、浜辺では雑賀踊りや奴踊り、獅子舞が奉納されます。

お気に入り

わかやまけん かつらぎちょう 和歌山県 かつらぎ町

かつらぎ町のページをご覧いただき誠にありがとうございます。 ふるさとかつらぎ寄附金事務担当より、当町の紹介をさせていただきます。 かつらぎ町は、和歌山県の北東部、高野山のふもとに位置する人口およそ17,000人のまちで、比較的降水量が少なく年間を通じて温暖な気候の地域です。  古くは万葉集に詠まれた情景や、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録されている「丹生都比売神社」「高野山町石道」をはじめとする多くの歴史的・文化的資源に恵まれています。  また、「フルーツ王国」として桃・ぶどう・梨・柿・みかんなど、1年中四季折々のフルーツが栽培されており、町内各所で開設されている観光農園ではフルーツ狩りを楽しむことができ、旬の時期になると多くの人で賑わいます。  夏になると山間部、特に花園地域はキャンプやアウトドアを楽しむ地域として絶好の環境にあり、近年の京奈和自動車道や国道480号府県間トンネルなど広域幹線道路の整備より都市部や他地域からのアクセスが向上したこともあり、多くの方に訪れていただいています。晴れた日の夜空に見える星は、素晴らしく一見の価値ありです!!  かつらぎ町では、農業をはじめとした産業の活性化や子どもの教育、福祉や健康の増進に重点的に取り組んでおり、皆様から頂いた寄附金を活用させていただいております。 かつらぎ町役場 ふるさとかつらぎ寄附金事務担当一同