📢対象自治体は付与率11%✨最大61%分のAmazonギフトカードをプレゼント🎁キャンペーン実施中🌈

まちから探すまちから探す 鹿児島県

お気に入り

かごしまけん きもつきちょう 鹿児島県 肝付町

肝付町(きもつきちょう)は、本土最南端の大隅半島に位置し、900年の歴史を誇る「流鏑馬(やぶさめ)」や四世紀から五世紀にかけて建造された古墳群を有し、雄大な自然と豊かな緑にいだかれた風光明媚な面を持つ一方、世界に誇る最先端固体燃料ロケット「イプシロン」の発射場である内之浦宇宙空間観測所を有する、自然と歴史と科学の織りなす町です。 当町の豊富な自然が作り上げる清らかな水と空気と肥沃な土壌で育まれた農畜産物は、市場での評価も高く,特に当町でも多く生産・肥育される「鹿児島黒牛」は5年に1度の全国和牛能力共進会で他のブランド牛産地をおさえて,栄えある総合優勝(第11回宮城県開催(H29))に輝いた今最も旬なブランド牛です。 また、とろけるような脂の甘みを味わえる「かごしま黒豚」や温暖な気候を活かして作られる「マンゴー」「でこぽん」などの果実類。太平洋に面しているからできる水揚げ直送の「カンパチ」などの鮮魚。自然あふれる当町だからこそ提供できる自慢の産品がたくさんあります。 その産品を、皆様から賜りました善意への心ばかりの御礼としてお送りしますので、それらを通じてぜひ「肝付町」を感じていただけましたなら幸いです。 <お礼の品について> お礼の品につきましては、金曜日から翌週の木曜日までに寄附完了した分をまとめて次の週に発送準備いたします。 返礼品ごとに発送までの期間が異なりますので、発送時期の詳細についてはそれぞれ商品説明をご確認くださいますようお願いします。 寄附から2週間以内での受け取り希望には対応できない場合がありますので,あらかじめご了承ください。 <問い合わせ先> 【寄附・申し込み方法に関して】  肝付町役場企画調整課稼ぐ力推進係 (受付時間:土日祝日を除く8:45~17:00)  TEL:0994-45-7570(ふるさと納税係直通)  FAX:0994-45-7571  E‐mail:furusato@town.kimotsuki.lg.jp 【返礼品・観光情報等について】  肝付町観光協会(受付時間:9:00~17:00(月~土))  TEL:0994-67-2888  FAX:0994-67-2114  E‐mail:info@kankou-kimotsuki.net

お気に入り

かごしまけん しぶしし 鹿児島県 志布志市

志あふれるまち「志布志市」。志布志市は、南九州の温暖な気候に合わせ、霧島山系由来の地下水がシラス台地を通して豊富に湧き出ており、代表的な鰻の養殖や南九州随一の農畜産物の生産にとって最高の生育環境が整っています。 また、黒潮海流に面した志布志湾では豊富な魚介類が水揚げされ、志布志市はグルメでまちづくりを推進する等、活気に溢れています。黒潮源流の恵みにあふれる自然豊かな大地から、“志”の高い生産者が手間暇かけた究極の特産品をお届けします。志布志市は総務大臣よりふるさと納税の指定を受けた自治体です。 【ご寄附の前に必ずご確認くださいませ】 ・寄附後のキャンセルならびに返礼品の変更・返品は受け付けておりません。 ・返礼品到着後は速やかに中身をご確認をお願いいたします。 発送には万全を期しておりますが、万が一返礼品に不良・破損・誤納品などございましたら、 <返礼品到着後、翌日中までに写真(画像)を添付>のうえメールにてお問合せ先までご連絡くださいませ。 日数が経ったものに関しましてはご対応いたしかねる場合がございます。 ・寄附者様の転居等による転送にかかる諸経費につきましては寄附者様負担となります。 志布志市では負担いたしかねますため、予めご了承のうえ、ご寄附賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ・不在日が事前にお分かりの場合は、備考欄にご入力ください。 なお、志布志市では、原則入金確認後翌月までの配送とさせていただいております。つきまして不在日の入力は、入金確認後翌月までの範囲内でお願いいたします。 入金確認後翌々月以降の設定をされますと、お礼品の価格変動や在庫の確保が困難となり、お礼品をお届けできませんのでご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 以上をご了承の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。 ・ワンストップ特例制度をご利用かつマイナンバー通知カードをご利用の方は通知カードに記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、通知カードをマイナンバーを証明する書類として利用することが可能です。 志布志市は総務大臣よりふるさと納税の指定を受けた自治体です。

お気に入り

かごしまけん たつごうちょう 鹿児島県 龍郷町

龍郷町は、鹿児島市から南へ約380㌔、鹿児島県本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に浮かぶ奄美大島の北部に位置し、約6千人が暮らしています。 気候は海洋亜熱帯性気候、年間平均気温は約21度、降水量は年間で3千ミリに近く、湿度が年平均75%と高いことが特徴です。雨が多く、日照時間は全国平均より少なめですが、この特異な気候により、穏やかで美しい景観が育まれ、奄美固有の貴重な“動植物の宝庫”としても恵まれた大自然を有しています。 また、世界三大織物にも数えられる「大島紬」の代表的な柄である「龍郷柄」「秋名バラ」発祥の町であり、これまで大島紬のまちとして発展してきました。西郷隆盛翁の流謫地や国重要無形民俗文化財の「秋名アラセツ行事」など、素晴らしい地域文化も持ち合わせています。 来島された際、雨が降ってもがっかりしないでください。もともと雨が多い土地です。雨で潤う緑の木々、龍のように山々に渦巻く霧をどうぞお楽しみください。雨の日は、龍郷町文化財展示室や大島紬の製造工程の見学、泥染め体験、黒糖焼酎工場の見学などもおススメです。 素晴らしい自然・歴史・文化をつむぐまちとして、多くの魅力にあふれる龍郷町の応援をどうぞ宜しくお願いします。 ※龍郷町へのアクセスは、空港・港からバス、タクシーまたはレンタカーをご利用ください。観光の場合、町内の移動はレンタカーを利用される方が多いです。バスご利用の場合は、時刻表をあらかじめ確認しておくことをお勧めします。 (奄美大島へは、東京・大阪・福岡より直行便が就航しています。)

お気に入り

かごしまけん たるみずし 鹿児島県 垂水市

九つの彩り豊かに 健やかな人を育むまち 垂水 垂水市は、2018年10月で市制施行60周年を迎えました。 ■垂水市は市制施行60周年!  本市は、昭和33年10月の市制施行以来、平成30年度で60周年を迎えました。  詳しい情報は、本市公式サイトからご確認ください。  https://www.city.tarumizu.lg.jp/chiiki/shise/gaiyo/siseiyouran/2018.html ■地勢について  本市は、目の前に桜島と鹿児島湾(錦江湾)を望む、大隅半島の北西部、鹿児島湾に面するほぼ中央に位置し、鹿児島市と大隅半島を結ぶ海上陸上の要所です。  北に霧島市、西に桜島、東は高隈連山を境として鹿屋市に接し、面積は、約162.12平方キロメートルで37キロメートルに及ぶ海岸線を有し、ブリ・カンパチの養殖漁業が盛んに行われています。気候は温暖で、びわ・柑橘類などの果実やキヌサヤエンドウ・インゲンなどの栽培も盛んです。  また、高隈山系を源に地底から湧き出る「温泉水」は、豊富な天然ミネラルをバランスよく含む健康飲料水として親しまれています。 ■歴史について  本市の名称は、垂水城の崖下に、岩の間から清水が滴々と垂れて溜水があり、この辺一帯の唯一の飲料水であったので有名となり、この地名が起こったと言われています。  垂水島津家の元祖忠将は、薩隅日三州中興之賢太守貴久公の次弟にして、忠良入道日新公の二男であり慶長4年(1598年)に種子島から垂水へ移り垂水領主初代となりました。明治維新に至るまで約250年間、垂水を治めました。垂水島津家は、特に文教の振興に力をいれ、当時、文化面においては藩内随一と称されました。  その後、明治22年には市町村制に基づき、鹿児島県垂水村、大正13年に垂水町となり、以来、躍進を続けていましたが、昭和20年8月5日の戦火のため市街地のほとんどが消失しました。翌21年に戦災復興事務所が設置され、現在の市街地形成のもととなる都市計画が進められ、昭和30年に牛根村及び新城村と合併し、同33年10月1日に市制を施行、垂水市として第一歩を踏み出し現在に至っています。

お気に入り

かごしまけん まくらざきし 鹿児島県 枕崎市

本市は、日本一の「かつおのまち」として全国でも有数の港町です。 また、本土最南端の始発・終着駅を有している旅情豊かなまちです。 枕崎港に水揚げされるカツオをはじめ豊富な魚介類は、いずれも新鮮、その美味しさで有名です。 古来の伝統と最新技術で製造された「枕崎鰹節」は、生産量日本一であり、日本のおふくろの味を支える調味料として、大好評をいただいています。 暖地性を生かした農業も盛んで、特にお茶や電照菊の一大生産地となっています。 夏には本市最大のイベント「さつま黒潮『きばらん海』枕崎港まつり」が盛大に催され、祭りのハイライトとなる九州で唯一打ち上げる三尺玉の大花火は圧巻です。 機会がございましたら、ぜひ一度「まくらざき」にお越しいただき、本市の魅力を、目で、肌で、舌で感じていただければ幸いです。 ◆お礼の品について◆ ・枕崎市に1万円以上寄附をしていただいた方を対象に、お礼の品をお送りします。  (枕崎市内にお住まいの方にはお礼の品はお送りしていません。予めご了承ください。) ・お礼の品は、寄附の入金確認後、おおむね1か月以内にお届けいたします。  (配送期日が指定されているお礼の品はその期間の配送となります。) ◆ワンストップ特例申請に関するお知らせ □申請期限 ワンストップ特例申請の期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。 □オンラン申請 ワンストップ特例申請は、オンライン申請(申請書郵送不要)が便利です。 オンライン申請 自治体マイページ https://mypg.jp/ ◆配送に関するご注意 運送事業者のサービス見直しのため、お引越し等により返礼品が転送になった場合、転送にかかる費用はお受取する方のご負担(着払)となります。 お引越しをされた方は、お早めに住所変更のご連絡をお願いいたします。 留守による再配送は、これまでどおり、お申込者のご負担はございません。 連絡先  枕崎市企画調整課企画調整係  メール:kikakutyosei@city.makurazaki.lg.jp  電 話:0993-76-1089(直通)  ※可能な限りメールでのご連絡をお願いいたします。

お気に入り

かごしまけん みしまむら 鹿児島県 三島村

私たちの住む三島村は、鹿児島県薩摩半島の最南端・長崎鼻から南南西約40kmに位置し、人口約380人が暮らす鹿児島県では最も小さく、全国においても小さな村です。全く違う表情を見せる横並びの3島(竹島・硫黄島・黒島)からなる自然に恵まれた村です。竹島は、その名のとおり島全体を大名竹に覆われマリンスポーツを楽しめ、硫黄島は、硫黄岳の恵み自然の中の露天風呂があり、黒島は、“ミニ屋久島”とも称される森と水の豊かさ、釣りマニアにはたまらないフィッシングスポットがあります。昭和21年の村立以来、変わらぬ厳しい環境の中、心安らぐ穏やかな自然と住民のあたたかさを誇りにし、村住民、村職員とともに「おもてなしの心、三島村」を目指しています。小さいからこそできる手作りのあたたかいおもてなし、三島村の自然環境があるからこそできる付加価値の高いツアー、そして20年ほど前から村に根付いたアフリカの打楽器ジャンベの演奏など、独自のおもてなしメニューを準備しながら頑張っております。一人でも多くの方に三島村を知って頂き、ぜひ、自然と歴史を堪能しに三島村にお越しいただければと思います。お待ちしております。

お気に入り

かごしまけん みなみおおすみちょう 鹿児島県 南大隅町

南大隅町(みなみおおすみちょう)は、鹿児島県の大隅半島(おおすみはんとう)最南端に位置し、温暖な気候と三方を海に囲まれた風光明媚で手付かずの自然が多く残る町です。   佐多岬(さたみさき)の近くを北緯31度線が通過しており、エジプトのカイロ、インドのニューデリー、中国の上海等と同緯度上にあります。 南大隅町は、温暖な気候を活かした農業、畜産業、水産業が盛んで、南国特色のある特産品を多数揃えております。町の特産品を是非お楽しみください。 【南大隅町のおすすめ返礼品】 ・【鹿児島黒牛】 (日本一の和牛・最高級A5ランク) ・【鹿児島黒豚】 (鹿児島の宝・極上の旨味) ・【ねじめ黄金カンパチ】 (鹿児島県ブランド認定・美味) ・【肉厚ひらめ】 (白身の高級魚・肉厚) ・【大隅産うなぎ】 (40年以上継ぎ足し秘伝のタレ) ・【完熟マンゴー】 (とろける濃厚な甘み) ・【タンカン】 (甘みが強く香りよい柑橘) ・【デコポン】 (人気ブランド大将季(だいまさき)) ・【日本みつばちの蜂蜜】 (貴重な日本みつばちの天然百花蜜) ・【びわ茶】 (国産びわの葉、ノンカフェイン) ・【さつまいも】 (紅はるか、安納芋) ・【スキンケア&ヘアケア】 (植物エキスのこだわり) ・【ダレスバッグ】 (職人手作りの一生もの) ・【西陣織の帯】 (熟練職人の至高の逸品) ・【ダイビング体験】 (亜熱帯と温帯の生物の宝庫)